[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
992(2): 2007/12/07(金)01:17 ID:+25loApR(1/2) AAS
うちのPDD-NOS様子見の三歳2ヶ月児、
今日何して遊んだ?誰と会った?何作った?等を聞いても
「う〜んわかんないね〜」「忘れちゃった!」。鼻歌でごまかす、別の話題にむりやり持って行く、などなどと、ほとんど答えません。
(自分から話す事はありますが)
これは何か広汎性由来の症状?(だとしたら何から来るものでしょう?)
それとも単なる性格?
どんなものでしょうか?
993(1): 2007/12/07(金)07:21 ID:eheGcsbd(1/2) AAS
>>992
自閉圏の子は、5W1Hの質問に弱いから。
何を聞かれてるのか分かってないんだと思うよ。
994: 2007/12/07(金)07:30 ID:QGdJQXj7(1) AAS
>>970
弟以外の例えばご両親や親戚にもいるんですか?
995: 2007/12/07(金)08:35 ID:3xOMvSWD(1) AAS
下の子(もうすぐ1歳)が上の子(もうすぐ三歳)のおもちゃで遊んだりすると
取ったりして泣かすのですが、これって健常でもあるんでしょうか?
注意の仕方が分かりません。
996(4): 992 2007/12/07(金)09:16 ID:+25loApR(2/2) AAS
>>993
いやでも現在や直前の事なら5W1は普通に答えられるんですよね・・。
997: 2007/12/07(金)09:33 ID:fjv2hY7f(1) AAS
>>996
それなら年齢相応なのでは?
998: 2007/12/07(金)09:38 ID:eheGcsbd(2/2) AAS
>>996
それなら普通かと。
一日の出来事が多すぎて、何を話したら良いか分からないだけでは?
幼稚園でも、家で今日の出来事を話す子、聞いてもあまり答えない子、
色々だそうですよ。
999: 2007/12/07(金)14:40 ID:gwmUf/5q(1/2) AAS
>>996
うーん、うちの2才7ヶ月もちょっと過去になると駄目だ(正解率50%くらい)。
「何」、「どこ」、「誰」は現在や直前なら100%答える。
「いつ」、「なぜ」とかはまだ難しいみたい。
過去のことは本当に忘れてるか、時系列が弱いから答えられないのか分からないなあ
(例えば「夕飯のとき」とか「さっき」とか「昨日」が記憶の中でごっちゃになるのかも)。
ちなみにアスペ様子見です。
1000: [SAge] 2007/12/07(金)14:41 ID:gwmUf/5q(2/2) AAS
>>996
うーん、うちの2才7ヶ月もちょっと過去になると駄目だ(正解率50%くらい)。
「何」、「どこ」、「誰」は現在や直前なら100%答える。
「いつ」、「なぜ」とかはまだ難しいみたい。
過去のことは本当に忘れてるか、時系列が弱いから答えられないのか分からないなあ
(例えば「夕飯のとき」とか「さっき」とか「昨日」が記憶の中でごっちゃになるのかも)。
ちなみにアスペ様子見です。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*