[過去ログ] 【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その32 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 2010/10/11(月)15:41 ID:D4h+Uvhr(3/3) AAS
>434
状況がわからないから何とも
おとなしく座っていたのに胸倉つかまれたなら教師が悪いけど
パニック起こして暴れたのを抑えようとしたとかならどっちもどっちだし
低緊張でだらけていたのを起こされたのかもしれないし
これは先生にも話を聞かないとわからない
学校にカウンセラーとかいるなら
その人に入ってもらって3人で話し合うとかしたほうがいいと思うんだけどね
436(1): 2010/10/11(月)16:18 ID:AOGhiYxd(1) AAS
>>434
胸倉掴まれたというのも、特性をきちんと伝えてれば防げた事じゃない?
そこを非難すれば、入学前に障害の対応をして来なかった親を今度は非難されるだけだと思う
437(1): 2010/10/11(月)17:01 ID:eTNMTlgy(1) AAS
>>434
よっぽど態度が悪かったんじゃない?
438: 2010/10/11(月)17:13 ID:qm9kqeWF(4/4) AAS
>>434
診断名もわからないんじゃ、普通に手がかかる子としか思えないんだろうし
先生をヒステリックとか言う前にやるべき事はあったんじゃないかな
障害があっても、謝罪は教えないと。お子さんはそのつもりじゃなくても
結果、通せんぼになってしまったのだから非があるわけで
そこが理解できない状態では普通級では無理だろうし先生には診断名を
早々に伝えて、通級をすべきと思ってたしいたらなかった点を謝罪すべきだと思うよ
439: 2010/10/11(月)17:45 ID:pCbr+FSP(1/4) AAS
>434
もしも、うちの子がそういう状況で本人はフリーズして他人に迷惑をかけ、先生に胸ぐらをつかまれて叱られたのであれば
先にプロフィールシートを渡して説明はしているけれども、教頭先生と学年主任の先生と担任の先生に同席していただいて
うちの子の主治医(そういうことがあれば、すぐに行きますと言ってくれている)と療育してもらってる臨床心理師をともなって
夫婦で話しあいに行く。
まず、事実関係をはっきりさせる。誤解があるのであれば、主治医から説明をしてもらう。
その上で、本人の気づかないところで他人に迷惑をかけた場合、どういう態度をとれば良いのか、
なにに気をつけたら未然に防げるのか、本人の気持ちを先生に伝えるにはどうすればよいのかを
今後療育上の課題とする、と臨床心理師から話してもらう。
それから、学校側として担任の態度に行き過ぎがなかったか、今後どうしてもらいたいかを明確に伝える。
省1
440(2): 2010/10/11(月)17:55 ID:LPFH/6iD(1/2) AAS
先生に胸倉つかまれる
ってことは、よっぽど態度が悪かったんだろうね。
この手の子にはありがち。
441(1): 2010/10/11(月)18:24 ID:pCbr+FSP(2/4) AAS
自分は悪くない(もちろん悪くない)と思っていれば、先生にいきなり「●●に謝れ」と言われても理解できないだろう
まして、先生は「こいつが意地悪をした」と思いこんでいるから、きょとんとしていたり、さらにフリーズしていたりするのを
「ふてぶてしい」と誤解するだろう。今回のことは誤解に誤解が重なって「普段から態度が悪く、先生の言うことは無視する
問題児」だと担任が思っているから起きたこと。
まずそこの誤解を解くことからはじめなければならない。
>440さんは>>437さんですか?
442(1): 2010/10/11(月)18:25 ID:uh5PxSZ3(5/9) AAS
>>428
1年の二学期から転籍
2年からにしたかったけど…
詳しくはこのくらいしか…
転籍希望なの?
443: 440 2010/10/11(月)19:22 ID:LPFH/6iD(2/2) AAS
>>441
おれは437ではない。
先生が胸倉つかむってのは
相当態度が悪い
ということの証だ。
その先生は誰彼かまわず胸倉をつかむだろうか?
正論が通じない、悪いとも思っていない
反省の色がまったく見られない、聞く態度すらない
だから高圧的な指導をされてしまうんだよ。
そりゃ、先生の方には余裕ないみたいだね。
省7
444(3): 2010/10/11(月)19:45 ID:pCbr+FSP(3/4) AAS
善悪の判断がつかないのではない。(この場合この子は悪くない。それを説明できないだけ)
反省ができないのではない。(悪くないのに反省はできないが、説明されれば自分の非も理解でき、謝ることもできる)
指導に従えないのではない。(指示の出し方が悪く理解できない。どうしたら良いかわからず固まっているのを誤解されている)
受け入れ先は普通級しかない。
態度が悪いというのは、くりかえすが誤解です。しかし、なにも知らされていなければそう思われても仕方がない。
だから説明する必要がある。場所を設けて理解しあう必要がある。
先生自身もこの子を扱いかねているようだから、むしろ両親が学校に出向き、話し合いの場をもつことは
よろこばれると思う。
445: 2010/10/11(月)19:48 ID:QGiMjTTZ(1) AAS
>>436
私もそう思った。
先生とのコミュニケーションって大事だよね。
信頼関係があった上での叱責は親にとって有難いけど、
信頼関係がないと、何でもかんでも酷い扱いを受けたというように受け取ってしまうからね。
446: 2010/10/11(月)20:05 ID:p4/4UImG(1) AAS
私は他の子がいたずらしても、
その先生の「許せないこと」だったら同じようにする気がする。
うちの子、大人の前では積極奇異・同年代には孤立・受動型@年中
こんなの、アリだろうか・・・。
447(1): 2010/10/11(月)20:35 ID:YaVIwbss(2/2) AAS
>>418
うちはそれプラス他害あっても知的固定級には入れないよ。
情緒通級しか出来ないから。
地域差が本当に大きいんだね。
448(1): 2010/10/11(月)20:58 ID:G9p+ujcG(4/5) AAS
>>442
ありがとうございます。
うちは来年1年生で、>>417に書いたように支援級にしようか迷っているとこなんです。
限界がくるまで挑戦してみたい気持ちもあり、悩むとこで…
449(1): 2010/10/11(月)21:07 ID:G9p+ujcG(5/5) AAS
>>444
横だけど、
>受け入れ先は普通級しかない。
通級に通う準備中だってご本人が書いてるよ。
今は親が希望しているのに普通級しか行き先が無いなんて事はさすがに無いんじゃ??
しかし、通級制度を利用する事になっていてそれを先生もご存じなら、
障害がある事も伝わっていると思うけど、
診断名を伝える事を躊躇しているのがよく分からない。
今のうちにきちんと話し合っておかないと、困るのはお子さんだよね。
450: 2010/10/11(月)21:50 ID:bbfeS/eY(1) AAS
>>444
いたずらしたり揚げ足取ったりするのも悪くないと?
451(1): 444 2010/10/11(月)22:17 ID:pCbr+FSP(4/4) AAS
>449 通級の件、読みとばしていました。すみません。
>444 「揚げ足」は具体的に書いてないのでわかりませんが、「言葉を文字通りに受け取る」のが
そう受け取られているのかも。または、「不規則発言」をコントロールできないのでそう思われてるのかも。
または、目上の人に怒られるときにどういう態度を取ったらいいのかを知らないとも
考えられます。幼児が怒っている母親に対して、おもしろい顔をして笑わせようとするというような反応で、
ソーシャルスキルが育っていないため、「叱られるときはしおらしい顔をして、姿勢をよくして、低姿勢に謝る」という
基本的なふるまいを知らないのかもしれません。
ADHD併発で、非常ベルを鳴らすなどどうしてもしてはいけないことへの衝動が強いのかもしれません。
だとしても、強く叱ることは有効な手段ではないです。
必要なのは学校側との話し合いです。先生は敵ではなくて、一緒に子どものことを考えるべき味方です。
452: 2010/10/11(月)22:49 ID:uh5PxSZ3(6/9) AAS
>>447
地域によるんだね…
うちの地域は情緒固定学級も無い
知的学級にごちゃまぜ
しかも情緒通級に
ダウンちゃんゴリ押しとかいるし…
>>448
お子さんのタイプによるけど
人が好き、友達が好きな子ならなおさら悩むと思う
うちの地域の支援学級に入れたら
省9
453: 2010/10/11(月)23:27 ID:uh5PxSZ3(7/9) AAS
>>451
☆通級の先生にお子さんと
今の状況を細かく知ってもらう
☆通級の先生と担任で連携してもらう
☆↑が整うまで、
間に入ってもらえる補助教員をお願いするか
(運良く繊細な感性の先生ならなお助かるけど
その担任と同類なら意味ナシだが)
☆お母さん自身がしばらく一緒に学校へ通う
他害は無く、繰り返しソーシャルスキルを学べば
省4
454: ↑すみません 2010/10/11(月)23:28 ID:uh5PxSZ3(8/9) AAS
他害が無く ×
他害は無いんだし ○
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 547 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s