[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ11【LD/ADHD】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
517(3): 2007/09/24(月)22:04 ID:SZB1c3bY(1) AAS
>>516
うちも同じような感じです。
是非、上手に対応していらっしゃる方の意見が聞きたいです。
毎日パニックにならないよう、ビクビクして過ごしています。
一通りのことを完璧に記憶して、その通りにしなければならない。
絵カード使うといいよと言われたけど、そんなの見てもくれませんorz
519: 2007/09/24(月)22:08 ID:xRNTMG8/(3/3) AAS
>>517
絵カードは、混乱してる時に見せるのではなく、
これから起こる事を予告する時に使うんだよ。
とは言え、子供の理解力が上がらないと、中々納得してくれないんだよね…
522(2): 2007/09/24(月)23:25 ID:RGdeotai(1/2) AAS
>>517
絵カードね
確かに効力ある子いるが白に近いグレーや高機能、アスペで受身タイプなら
あまり意味ないと思うけど
そのタイプは、ある程度空気読めるからこっちの顔の表情で幼児期には理解できる子多いから
517の子供さんはどのタイプか分からないけどね
534(1): 2007/09/25(火)09:45 ID:LwpcH7OV(2/7) AAS
>>531
そういう子も中にはいるんだろうけど、自閉圏としては、
かなり例外的だよね。
ここには、いずれカナーの診断が付く子もいるだろうし、
自閉度の高い子もいると思う。
>>522の書き方では、絵カードなんて必要無い子の方が多いように錯覚してしまうよ。
まあ、話しの元になってる>>516や>>517のお子さんは、
まだ絵カード以前の発達段階のように思うけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s