[過去ログ] ★その後いかがですか?in育児板★7 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 2008/04/11(金)16:14 ID:2KdJAAM7(1/4) AAS
うおおお思わずネタだろと言いたくなる様なAの基地外っぷりに吃驚なんだぜと
再凸予言は他所の話と間違えてたがやっぱりどっちも凸られたのね・・・乙

おそらく今日の夜辺りにA旦那が土下座する勢いで謝罪にきそうだけどAが本気で謝罪するつもり無しなら
今回はA旦那にはなんの罪もないからクビではなく離婚コースだな
多少子供が小さい事で揉めるかもしれんが旦那家の理性と品性がまともなら縁切るだろJK

つーかAは一体何を訴えるのwwwwwwwwwwwwwwwwww
757
(1): 2008/04/11(金)16:14 ID:RTtNjVLC(1/6) AAS
>>753 それなりの店で食べる という所に意味があるのであって
自分が作って食べても意味がない

まあ、懐石は素材の味がわからない人には美味しくないから(ry

>>748 そうね、弁護士が御裁きを下してくれると思ってるんだろうね
それと、弁護士もブラフだと甘く見ていると思う
758
(1): 2008/04/11(金)16:15 ID:Jdjr/hiP(3/5) AAS
まさかとは思うけどAの実親まで700さん宅に凸してこないよね…
759: 2008/04/11(金)16:16 ID:XC82+rHf(1) AAS
Aの旦那が、弁護士入れる前に連絡を寄越さなかった事で
突然逆恨みで暴れる恐れはないだろうか
760: 2008/04/11(金)16:17 ID:RTtNjVLC(2/6) AAS
>>758 ここまで事態が進展したならもう誰が来たって問題ないんだけれど

再突入の上塗り
傍観者からは有って欲しいような(ry
761: 2008/04/11(金)16:18 ID:iaqQNJwZ(1/4) AAS
Aのだんなさんに奥様があまりに酷いので弁護士を入れさせていただきます。
と一報を入れたら、仕方なく引っ越すなりするかと思うんだが。
762
(1): 2008/04/11(金)16:20 ID:B7QfiDlu(1/2) AAS
A旦那もマトモで謝りに来たわけじゃないと思う
>>700さんのコネが本物だった上に、夜中にAが凸したからヤバイと思って謝りにきただけ
家に帰ってからはAと同じようなこと愚痴ってたんじゃない?
763: 2008/04/11(金)16:23 ID:ovP+MR3Z(2/8) AAS
>>762
>Aの言い分
>・旦那がクビになるようなことがあったら訴える

とあるから、「このままだと俺は会社をクビになるかもしれない。
とにかく>>700さんに頭を下げて、なんとか丸くおさめてくれ」
みたいなことを言ってるんじゃないかな。エスパーだけど。
764
(1): 2008/04/11(金)16:25 ID:WXtGyr6z(1/2) AAS
Aが想像を上回るお馬鹿さんでビックリ。
本気で自分に非がないないと思ってるんだろうね。
弁護士も警察も私の味方してくれるよね☆って感じ?
765
(3): 2008/04/11(金)16:26 ID:1ZvrX5UQ(1/2) AAS
A旦那はどの程度まともなんだろ
最初の探りの段階で、A旦那がしつこく聞き出したか、
軽く聞いたら勝手に店員がしゃべったかで可哀相度合いが変わってくるなー
766
(1): 2008/04/11(金)16:27 ID:/9W64JgW(2/6) AAS
>>765
店員が首になる、と言ってもスルーってあるから割れ鍋に綴じ蓋ってこともアリだと思う
767: 2008/04/11(金)16:28 ID:ovP+MR3Z(3/8) AAS
>>764
んー、警察はわかんなくない?
金品の実害があったわけじゃないし、余裕で民事の範疇だもん。
768
(2): 2008/04/11(金)16:29 ID:U9Lc7baN(1/3) AAS
今後の予想
「なんで自分だけ弁護士雇うのよ!私の分の弁護士も用意しなさいよ!」

精一杯斜め上ってみたw
769: 2008/04/11(金)16:32 ID:+Uy4OuHH(1) AAS
まあなんにしても
仕事で行った店で近所の人をたまたま見かけたからって
仕事中なのに店員捕まえて
その家の主婦の父親の会社役職まで聞き出して
自宅に帰って妻に報告するような人間はダメダメっすよw
個人情報ペラペラ喋る店員も悪いけどその原因作ったのに
無反応というのも性根が冷たいか心底悪いとは思っていないということだろうね
770: 2008/04/11(金)16:33 ID:1ZvrX5UQ(2/2) AAS
>>766
あー、それがあったか。
じゃあまあ、自業自得だな。
771: 2008/04/11(金)16:33 ID:ATivpETi(1/3) AAS
このA旦那も社用接待を私用にしていそうなカンジがしてしまう。
なんだかユルユルの倫理観持ちの夫婦ってイメージ。
772
(1): 2008/04/11(金)16:34 ID:RTtNjVLC(3/6) AAS
>>768 「弁護士用意してあげるけれど、依頼主は私で良いよね?」って返したらどうするかな
773: 2008/04/11(金)16:35 ID:5dmQd3og(1/2) AAS
コネ使うだけじゃなく勝手にツケにして食事代金タカるつもりだったのに
まだ自分は悪くないって言えるなんて…スゴいね。

常識はずれな人でコネを勝手に利用、が悪い事と理解できなくても
人の金で無断で飲食するのは悪いとは 子供でも悪いと分かる筈だがなぁ…
774: 2008/04/11(金)16:35 ID:ovP+MR3Z(4/8) AAS
>>772
全然通じないと思うよw
775
(2): 2008/04/11(金)16:37 ID:nTJrRsHF(1/4) AAS
>>768
いや、Aは700さんの弁護士が自分の弁護もしてくれると思っている
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s