[過去ログ] 【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 60 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: 2009/05/11(月)00:46 ID:3sOhGKC9(2/8) AAS
>>325 対象名:織江
 読み: 15/20点 今、この時代だから逆に深読みしそうになる
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  65点
 コメント:流石に、江はちょっと古いと思うし、由来の意味が良くわからない。
妻もしくは夫の実家が瀬戸内で、その実家が沿岸にある。
夫妻の住所とどちらかの実家は別に海の地方ではない?
・・・海に因みたいからゴネただけにしか見えない… 。
江は辞書を引くと陸地に入り込んだ海や湖ということで、
厳密に言うと海に因んだというのともちょっと違うくないか?

なんか、ご大層に由来を語る人の考える名前って
辞書を引いてみるとケチ付けたくなるような微妙な解釈の違いが目に付く気がする。

古風というより、流石の私も古いと思うような名前だし、
古風な名前にする意味がわからない。
1-
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.349s*