[過去ログ] 【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その32 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592
(1): 2010/10/23(土)23:57 ID:hA/GOQaN(5/5) AAS
あと(連投ですみませんが)
特性に合った習い事を就学前に始めておくのはおすすめだと思います。
コミュニケーション能力、うちの子もからっきしです。
学校を舞台にした漫画を与えて、コミュニケーションへの多少の気づきはあると思いますがまだまだですね。
さきざき小学校時代はともかく、中高になれば興味分野で友達を選ぶようになると思います。
これまでも親学級の担任が我が子の良いところをクラスメイトにさりげなく示して下さった学級では落ち着いて過ごせました。

トラブルの仲裁については支援級担任が意思疎通の援助をして下さいましたが、
家庭でもソーシャルストーリー、あるいはコミック会話(もどき)で問題のある勘違いをときほぐすように心を込めて伝えるよう努めています。

うちの子は年長頃はまだ、トラブルらしいトラブルありませんでしたが
小学校に入るといろいろあったのでトラブルが起こり、その機会を捉えて親の気づける限りのことを教えてます。
書かれた言葉でよく応答して学んでくれる子なので、教える時は紙をごっそり使って書いて教えます。

小四ですが、え?そんなコトが??と驚くような、とっぴょうしないトラブルが起こる分野は
たしかにそれまで家庭で話題にしてこなかった部分で起こるので、思いつく限り家庭でやってきたことは効いているのかなと思います。
1-
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s