[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ11【LD/ADHD】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
181
(5): 2007/09/13(木)16:45 ID:Sh9wg0Eo(1/2) AAS
もうすぐ二歳五ヶ月男児。
言葉が増えない。前は不明瞭ながらも20個くらいはしゃべってたのに、
最近はそれもないな…。でも理解度は上がっているようで、解っている
言葉自体はものすごく増えていると思う。指差しも、車以外のものを
どんどん指すようになってきた。今まで出なかった要求の指差しも出てきたし、
絵本の中から「○○はどれ?」と聞いて指差しすることも出来るようになった。
でも言葉が出ない…「ちょうだい」など単語以外の言葉が増えないのもつらい。

お医者さんからは「もともと言葉の便利さに気付きにくい障害ですから、
保育園などに行って環境が変わればしゃべりだすかもしれません」といわれています。
本当かなあ…
省3
182: 2007/09/13(木)18:57 ID:mgnGT9V1(1) AAS
>>181
>前は不明瞭ながらも20個くらいはしゃべってたのに、
最近はそれもないな…。
多少不安感は分かります
指差しは何歳からしてましたか?現在の2歳くらいからですか?
母親とのコミュできるのは分かりますが
肝心要なのは同年代の子との絡みはどうなんですか?
でも2歳で聴覚での理解あるのでとてもよいと感じますが
186
(1): 181 2007/09/13(木)21:50 ID:Sh9wg0Eo(2/2) AAS
ありがとうございます。
指差しは一歳十ヶ月ごろから出だしました。
が、要求の指差しは最近まで出ませんでした。
単語は頭に入っているのに口から出ない感じです。

一応広汎性の様子見で、今は療育にも通っています。
同年代の子に興味はあるみたいで、おいかけっこなどの
簡単な遊びはしています。飛行機などの言葉はお友達から
覚えたようです。ただおもちゃの貸し借りなどは難しいですね…

二語文なんて夢のような気がしてきました。
189: 2007/09/14(金)00:03 ID:jGKYiqNU(1) AAS
↑間違えた
>181>183
193: 181 2007/09/14(金)01:27 ID:8dKxOEeQ(1) AAS
ありがとうございます。
うちの子はクレーンもあるし、パニックらしきものはありませんが
かんしゃくが酷い、こだわりも強いので(好きなことしかやらない)
自閉圏だと確信しています。私の従兄弟も広汎性の診断がおりていますし、
どうやら私も怪しいので遺伝かなと…

最近、ずっと手づかみだったご飯をフォークだけで食べるようになったり、
模倣も増えてきました(踊りは興味ないみたいですが)。
焦らずに様子を見るしかないんですよね…。運動も頑張ってみます
212
(3): 181 2007/09/15(土)00:12 ID:5YQ6mvQm(1/2) AAS
先日ここに書き込ませていただいた、二歳五ヶ月男児の親です。
今、すごくナーバスになっています…。
理解ある単語は増えているのに、どうして口から出ないのかと…
ジャーゴンばっかりで今まで出ていた単語も出なくなってるし、
凄く焦ってます。指差しも増えたし今まで出なかった要求の
指差しも出始めたのに…踊ったり歌ったりはしないけど、拙い
ながらも模倣が出始めたのに…
一日中「言葉!言葉!」とイライラすることも増えてきました。
運動だって公園にたくさんいってさせてるのに…

贅沢だと解っていますが、療育が苦痛でたまりません。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s