[過去ログ] 【タオ天神】パソコン育児?★2【幼児教育〜受験】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 2010/07/14(水)18:58 ID:r8kGhJia(11/13) AAS
遺伝っつっても親は高卒だべ
環境も良いとは・・・
イタズラ盛りの男が二人いて
うるさくて宿題が出来ないって感じで
自習室として塾いってるわけだし
351: 2010/07/14(水)18:59 ID:PNWiw58L(1/2) AAS
344の人気に嫉妬
352: 2010/07/14(水)19:04 ID:PNWiw58L(2/2) AAS
高卒だろうが大卒だろうがピンキリなので
あまり関係ないとオモ
私大卒だけど、ハーバードの授業聞くとか考えたこともないし
そもそも聞いても分からんしorz
353(1): 2010/07/14(水)19:04 ID:r8kGhJia(12/13) AAS
宿題はする子だったので
早く寝ろぐらいですかね・・・
上記の通り中学は家中が戦争状態なので
宿題も塾でやってたので
あんまり家で勉強してるのを見なかったので
なんとも言えませんが・・・
354: 2010/07/14(水)19:14 ID:eYLCNkVq(1/2) AAS
ヨコだけど、
うるさい環境というのも結構いいものらしい
いつも整えられた最高の環境で勉強していると
同じような最高の環境でしか実力発揮できなくなる、ときいたことがある。
全国トップの子が
「隣の人の書く音がうるさくて集中できない」で
入試落ちまくったもんなー
355: 2010/07/14(水)19:16 ID:eYLCNkVq(2/2) AAS
>>353
そっかー
デキる子のお母さんって割とこんな感じだよなw
そんで、話してると端々で
納得させられるんだわ
356: 2010/07/14(水)19:26 ID:BdeiYFaE(1) AAS
「数学のいずみ」すごいね
357(1): 2010/07/14(水)19:31 ID:r8kGhJia(13/13) AAS
あ、割と早くに
将来なりたい職業が決まってたのがよかったのかも
この仕事をするためには
大学のこの学部に入らなければならない
理系でお金が掛かるので近所の国立大に行かなければならない
この大学に入る為には最低この高校に行かなければならない・・
と逆算していくと 勉強するのにも目的と目標が持ててるのかも
358: 2010/07/14(水)19:50 ID:d83xGVEv(1/3) AAS
業者的にはかなりマズイ方向
359: 2010/07/14(水)19:53 ID:d83xGVEv(2/3) AAS
結局、PC教材はちょっとつまみ食い程度の位置
なんだよね普通
360: 2010/07/14(水)19:59 ID:d83xGVEv(3/3) AAS
つまみ食いに100万円出せるという
経済環境は羨ましいかも
361: 2010/07/14(水)20:03 ID:mKfD5yUf(1/2) AAS
88万21千円ですわよ、奥様
362: 2010/07/14(水)20:08 ID:mKfD5yUf(2/2) AAS
うわ、なんだ21千円てorz
しかし、消費税10%というのはエライことだな
363: 2010/07/14(水)20:11 ID:LSjwFfmB(1) AAS
それにつけても金がほしいっ・・・!
364: 2010/07/14(水)20:13 ID:fGAzYKqI(1) AAS
結局、「教材に大枚をはたくのは情弱」という
結論でおKでしょうかorz
365: 2010/07/14(水)20:15 ID:pn4asSFu(4/5) AAS
天神様のいうとおり
366: 2010/07/14(水)20:16 ID:pn4asSFu(5/5) AAS
あべべのべのべのへそのごま
367: 2010/07/14(水)20:19 ID:aC8daURc(1/5) AAS
はぁ
夏休みの自由研究どうしよう。
先生に
「親御さんが手伝って、きちんとした物を」と
ハッキリ言われてしまった。
朝顔の観察ぐらいじゃダメだろうなー
368: 2010/07/14(水)20:20 ID:aC8daURc(2/5) AAS
誤爆スマソ
369: 2010/07/14(水)20:23 ID:aC8daURc(3/5) AAS
ID:r8kGhJiaさんのお子は、小学校の時、どんな自由研究しましたか?
とか聞いたらさすがに怒られるだろうかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s