[過去ログ] 【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 60 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329
(1): 2009/05/11(月)00:39 ID:3sOhGKC9(1/8) AAS
>>322 対象名:匠冴
 読み: 5/20点 冴(さ)える以外で使う場面をしらないから、感で「しょうが」と読む
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点 ありきたりにしろ、といわざるを得ない。もっと落ち着けすら生ぬるいもの。
 総合:  50点
 コメント:読めないねー。匠はそれだけで優れた技術を持ち合わせたヒト。
「冴えるのは技」であって匠とはちょっと違うわなぁ。
読めないだけでも嫌なのに、意味を考えるといらないものがくっついてるってのはマイナスじゃない?
外野は意見をくれているうちが花。
多分、本当にこんな名前名付けたらフェードアウト対象だと思う。
DQNネームって、「親が危険人物です。避けてください!」の看板だもの。

対象名:小夜美
 読み: 10/20点 さよみ さやみ、こよみで迷うかな。
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 おやおや。男児のときと言ってることが真逆ですよ。
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  35点
 コメント:男児のときは違う漢字を使うと意味がない。
女児のときは違う漢字を使ってOK。
ダブルスタンダード乙。
自分の事以外何も考えてないみたいだね…
子供の為や、子供の事を思ったりしないの?
1-
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s