[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ11【LD/ADHD】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360
(5): 2007/09/20(木)01:50 ID:9+U9KQez(1) AAS
小2♀が学校で「大きな声で独り言を言った、どういう対応をしたら良いか」
と連絡帳に書かれました。
は?どういう対応って?家の中でも独り言を言ってたりするけど、
それは子どもには良くある事なのでは?おかしなことなの?
それとも何か検査受けた方がいいの?
と、返したら「いえ、独り言を指摘すると本人も驚いていたので、どうしたら良いのかと・・・」

確かに自分の世界に入り込んで妄想にふけったり、
親の言うことを聞かなくて常に反抗的で癇癪持ちではあるものの
独り言の自覚も持ってるし、人前でやることもありませんでした。
それがたったの1回でおかしいと思われるなんて、他にも問題があるのかも・・・。
省11
363: 2007/09/20(木)07:46 ID:paKd39MO(1/2) AAS
>>360
診断出せるのは専門の医者だけだよ。
学校の先生に受診を考えた方が良いのか相談してみたら?
実は先生、今まで言わなかっただけで、些細な「あれれ?」は感じてたんじゃないかな。
364: 2007/09/20(木)07:51 ID:3a1ZgyZr(1) AAS
>>360
小2にもなって大声で独り言って
それほどよくある事でもないと思う。
少なくとも自分の周りでは。
369: 2007/09/20(木)09:44 ID:jEOnMSEI(1) AAS
>>359
裏バイは自閉でもやる子とやらない子がいますが
やる子の方が自閉度が高いと思います
>>360
専門の医師に受診された方がよいかと思います
バラツキも健常児でもありますがバラツキ度合いですから
409
(2): 2007/09/20(木)21:02 ID:II5d+Er+(1) AAS
>>360
>平均IQ120前後で大変賢い子だが考え方に硬さがあり

PDD診断済み3歳男児の母(母も同傾向有)です。
考え方の硬さって、どんな言動・行動が
そういった印象に繋がるんでしょうか? 
自身のためにも知りたいのですが。
421: 2007/09/21(金)09:16 ID:emZUaCzU(2/3) AAS
>>409
>>360じゃないけど、自閉圏の子って、
マイルールをしっかり持っていて、
それを逸脱する行為は絶対に許せないんだよね。
正しい事でも、相応しくない場面で頑固に主張すれば、
あいつは頭が固い、融通がきかないという評価になるでしょ。
多分、そういう事じゃないかな。
自閉の子の、良い面でもあり、苦労していく部分でもある。
(頭に血が上ってパニックを起こしたり、自分は正しいと思うあまり、
自分以外はみんなバカと考えるようになってしまうケースも多いから)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s