[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ11【LD/ADHD】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
271(5): 2007/09/17(月)15:38 ID:sTSwHjcG(4/4) AAS
知能は、成長と共に上がる子もいれば、下がる子もいるよ。
軽度の自閉圏だと、前者が多いのかな。
周りが見えるようになると、検査への反応が良くなるとよく言うよね。
一方、下がったり下がらないまでも同じIQを維持するのがやっとの子は、
成長と共に、定型との差がどんどん大きくなっていく…
たとえば、同じIQ50でも、2歳なら1年の遅れだけど、
4歳なら2年、6歳なら3年の遅れになるから。
自分の子がどちらになるかは分からないのだから、
悲観し過ぎず、楽観的になり過ぎずやっていくしかないよ。
272(3): 2007/09/17(月)15:51 ID:CfGocarm(3/3) AAS
>>271
凄く分かる私の子も同じ事医師に言われた.
子供が4歳時のこれ以上IQは上がりません
小学は擁護を進めますと言われた
違う医師には、いいね!いい全体的の伸び!これからドンドン伸びるよ!と言われた
結果後者の医師の通りになった。。診断とは難しいと今だ思ってる
273(2): 267 2007/09/17(月)20:32 ID:iF6XrJrN(6/6) AAS
はっきりすっきりさせたくて診断を受けても
結局翻弄されてしまうのなら診断受ける必要性が
あまり感じられなくなってきました。
定期的にK式なりビネーなりで子の成長具合を見ていくことは
必要だとは思いますけど。
私も>>269みたいに「胃が痛くなるまで悩んだのはなんだったのよ」と
数年後に言えてたらいいなぁ。
>>269-272を見てると
楽観しすぎるのもいけないし、グレーだと言うことには間違いないけど
ちょっとだけ希望の光が見えてきました。
省4
298: 2007/09/18(火)09:38 ID:aU2XytFX(3/5) AAS
>>278
>>276が何故か名前欄に入れてるけど、>>271は自分だし、>>272も違う人だと思うよ。
310(1): 2007/09/18(火)14:02 ID:7X0woUQh(1) AAS
>>272はアンカーミスで>>269-270へのレスだと思ってた。違うのか。
とすると、>>280も>>276=269-270>>271なのかな。
いずれにしても、悩んで質問してる人に対する書き方じゃないね。
320: 318 2007/09/18(火)19:45 ID:wvLt0xZN(5/5) AAS
>>217→>>271の間違いでした。
スマソ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s