[過去ログ] 【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 60 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217(3): 2009/05/08(金)10:48 ID:44h1zPn3(2/3) AAS
>>214
そこまで気にすると名付けられない。
218(2): 2009/05/08(金)10:58 ID:BaSMJDHG(1/2) AAS
>>217
さって読む字はそれだけじゃないでしょ
「そこまで気にすると」もなにも、最低限漢字の意味ぐらいは知っとけって。
「さらさらとした幸せ」なんて訳のわかんない理由付けするまえに
できることじゃん。
219(2): 2009/05/08(金)12:02 ID:6Lm0Uyae(2/3) AAS
>>217
そこまで気にするレベルで考えた
方が良いと思うが。
220: 2009/05/08(金)12:09 ID:6RzDnnnH(1) AAS
私も沙幸をみてなぜか「さちうす」を連想したけど(ごめんなさい)沙のせいだったのかな…。
221(1): 175 2009/05/08(金)12:12 ID:6Lm0Uyae(3/3) AAS
AA省
222: 2009/05/08(金)12:38 ID:KkCvcwZc(1/4) AAS
>>221
対象名: 本二郎(もとじろう)
読み:18/20点読める
書き:10/10点
字面:3/20点本は物事のはじまりを表すので二郎と合ってない
響き:8/10点やや古いか
由来:7/10点5画だと広正平令永など漢字は他にもあるけど、その中で何故「本」?
節度:8/10点
好み:10/20点苗字との境目が分かりにくそう
総合: 64点
省1
223: 217 2009/05/08(金)12:42 ID:Y1xscjRO(2/3) AAS
すいません。
響きがほっこりしてて気にいったのですが
ちゃんと由来がないとだめですね
もっと考えてみます
224: 2009/05/08(金)12:43 ID:BaSMJDHG(2/2) AAS
ほっこり(笑)
225(2): 2009/05/08(金)14:31 ID:1AUh7Ktp(1) AAS
【採点希望】
名前:達己
読み:たつみ、たつき
性別:男
由来:自分の目標にしっかり向かって行って欲しい
備考:己をみと読むかきと読むかで迷っています。
たつきは発音しにくいのでたつみが第一希望ですが、読まれ方はたつき>たつみでしょうか?
226(3): 2009/05/08(金)14:52 ID:A1mZs57i(1) AAS
【採点希望】
名前:大志
読み:たいし
性別:男
由来:大志を抱いて人生を歩んでほしい。
備考:読み書き間違いのないシンプルな名前にしたいんですが、
大志をヒロシと読まれることは多いでしょうか?
227(1): 2009/05/08(金)16:26 ID:+yQ6W1Kt(5/6) AAS
>>199-200(208,210)の「風花」、「優作」の採点をお願いしたものです。
>>213
採点ありがとうございます。
「優作」に関しては私も「松田優作」さんのことは思いました。ですが、松田優作さんは1989年にお亡くなりになり、私の子供は2009年に生まれますから、世代的に松田優作さんと比較されたりする可能性は低いでしょう。
それに私自身、彼を意識してつけたつもりは全くないですから気にならないかな〜とは思っています。
ちなみに苗字は県外ではほとんど見かけません(県内でもメジャーでない)。バランスもよく、「○田」や「松○」でもありません。
「風花」の方ですが、やはり周りから見られた時の季節感が気になります。私自身は気にならないのですが…。
>>213の方も気にならないそうですが、他の皆様はどうですか?
もう少し意見を聞きたいです。
ただ、テンプレにありますように、「意見ではなく採点」が前提のスレのようです。もしよろしければあと数名の方に「風花」と「優作」の採点をお願いしたいです。
省1
228(1): 2009/05/08(金)16:34 ID:IIWVVj8E(2/3) AAS
対象名:達己たつみ・たつき
読み:1・15 /20点 ミ読みは誤用じゃないかな ミと読ませたいなら巳のほう
書き:5 /10点 巳と己は間違われるかも
字面: 10/20点
響き:7 /10点
由来:7 /10点
節度:6 /10点
好み:12 /20点
総合:48・62 点
コメント:じゃあ達巳タツミにしたら?達で由来は通じるし
省10
229: 228 2009/05/08(金)16:35 ID:IIWVVj8E(3/3) AAS
>>225-226の採点ですアンカー付け忘れてすみません
230: 2009/05/08(金)16:37 ID:+yQ6W1Kt(6/6) AAS
>>225
私が意見するのはおかしいかもしれませんが…
「巳」は「み」と読みますが、「己」に「み」という読みは一つもない気がするのですが…
231: 2009/05/08(金)17:03 ID:sKeEGmsk(1) AAS
>>227
>私自身は気にならないのですが…。
なら採点もいらないと思うけど。
もう採点もしてもらってるし意見も十分もらってるんだし
あとはそれを参考にして自分達で考えなよ。
ちなみに私は『風花』は季節が気になるし(冬生まれ?と思う)
『優作』は松田優作世代ではないので、松田優作は連想されない。
ただ、松田優作世代(ウトメとか?)からすると、あなたは気にしなくても
そこから取ったのかなーとか思われるかもね。
232: 2009/05/08(金)17:17 ID:KkCvcwZc(2/4) AAS
>>199
対象名: 風花(ふうか)
読み:20/20点人名ならフウカしかない
書き:10/10点
字面:13/20点風は「気のふれる病気、発情する」等マイナスの意味も含むので微妙
響き:10/10点
由来:6/10点
節度:7/10点
好み:8/20点冬の季語なので、それ以外の季節だと知らないで付けたと思われそう
総合: 74点
省1
233: 2009/05/08(金)17:21 ID:KkCvcwZc(3/4) AAS
>>200
対象名: 優作(ゆうさく)
読み:20/20点間違える人はまず居ない
書き:10/10点
字面:13/20点にんべんが続くのがやや不格好
響き:6/10点かなり古くさい
由来:10/10点
節度:10/10点ある
好み:6/20点ダサ名に属する部類だと思う、自分なら付けない
総合: 75点
省1
234: 2009/05/08(金)17:28 ID:KkCvcwZc(4/4) AAS
>>226
対象名: 大志(たいし)
読み:19/20点ヒロシよりタイシの方が読みとしては自然だと思う
書き:10/10点
字面:20/20点
響き:7/10点
由来:10/10点
節度:10/10点
好み:17/20点流行の「夢」より引き締まった感じで(・∀・)イイ!
総合: 93点
省1
235(2): 2009/05/08(金)20:59 ID:1gzM4435(1) AAS
【採点希望】
名前:玄起
読み:ゲンキ
性別:男
由来:奥深い人間になるように。
起を選んだのは長子だからです。
備考:40代になったゲンキさん、70代のゲンキじいちゃんは変ですか?
自分達ではよく分からなくなってきました;
236: 2009/05/08(金)21:05 ID:mhnQunDM(1) AAS
>>200
対象名: 優作(ゆうさく)
読み:20/20点間違える人はまず居ない
書き:8/10点
字面:15/20点
響き:10/10点
由来:10/10点
節度:10/10点ある
好み:20/20点
総合: 93点
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 765 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s