[過去ログ]
【運動】発達遅滞4【精神】 (1001レス)
【運動】発達遅滞4【精神】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
228: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 00:44:52 ID:ysJ1jXWh なんだかなぁ ここは、基本は発達遅滞の子を持つ親の集まりだとわかるはずなのに そこに「発達遅滞」という診断がついたから書き込み自由でしょう? みたいに来て「うちの子、異常なんかないのに発達遅滞だと言われてムキー」 「皆さんは発達遅滞の子がいるんですか?皆さんの子とうちの子チャンは違いますよね? うちの子は遅れてなんかいないんです!それなのにそんな診断をつけられました」 「障害児の親ならリハビリの都合のためだけに発達遅滞って書かれる事があるってわかりますよね」 などの書き込みをする神経がわからん 発達遅滞の子を持つ人に 「うちの子に異常なんかないんですよ!」 と騒ぎ立てて何をしたいんだ。 あなたのお子さんは私達の子と違って健常者ですよ と言って欲しいのか? 明らかに間違いだとしか思えないなら このスレは違うんじゃないか? じっくり相談か診断の弊害スレでやって欲しい 1ヶ月もあちこちで同じ質問を繰り返し 自分の想定した返事だけを待ち 自分の想定と違う返事に噛みつくのは異常に見える。 お母さんがまず精神科を受診した方がいいと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/228
229: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 01:26:32 ID:8bgSekpL >>223 これで最後にします。とか、本当にこれで失礼…って言っときながら 気に障った発言があると降臨してきちゃって、全然言ってる意味が無いわー。 子供の事は置いといて、歯止めがきかないようなその行為が 恥ずかしいと思わないのかな。 ホント、安定剤を投薬してもらったほうがいいと思う。 また、ココで発言するような事があったら 「MRI奥」とか「戦闘的レジェンド奥」とか マスコットガール的存在になっちゃうよ〜。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/229
230: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 01:48:58 ID:fXm8o7AS 様子見時代からもう何年も障害系スレは見てるけど 受容出来なくて毒吐く親は、同一人物か?ってぐらいみんなよく似てるね。 たぶん数日〜数年の間に何度も、新規書き込みを装って出てくると思う。 「初めてです。その書き込みは私じゃありません」って。 受容出来ないなら、突っ込まれる可能性の高い掲示板なんかに書き込まなきゃいいのに どうして一番不向きっぽい場所で必死に「大丈夫」と言われたがるのかがいつも分からない。 対応のやさしい心理士や療法士に穏やかに聞いてもらった方が もっと心穏やかになれそうなのにね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/230
231: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 01:51:41 ID:0wwaSD18 要は、このスレの住人は障害認定されたかほぼ黒と思われる子供の親であって、悪いけど他人の子供が健常であることを少なからず呪わしく思っているのよね…。 私自身だけかな。リアルではもちろんそんな態度はださないし、健常な兄弟もいるので引きこもることも出来ずごく普通に生活しているのだけれど、他人の子の発達不安にはすごく関心があるし、いっそお仲間なら良いのに、なんて考えてしまう。 輪をかけて、ここは2chだし、9ヶ月の奥様のように必死すぎて迷惑かけている人を見掛けたら、不安にさせるようなことを言ってみたくなるのも解るわ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/231
232: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 02:03:12 ID:xLWte26d そもそも、他人を呪わしく思うのは、障碍関係なく危ない人 普通の人なら、健常児を羨ましく思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/232
233: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 02:48:18 ID:YhceWP8U >>231 不安にさせるようなって……。 ここに書き込まれた内容で答えている事としては、妥当な答えばかりだと思うけど。 反対に、無責任に、大丈夫だよなんて書き込めないよ。 だって、書き込まれた内容(後出しで出て来た話しも含め)みれば、 本当に障害児育ててたり、障害児福祉に携わってれば、分かる事ばかりじゃない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/233
234: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 05:14:24 ID:y9w5rPTY みなさんに同意 自分なりに親身に答えたつもりだったけど、返事もなかったし、結局彼女は「大丈夫」とか「違う」と言う言葉を聞いて安心したかっただけなんだね 気持ちはわかるけど、必死に、でもでもと反論するならここで聞かなければ良いのにと思ってしまった ママサイトなら望み通りの無責任な答えが返ってくるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/234
235: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 05:17:01 ID:y9w5rPTY みなさんに同意 9ヶ月さんに、自分なりに親身に答えたつもりだったけど、結局彼女は「大丈夫」とか「違う」と言う言葉を聞いて安心したかっただけなんだね 気持ちはわかるけど、必死に、でもでもと反論するならここで聞かなければ良いのにと思ってしまった ママサイトなら望み通りの無責任な答えが返ってくるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/235
236: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 05:18:06 ID:y9w5rPTY 連投してしまった すみません http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/236
237: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 07:20:34 ID:M8DAqRNm >>231 様子見スレですらこの手の話によくなるけど 確定スレに来てまで「大丈夫」という言葉が欲しいって、ずうずうしすぎないかなあ どんだけかまってチャンなんだと http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/237
238: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 07:24:54 ID:M8DAqRNm どうでもいいけど11月のはじめに9ヶ月って書いてるんだからもう10ヶ月だわな んで大丈夫!を連呼されても、かける言葉はもう何もないよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/238
239: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 07:36:57 ID:ysJ1jXWh >>231ここは、黒だとはっきりした人のスレだよ みんなはもう、受け入れられないとか呪うとかは大抵乗り越えてると思う もう書類に診断名が気にされているんだから 確定しているというのを前提にレスをつけるし 不安な気持ちや受け入れられない気持ちがわかるから、みんな親身になったんだよ 運動や精神遅滞は脳の発育や発達と関係があるから 療育は、脳が柔らかい小さなうちに始める方が効果がある でも、まずは親が現実を受け入れる事から始まるんだよ だからみんなはお座りが遅いという現実を受け入れなさいと促していた お座りの完成は平均が7ヶ月半ではなく 7ヶ月には大抵が完成していて 7ヶ月半を過ぎたら何らかの異常を疑う時期だよ もう10ヶ月になるお子さんは普通ではないんだよ 「運動野」で調べてごらん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/239
240: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 07:45:23 ID:1hBb/52/ >>133 この流れだと埋もれそうだけど、レスありがとう。 毎回家ではこんなことできました(やってます)と報告していて、 先生と一緒にここじゃ何で動かないんだろうと頭を捻ってるぐらいです。 そしてリハビリの様子を見る限り、特別に動かない部分を〜はしてなさそうに見える。 でも、思い返してみると訓練に入る前は声を出したり遊んだりしてたのに 先生の存在に気付くとぴたっと動きが止まってました。 これってやっぱりまだ慣れてないからだよね。 週1回に頻度あげてもらったのにorz 書き込んで少し頭の整理が出来たような気がします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/240
241: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 08:42:52 ID:0wwaSD18 みんなもう全て乗り越えて達観しちゃってるの? 私はなかなかそうは行かないな。 もちろん受け入れて療育やリハに励んでいるけど、同じ歳くらいの子供や健康そうな赤ちゃんを見ると、複雑な感情があるのも事実。 そういった感情から不安にさせることを言ってみる、というのは違ったとしても、例のママに大丈夫とこそ言わなくても、きっと何かある的なレスしてる方には、厳しすぎないか?と感じたけどな。 彼女は9ヶ月でお座りが出来ないのが遅いという事実を、受け入れていないわけではなかったし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/241
242: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 09:29:42 ID:2mnF1tdi というか低緊張って重要な情報を最後に言われてもね。 お座り出来ない直接の原因分かってんじゃんと。 精神面での事は聞く限りじゃ医者の誤診の可能性も高い。 低緊張なら9ヶ月で座れないのは別に普通なわけで。 もうその時点でここで論争するのが間違いなわけで 何で自分でそこまで分かってるならここに来たんだよって話。 大丈夫だという事を確認する為に来たんだろうけど、ここはそういうスレじゃないって事さ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/242
243: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 09:40:17 ID:M8DAqRNm >>241 呪わしいなんて発想は出てこないから少しびっくりしたわ そういう感情を否定はしないけど、みんながみんなそうと決めつけて欲しくもない 9ヶ月10ヶ月でおすわりが安定しない事を延々となんの問題も無いはずと主張し続けたら どのスレだって突っ込まれるでしょ。単にしつこいからきついこと言われたんだと思うけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/243
244: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 09:48:15 ID:0wwaSD18 呪わしいというのは言い過ぎでしたね。何というか、羨ましいよりもう少し違う言葉を考えて、迷いながら打ってしまった言葉でした。 恨めしいのほうが近いかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/244
245: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 09:48:25 ID:M8DAqRNm 読み返してみたけど、最初のほうからこの人にレスしてる人たち凄く親切できつくもなんともないね。 この失礼でしつこい人によくこれだけ大人の対応をしてるなと感心するくらいだよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/245
246: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 09:53:10 ID:M8DAqRNm >>244 なんか、あなたとは感覚が違うんだなと思わざるを得ない、、、 健常の子を見てああこういう打てば響くような子育てしてみたかったなあと思う事はあるけど 恨めしい、は、私は違うなあ もしかして「妬ましい」と言いたかったんじゃ? 障害児を持ってる親のスレだから叩かれたってのはちょっと違うと思う それは健常スレでこういう事を書き続けていたらこの人が周りからどんな反応されたか 少し考えてみればわかるんじゃない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/246
247: 名無しの心子知らず [sage] 2009/12/06(日) 09:57:36 ID:0wwaSD18 妬ましい、それか。ごめんね国語力なくて。 いい加減スレチなので消えます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/247
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 754 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.239s*