[過去ログ] ◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−6 (922レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903
(1): 2010/11/03(水)01:26 ID:qjlWFKfV(1/2) AAS
>>893>>901
えーーー3歳前で、そんなにちゃんとできない子、今まで結構見たよ?
友人の子たちだったけど…
それとも私の前だけで、面接、という場面になるとそのくらいの子って違うものなの?

こんなことを書いて、失礼に当たったら申し訳ないけど、そんな幼稚園に入らなくて
良かったと思う。
そういうことができるようになるための幼稚園、というところもある。
もちろんちゃんとしつけるのは親の役割だけど。
私だったら、「一緒にがんばろうね」と言ってくれるような幼稚園がいいなあ。
友人の子は、実際そういう幼稚園に行ってて、思いやりもあるし、出来なかったこともできるように
省1
904
(1): 2010/11/03(水)01:41 ID:qjlWFKfV(2/2) AAS
>>903
訂正
×そんなにちゃんとできない子→○面接でチェックされるようなことができない子

追加で。
>>895さんが書いているので思い出したけど、私自身はグレーなまんま放置だったw
たぶん、親に連絡くれたりそういう意味では放置じゃなかったんだけど…
今でも思い出すのは、幼稚園の先生が素っ気なかった印象。
かれこれウン十年前だからw今と事情が違うけど、その当時は保育の上手下手じゃなく、
ベテランが重宝されてて、今思い出すと私はやさしーーーい先生がよかったのだと思うのに、
「まとめる力」とか「お遊戯、演奏」「教える力」が得意な先生だったような気がする。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.440s*