[過去ログ] 言葉の遅い子20 (996レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344
(5): 2007/09/27(木)15:10 ID:sURm41A7(1/4) AAS
>>341
そういえばそれの0歳〜3歳の持ってたわ。
で、見てみたら

理解,言語領域でも女児の方が男児より発達が早い項目が多く、
とりわけ言語による対人関係や応答は男児より積極的(略
一般に女児はおしゃま、お口が達者と言われる所以である

ってあるんだけど。(具体的な数字は書いてない)
346: 2007/09/27(木)15:17 ID:BCdyUhsK(2/5) AAS
>>344
まあ、一般的にはそうだわな。
>>335みたいに断定できる言い方の人は身近に子供がいない人とか
なのかなあと思う
347
(1): 2007/09/27(木)15:20 ID:S0iPMmjK(1/3) AAS
男女差の話って定期的に出るけど、何でそんなに必死なの?
男の子だから言葉が遅いのは仕方ないって安心したいのかな。
周囲がそう言うのを真に受けて、受診が遅れてしまう子供が現場では後を絶たないそうだけど。

>>344
具体的な数字は書いてない=有意と言える程の差は無いって事じゃない?
障害を疑うレベルは2歳で半年以上の遅れだから、
そこまで大きな遅れがあったら、発達検査に反映させない訳ないでしょ。
348
(5): 344 2007/09/27(木)15:27 ID:sURm41A7(2/4) AAS
あ、よく見たら後ろに通過パーセンテイジの一覧表が。
(左から18、21、24ヶ月)
簡単な文章を言う

男 6.9  41.8 66.4
女 13.9 38.8 78.9

言いたい事がたくさんあってアノネと話しかけるが続かない

男 2.6 20.7 46.2
女 7.4 23.5 61.0

だって。
ちなみに59年度と89年で比べている数字があるけど
省3
350: 344 2007/09/27(木)15:42 ID:sURm41A7(3/4) AAS
>>349
うん、そこだけ逆転してるみたい。
買ってパラ見しかしてませんでしたわw

でもこのデータ
既に20年前のものだからね・・
一応改訂されてはいて、2005年版なんだけどね。
365: 344 2007/09/27(木)19:42 ID:sURm41A7(4/4) AAS
>>360>>362
>>344の本のデータでは
3ヶ月程度違うのは名前を呼ばれてハイと返事をするとか
童謡にフシを付けて一部歌うとかくらいかな。
>>344で上げた簡単な文章(2語文だと思う)なんかは
1ヶ月も違わないでしょ?(誰か計算してー)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s