[過去ログ] 【親の】障害児育ててなくない12人目【愚痴吐き場】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 2008/04/18(金)21:01 ID:pAp0yYzr(2/2) AAS
初代の1がいつまでも粘着して乗っ取り乗っ取り騒いでるの?
障害餅なのかしら、でないと説明できないね・・・気の毒に。
940: 2008/04/18(金)21:03 ID:Uqo2rKXZ(1/2) AAS
>936
>929ですが、そりゃ失礼。
でもだったら尚更、このスレで自分に無関係な?自閉を仇に
自閉の愚痴をウザがるのおかしいでしょう。
941(1): 2008/04/18(金)21:07 ID:QBShT4WC(1/2) AAS
定期的にこういう流れがあるけど、
愚痴スレを細分化してもあまり意味ないと思う。
自分に関係ない話なら読み飛ばせばいいし。
942: 2008/04/18(金)21:19 ID:Uqo2rKXZ(2/2) AAS
>>941
いや、別に細分化推奨してる訳じゃ無いよ。
他の障害の愚痴に、うざいとかガタガタ文句言うくらいなら…ってコト。
943(1): 2008/04/18(金)21:20 ID:VXn1+RPX(3/3) AAS
そんだけ自閉や発達障害の人数が多いってことかなあ?
944: 2008/04/18(金)21:50 ID:RQ5Hoq6O(1) AAS
自閉とかのほうが苦労が多いってことじゃない?染色体多い、心臓穴あいてるとか明らかじゃないし周りの理解も得にくそう。
945: 2008/04/18(金)21:58 ID:QBShT4WC(2/2) AAS
そうだね、うちは見た目にわかるから一々細かい説明を求められる事も少ないし、
最初から相手もある程度配慮して接してくれる事が多い。
そういう意味での苦労は確かに少ないかもしれないな。
946(1): 2008/04/18(金)21:58 ID:35v2eBOm(1) AAS
>>943
増えてる様な気はするなぁ。
毎日とは言わないけれど、出先でもよく同類っぽい周波をキャッチするよw
身の周りだと、先日旦那が子関係の休みや手続きの為に上司へカムアウトしたんだけれど
なんとその上司の御孫さんも同じ症状らしく、それはそれは心配して下さったそうで。
今までは、あれやこれやと言い訳しつつ休み取る旦那をいびり倒してたらしいけれど(当たり前かw)
カムアウト以来、遅刻や早退時も、話をよく聞いておいで〜と気を使って下さるそうです。
まあもちろん、土産話は必須ですがねw
園の話じゃ、御近所にも「おともだち」がいるそうだし。
検査の精度が上がったせいなのかな。
947(1): 2008/04/18(金)22:36 ID:MNIPr4RH(3/3) AAS
父親が高齢だと自閉率上がるなんて説もあるし、晩婚化が進んでるからって言うのもあるかも?
あと、社会が変わったって言うのもあると思うよ。
昔は幼い頃から職人に修行に出るとかさ、あった訳じゃない。
別に明治大正って時代じゃなく、昭和の40年代くらいまではあったように聞く。
自閉圏の子って、職人に向いてると言われてるし、そういう所で目立たなかったんじゃないかな?
あと、大企業でも中卒で職人的な仕事をするための子を採用したりなんてあった。
メーカーの工場なんかで、そろそろ定年するくらいの年代の人には、
そういう感じの人多いよ。
いまは、機械化されて職人の必要がなくなってきてるから……。
そして、何より、昔は子供が死んじゃうなんて、意外と珍しくなかった。
省2
948: 2008/04/18(金)23:04 ID:cZ6On1+S(1) AAS
>>946
そんなに多いのか・・
一度も接したことないから、>同類っぽい周波
ってのもわからない。
家は、重度のアトピーです。
「そんなことで、書き込むな」といわれそうですが・・・
小さい頃はボロ雑巾のような体で、泣き叫ばれ、毎日親子心中も考えました。
今は中学ですが、小学校の頃は隣の席になりたくない
とか、きたないとかもう・・散々いじめられましたよ
視力も悪いから教科書は拡大コピーしなきゃ読めないし
省3
949(1): 2008/04/18(金)23:19 ID:r+/NE89R(1) AAS
なんか次スレ荒れてない?
950: 2008/04/19(土)00:29 ID:EJ8uqHeB(1) AAS
>>949
最初はあがるからね
あれ、あちこちで貼られるコピペだよ
951: 2008/04/19(土)06:13 ID:iJlhbgep(1) AAS
>>947
その説は説得力あるな。
子供の数多かったし、わりとほっとかれて育てられて淘汰されてたのかのね。
952: 2008/04/19(土)06:51 ID:GiWfs/rl(1) AAS
2chスレ:tubo
953: 2008/04/19(土)09:12 ID:QQAsY4MZ(1) AAS
知的を伴わないアスペなんかは、医療が進歩したから診断名ついただけで、それまでは天然とかへんな子くらいだったし
生後すぐわかる障害は助産婦が死産扱いに
技術がなかったから無理矢理救命して脳性麻痺にならずに死んだり
本来子供を作る能力がない人も体外授精や投薬による治療で子供を作ったり
増えてる原因は色々あると思う
前は健常だったのに診断がついたタイプ
本来死んでるはずだったタイプ
954(2): 2008/04/19(土)11:19 ID:7j6+w7/b(1/2) AAS
医療の進歩も良し悪しだよ…。
うちの娘も昔なら死産だろうな。
助かって良かったと心の底から
思える日はくるのかな。。
@脳性麻痺
955: 2008/04/19(土)11:45 ID:N8z1kevG(1) AAS
中途障害も増えてるって思うよ。
うちもそうだけど、医療の進歩のおかげで
昔なら死んでたような病気や事故から救命されて
知的障害や身体障害が残るってことも増えてる。
出生前診断で分かる障害の子は、出生前診断をしてもらいにくい若年層はともかく
それ以外では確実に減ってるし、いい面と悪い面があるのは分かるんだけど……。
956(1): 2008/04/19(土)11:57 ID:k+TbYhuf(1) AAS
>>954 同じく。 そして私も一緒に死んでいたのだろうな、とふと思う。
957(1): 2008/04/19(土)21:31 ID:zYeFphj4(1) AAS
>>954
失礼ですが、出産時の事故ですか?
958: 2008/04/19(土)21:52 ID:7j6+w7/b(2/2) AAS
>>957
そうです。
>>956
私も危なかったです。
一緒だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s