[過去ログ] 【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 60 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799(1): 2009/05/22(金)13:01 ID:uNG0afrd(2/2) AAS
>>975 対象名: 恭典
読み: 5/20点 きょうてん?やすのり?スケって出てくるかなあ。
書き: 10/10点
字面: 5/20点 アシばっかりでチョコチョコ動きそうだ
響き: 10/10点
由来: 5/10点 武家や華族の本家とかだとこういう風習もあるのかな。
節度: 5/10点 なおのこと、占いに頼るなんて!ってなのは私の想像か
好み: 5/20点 読みにくい
総合: 45点
コメント:いくつかで画数見てみたけど、介以外はあんまり変わらんような。
典でスケと読む人が減ってるうえに、タダの名乗り読みなので難しい。
キョウスケと読ませたいなら漢字に工夫が必要だと思う。
そもそも、名前の一文字目も画数占いの対象でしょ。
そんな家柄云々というのならそこまできっちりしないといけないんじゃないの?
外に出す予定も無いんでしょ。
勝手に恭って使ってよいのかね?
武家や華族じゃなくて、占い師とかの家系かなあ。
しかし、それなら自分の漢字の好みなんて言い出さず、もっとばっちりの字を選ばないといけないだろうし。
1字画最優先 2恭という字 3キョウスケという読み 4読み間違いなし
この4つの条件ははっきり言って欲張りすぎ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s