[過去ログ] 【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その32 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 2010/10/28(木)19:46 ID:2DLfY+el(6/6) AAS
コピーミスは、
親がもともと持っていたコピーミスが
単に受け継がれた場合もあるでしょうが
正常な親どうしの生殖とか発生段階とかの遺伝子の組み換え時にも
起こったでしょう
そして自閉症因子に限らず、いろいろなコピーミスは、
常に一定の頻度で起こり続けているはず。
遺伝子にはコピーミスを防ぐための遺伝子というのも備わっているし、
ミスがそのまま子どもに育つのは、父母や本人それを防げない理由を持っていたということでもあり、
また同時に、それが生命保持や繁殖に支障がないという意味でもありますでしょう。
(受精卵の発生段階であまりにコピーミスが多い極端な変異なら胎児期に自然淘汰されたでしょう)
けれど、母も父も生まれて生きてきて結婚の機会を得て、
子どもも胎児期を超えてこの地上に生まれて来た・・それを人工淘汰なんて話にならなければいいと思います。
ASDの遺伝子を持った者が子どもを作らないことにしたとしてもかならず一般の父母からも生まれてくるわけですし。
ASDの遺伝子を持った赤ちゃんを、ASDの才能を持ったまま障害のない大人に育てることは
とても好いことで、これが、文明(文化や科学技術)へ寄与できるのは確実です。
◯見返りがあるかどうか全く判らない仕事にも専心しようとする
◯直感的に物事の核心を捉えてそれを証明するあるいは、業績にするために終りの判らない探求を続けようとする
◯何年も厳しい反復を続けてはじめて成果を出すような仕事にあえて就こうとする
・・というようなことは定型発達者はやろうとしないものだからです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s