[過去ログ] 【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その32 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591(1): 2010/10/23(土)23:54 ID:hA/GOQaN(4/5) AAS
>>589
うちの場合楽器ですが、習い事は個別指導でお願いできるものが多く良いと思います
英語のプレイグループとかは何度仕切り直しても全滅。グループ指導は音が整理されてなくて不向きでした。
今は英語は、本とCD、英語日記、DVDやニュース音声垂れ流しなどで家庭でやってます。
楽譜は継次/同時どちらの性質もあり関わっておいて◎だと思います。
楽器は感覚と運動を三つ以上使うのでハマると良い効果が期待できます。
先生との相性がありますが、うちは寛容な先生のご寛容もあり◎でした。
それと、合奏する機会が時折あるのですが、進度は遅いが聴覚特性が優れているうちの子の
鳴らす音を、合奏で出会う子どもたちは一目おいてくれて、尊重して話しかけてくれるので
自然な会話になりやすい。苦手な非言語含むコミュニケーションに、直接アプローチしても
省6
593: 2010/10/24(日)00:05 ID:J37xrNx/(1/3) AAS
あ・ごちゃごちゃですね
>>586の続きが>>590です。
リロってなくて>>589見ずに>>590カキコしました。
その後で>>589へのレスとして、>>591と>>592をカキコ
連投ですみませんでした。orz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*