[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ11【LD/ADHD】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
748(4): 2007/10/03(水)02:05 ID:ddS986aa(1) AAS
そんなに問題があるとは思えない我が子に
医師の診断は必要でしょうか。
もちろん、診断されてから受ける支援は大切でしょうが
我が家の地域では診断が無くても通級指導が受けられるので
診断自体に意味が見出せません。
自分としては蛇の生殺しのような気分で白黒はっきりさせたいという思いはありますが
子ども自身が自分が診断済みの障害者であることがわかった時傷付くのではないかと
心配で医療機関での検査に踏み切れません。
皆さんは迷い無く検査に行けたのでしょうか?
751(1): 2007/10/03(水)02:40 ID:hCVmzLo0(1) AAS
>>748
必要無いと思います。
うちも、診断名が無くても療育が受けられる地域です。
でも、専門家から見て客観的にどうなのか、
知りたかったので診断を受けました(その時点ではシロ)。
迷いや恐れは感じませんでした。
万が一、診断名がついた時、後悔する可能性があるなら
受けない方が良いのではないでしょうか。
780(2): 748 2007/10/05(金)01:40 ID:jrsqi3eL(1) AAS
>751
遅レスでごめんなさい。
お返事ありがとうございました。
>万が一、診断名がついた時、後悔する可能性があるなら
>受けない方が良いのではないでしょうか。
それは親が後悔しないためにと言うことですよね。
診断名が付いたとき、もちろん落ち込むかもしれない。
受け入れられないかもしれない。
でも、事実を知ることが子供のためになるのだったら覚悟はします。
専門家の客観的意見も知りたいけど「診断名」は子どものためには有った方がいいのか、無い方がいいのか、
省4
781(1): 2007/10/05(金)07:20 ID:GLmDBA0c(1) AAS
>780=>748
特別児童扶養手当の申請ができるし、申請することで補助金が出る。
通級に行けるから診断名なくてもいいや、と思っちゃうけど、
診断書もらって申請>子供が通うトコにも少々の金額支援アリ
になるのはでかいと思います。
すずめの涙ほどの額らしいけど、あると有難いです、と
通う予定の保育園長さんから言われたよ。
783: 2007/10/05(金)09:46 ID:M+iadH3p(1/3) AAS
>>748=780
うちは、高機能広汎性発達障害の診断を受けていますが、
診断を受けた理由は、気持ちの整理を付けて、
前向きに療育に取り組みたいと自分が思ったからでした。
この子は普通、そんなに障害児にしたいのか、
という身内や周囲の声に耐えられなかったというのもあります。
知的には問題無いので、手当てや手帳等は貰えませんが、
診断名がある事で、より子供の障害に合った専門的な療育を受けられるようになった、
お世話になっている幼稚園に、多少なりとも補助金が入る、
同じ診断名のお子さんを持つお母さんと知り合う事が出来、
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s