[過去ログ] 【勉強】お受験反対、させない人のスレ【中学受験】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977
(1): 2010/06/22(火)07:11 ID:qtIWuOzH(1) AAS
>>973
公立中学にトップも底辺もないと思いますが。高校の話でしょう。
地方に限らず、首都圏でも「トップ公立高校」は補習当たり前みたいですね。
日比谷高校のホームページを見ると「補習・講習の充実」と掲げられていました。
横浜翠嵐高校は「土曜講習や長期休業期間中の講習の充実」と書いてありましたし。
入学の時点で、中高一貫校よりカリキュラムがまるまる1年分遅れていることを考えると
補習で追いつくしかないでしょう。
978
(2): 2010/06/22(火)07:32 ID:tk6m66/u(3/4) AAS
中受の話のスレで>>969が突然言い出したので、私もそれほんとに中学の話?と思ってたよ。
高校で補習などがあるのは当たり前だから言うまでもないだろうし、いったいどこの例なのだろう?と。

>>977
じゃ、高校の三年間で遅れを取り戻すために、公立のほうがきついんだね。
私立は中学から補習などのサポートが充実してるので(放任校除く)追いつけるかどうか。
朝や放課後、長期の休みなどの補習は中学も高校も当然あって、付属校など例外を除いて土曜日も通常授業だものね。

公立トップ校に入ったあとも、そこからものすごい篩にかけられることになりそう。
それまでお金と手間と時間を使ってこなかったぶんの学力を、そこで取り戻したいというわけか。
今の時代は公立に行くとほんとうに大変なんだね。
979
(1): 2010/06/22(火)08:26 ID:3V8NSk/X(1/3) AAS
>>978
ここは中受の話のスレというより、
中受高受のメリットデメリットを考えて選択しようという趣旨のスレだと思うので、
高校受験してトップ高に進むとこうなるよ、って話もこのスレの範疇じゃないかな。

昔でも、高校3年間だけで大学受験に間に合わせるのは大変だったけど
(私の大学の同級生では、私立中高一貫校出身者は現役入学が多かったけど
公立高校出身者は浪人して入ってきた人が多かった。大学は京大です)
今はその頃よりもっと大変になっていると思う。
980: 2010/06/22(火)08:27 ID:u0ezRbgi(1/3) AAS
ほんとう大変だと思うよ。
一部、優秀な子を持ったと自負する親が、
「自分さえしっかり持てば」「コツコツやれば」「真面目であれば」
「親が手をかければ」と言う前提で、公立中に進んでも
私立中の進学校と遜色ない進路だと言い張るが
今の公立中学のカリキュラムで三年間過ごした後
私立中の進学校に進んだ子と並べる子は、首都圏に限れば
若干の上澄みだけ。

上澄み以下は、私学中堅一貫校とも互角に戦う事すら厳しい。
公立の教育内容に夢と期待を持って公立、と言う人は
省3
981: 2010/06/22(火)08:43 ID:/09weJxl(1/5) AAS
>>978
まぁトップ付近の義務教育レベルが完璧な人たちがやるから
落ちこぼれはむしろ難関私立より少ないみたいだけどね
あっちは中だるみにやられる子が結構いるから

>>979
まー京大通りそうな子は予備校も特待生でタダだったりするから
浪人する子は多いだろうね
ある意味 浪人込みで公立選択してたりもするし
982: 2010/06/22(火)08:57 ID:AyNDPbx0(1) AAS
公立の中高一貫校っていうのはどうなの?
偏差値も高いし。
私立並みの設備、カリキュラムなのでしょうか?
983: 2010/06/22(火)09:34 ID:qfolr0Yr(1/2) AAS
ぶっちゃけ、「公立の中高一貫校」というものが存在していること自体、
公立中→公立トップ高という進路が既に機能していない証拠なんじゃないかな、と思う。

ちなみに都内城北地区在住。この地域のトップ高だった都立小石川は
高入のない中高一貫校になってしまっている。
984: 2010/06/22(火)10:17 ID:P4tglpwD(1) AAS
地域によって違いすぎるから、ヒトコトではまとめられない>公立中高一貫

当方千葉在住だけど、公立トップ校の県千葉と二番手群の稲毛しかないの
独自の優れた教育カリキュラムを提供しようという意識より、
私立中に流れる地頭のいい層を取り込みたいだけという意図がみえみえで、なんか好かない
985: 2010/06/22(火)10:29 ID:/09weJxl(2/5) AAS
そりゃ学校教育と言うものに期待を持ち過ぎだ
どこだって地頭良くて努力の出来る人間が欲しい
986: 2010/06/22(火)10:30 ID:Pf+TXc8G(2/3) AAS
今の偏差値60くらいの公立高校の大学進学率ってどうなんだろ。
自分の時(30年近く前だがw)は、男子で4大狙いは六割くらいでほぼ全滅、
90%浪人。残りは専門学校か就職。女子は専門学校・短大・就職、ごくわずかに4大。
高卒の子はバブル前夜だったから銀行とか一部上場企業に行けたけどね。
平成に入って無名大学がすごく増えたから、そういうところに行く子も多いのかな。
987: 2010/06/22(火)10:40 ID:/09weJxl(3/5) AAS
大学の平均的な進学先は
高校偏差値から文系で-10 理系で-15
した値の大学と言われているね

高校偏差値60なら 文系で50 理系で45ぐらい
中下位駅弁大学ぐらいかなぁ
988: 2010/06/22(火)10:50 ID:cQ7saLek(1) AAS
中ぐらいの子達って中高の環境で卒業後の進路に差が出るかもね。
ゆるい公立に入ったら専門、就職
厳しい私立なら早慶、国立とか
989: 2010/06/22(火)11:28 ID:/09weJxl(4/5) AAS
外部リンク[html]:momotaro.boy.jp
中ぐらいの子と言うのを↑の偏差値50ととらえて
ここから適当に中高一貫私立と都立の進学先を見てみた

外部リンク[html]:www.nihongakuen.ed.jp
外部リンク[htm]:www.shinobugaoka-h.metro.tokyo.jp
990
(1): 2010/06/22(火)12:38 ID:tk6m66/u(4/4) AAS
高校受験の偏差値って、その私立が何人募集してるかとかでも大きく変わるよね。
ほんとの進学校は完全中高一貫で高校募集がないor少ないし。あるのは開成くらいか。
高入が1クラス以上いる学校って、中高一貫といっていいのかな。
中学から私立に入った子たちがどのくらい伸ばしてもらえるかというのを公立一本の子と比べるには
公立中から大量に入るような私立校で比較したらややこしや〜じゃね?
高入生に合わせた進度では、中学から一貫教育を受けた層を代表しているとはいえない。

12歳の時点で同レベルだった子たちを比較するような鬼畜な調査はどこかにないものかしらw
991: 2010/06/22(火)13:12 ID:gL6abrR/(2/2) AAS
今は高校募集をしていても中高一貫の子達とはクラスも使う教科書も
教える教師陣まで全く別で卒業まで決して交わることがない
って学校もある、っていうかそれが普通だと思ってたけど。
992: 2010/06/22(火)14:26 ID:u0ezRbgi(2/3) AAS
>今の偏差値60くらいの公立高校の大学進学率ってどうなんだろ。

都内住みだけど、中受偏差値50以上の一貫校の方が
都立偏差値60の進学実績よりも良いところがゴロゴロあるよ。
良い所は「少し良い」どころか、断然良い。

進学実績だけでも良いのに、学校によっては設備、授業内容
行事レベル、学友の質、教師の質諸々において断然良い所が多い。
うちの子の中学は中堅だけど、公立の教師の子息が結構いる。
夫婦で公立小の教師やってる知人がいるけど、そこも私立志向。
993: 2010/06/22(火)15:10 ID:9OQ1AJhU(1) AAS
首都圏は大変だね
なんで公立のレベルがあんなに低いのかしら
994: 2010/06/22(火)15:22 ID:Pf+TXc8G(3/3) AAS
長男(甥)を都内の私立高に行かせてる姉と大学進学の話になったとき、
「甥くらいのレベルで地元公立に行った子の親なんて、大学進学なんてとんでもないって言ってる」
と言うのを「嘘だあ!冗談でしょ」とまったく信じてなかったが、
このスレ見てあながち冗談ではないと思うようになった・・・
ちなみに甥(推薦入学)の高校は偏差値60前後で地元とは船橋〜習志野当たり。
995
(1): 2010/06/22(火)17:13 ID:mhMBoGCu(1) AAS
都内とか都心なら、中学受験しないとやばいと思うけど、
郊外や地方なら、しなくても大丈夫

要は環境だよね
996: 2010/06/22(火)17:44 ID:qfolr0Yr(2/2) AAS
>>995
まあ地域によってはまだまだ公立優位のところもあるしね。
でも、大学入試はそういう地方公立組と中高一貫組の戦いになるわけで。

地方公立組の親御さんは、子供にそういうハンデを与えないようにしてあげてほしい。
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s