[過去ログ] 【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その32 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2010/10/28(木)01:55 ID:2DLfY+el(1/6) AAS
>>686
計算や記号などとちがって、言語のうち、「てにをは」や「5w1h」とか、
あっち/こっち、行く/来るとかは論理や知識だけでなく、社会性や身体感覚を含んでますね。
人並みの時期からしゃべりだしているウチの子も、診断前の指摘でこの辺りが決め手になったようです。
幼稚園までは障害が目立たなかったものの、就学後はいろいろトラブルを抱えました。診断済みなのに援助が少なかったし
ぱっと見、ふたこと三ことしゃべったところで、知識の無い人には、障害を感じさせないという辺りもトラブルを悪化させました
> 軽度のアスペってどうやって判断されるんでしょうか…
診断がつかない状態で、どうして当スレに書かれたのか知りませんけど
お医者さまも伸びる可能性を計りかねて診断を保留されているのでしょうか。
軽度アスペと特定してお尋ねになるのはお子さんにおりそうな診断名のうち予後の良さそうな印象ありますか
ちなみに「軽度」という診断名はありません。もしも事故的に負われた障害で伸びる可能性がおありでしたら療育も大切ですね。
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ30【LD/ADHD】
2chスレ:baby
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s