[過去ログ]
●●●喘息の子の育児3●●● (992レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
823
: 2011/03/06(日)18:33
ID:1aGeTj65(1)
AA×
>>819
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
823: [sage] 2011/03/06(日) 18:33:57.59 ID:1aGeTj65 >>819 もう病院には行ったかな…? うちの息子が5歳のとき、明け方に咳が出てたけど、それ以外は普通に寝てる様にみえてたし、 普通に元気で食欲もあって、運動発作もあったけど割とすぐにおさまるんで 気にもしないでいたの。 そうしたら、日中いきなり咳が止まらなくなって、軽い気持で咳止めでも貰うか〜 (その時までは喘息の診断はされてなかった)と近所の病院行ったら、 手に負えないと言われて、大きい病院へまわされて即入院。 だいぶ重症化してたみたいで、気管切開して管挿すかって手前までいったよ。 お医者さんの話だと、たまにある事らしいんだけど、体力のある子が発作を起こしても、 重症には見えなくて、かなり悪化してから運ばれて来るってケースがあるそう。 子供本人も、苦しいのが日常的になって、それが普通だと思うようになるんだって。 まさにうちの子供がそうだったみたいで、言い訳じゃないけど、本当に分からなかったんだよ。 とにかく夜も寝るのに支障が出てるくらいなんだから、休日でも何でも、 早めに病院に行くことをおすすめするよ。 急に悪化したら本当にシャレにならないけど、受診しておさまればいいし、 最悪入院とかになっても、早めの手当なら長引かないと思う。 喘息持ちでそこまで体調が悪いなら、休日受診しても誰も駄目とは言わないよー。 とにかく子供も辛いけどお母さんも心配だよね、不安に押しつぶされない様にね! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1234854093/823
もう病院には行ったかな? うちの息子が5歳のとき明け方に咳が出てたけどそれ以外は普通に寝てる様にみえてたし 普通に元気で食欲もあって運動発作もあったけど割とすぐにおさまるんで 気にもしないでいたの そうしたら日中いきなり咳が止まらなくなって軽い気持で咳止めでも貰うか その時までは息の診断はされてなかったと近所の病院行ったら 手に負えないと言われて大きい病院へまわされて即入院 だいぶ重症化してたみたいで気管切開して管挿すかって手前までいったよ お医者さんの話だとたまにある事らしいんだけど体力のある子が発作を起こしても 重症には見えなくてかなり悪化してから運ばれて来るってケースがあるそう 子供本人も苦しいのが日常的になってそれが普通だと思うようになるんだって まさにうちの子供がそうだったみたいで言い訳じゃないけど本当に分からなかったんだよ とにかく夜も寝るのに支障が出てるくらいなんだから休日でも何でも 早めに病院に行くことをおすすめするよ 急に悪化したら本当にシャレにならないけど受診しておさまればいいし 最悪入院とかになっても早めの手当なら長引かないと思う 息持ちでそこまで体調が悪いなら休日受診しても誰も駄目とは言わないよー とにかく子供も辛いけどお母さんも心配だよね不安に押しつぶされない様にね!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 169 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.172s*