[過去ログ] ★発見!せこいケチケチママ その276★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 2011/03/07(月)21:42 ID:0SKPYaFD(2/2) AAS
>>388
餌付けになっちゃうでしょ
392: 2011/03/07(月)21:51 ID:8exdzcmf(1) AAS
>>375
そのやってるって人を頼ってください。で
393: 2011/03/07(月)22:07 ID:argNObyv(1) AAS
>>389
誤爆といいながらも微妙にフィット感のあるカキコだ
394
(2): 2011/03/07(月)22:40 ID:aIDGcNXi(1) AAS
ポテチ1袋の塩分って、塩に直すと、1.5gくらいだよね
意外と塩使ってないんだな って思ったな
(私は腎疾患で、塩分制限してます)
395: 2011/03/07(月)23:16 ID:6Ad+j3kq(1) AAS
>>394
そんなことをメーカーが袋に書いていたな。
直接舌に触れるからしょっぱいけど、実塩分はそれほどではないと。
396: 2011/03/07(月)23:31 ID:aS5An4QN(1) AAS
>394
つ【1才からのかっぱえびせん】
397
(1): 2011/03/07(月)23:31 ID:9RbZb5CR(2/2) AAS
「ポテチ1袋」も色々なフレーバーやサイズがあるわけで。
398
(1): 2011/03/07(月)23:41 ID:B2nX0zCH(1) AAS
まぁ夜中にポテチ食う人間が、その日一日の食事の塩分管理をしてるわけはないけどなw

>>353のAだって、糖尿でもなんでもなく、高血圧だの生活習慣病だので
医者から「塩分減らせ」って言われて、353のメシを狙ってるだけだろうし。
しかもそんなヤツに限って、貰ったら貰ったで薄いマズいこんなの犬のエサだとほざきながら
バクバク食っておかわりを要求する残念脳です。

ソースはウチの義母w
399: 2011/03/08(火)00:40 ID:Tcet+44Q(1/2) AAS
>>397
だいたいどのメーカーのどんな味のポテチも、1.5〜1.8gくらいよ
400: 2011/03/08(火)00:50 ID:vs2I7vuP(1) AAS
>398
よう、五行道士。
401: 2011/03/08(火)02:51 ID:9+JHIfSh(1) AAS
え、そうなの?
20年くらい前に自由研究でポテチ含む様々なスナック菓子13種位の塩分量調べたけど
どれも1袋に3〜5g位入ってたよ。
一番多かったのがかっぱえびせんで1袋に5.5g入ってた。
20年で随分薄味&減量したんだね。
402: 2011/03/08(火)02:55 ID:ynz1D6mo(1) AAS
一袋に入っている全体の分量が少なくなってないかな、昔と比べて
403: 2011/03/08(火)05:29 ID:h8kcIyjg(1) AAS
402に禿同
ガーナなんて一気に減った
きがついたら50グラムになってる。
ちょっと前まで75グラムだったのに
404
(1): 2011/03/08(火)05:38 ID:6EtLaqdM(1) AAS
>>387
二歳児にアスピリンとポンタール処方してて死んだ事件が昔あったわ。
405: 2011/03/08(火)05:44 ID:eTkzXpeq(1) AAS
大人用の解熱剤を半分に割ればいいでしょ♪と乳児に飲ませて死んだって事件もなかったっけ
量じゃなくて成分なんだよね。少なくすればいいってわけじゃない。
406
(1): 2011/03/08(火)08:27 ID:5JLdIaSX(1) AAS
朝鮮■ッテのガ●ナなんて植物油脂まみれな粗悪品
よく食べていられるね
あのメーカーはいつでもどこでも他メーカーより安くてね。
だから味は二の次なのかな。
ボロ儲けした利益は朝鮮発展のためだけに使っている素晴らしいメーカー。
407: 2011/03/08(火)09:07 ID:hVmohkbj(1/2) AAS
>>406
祖国でポ●キーのパクリ商品とか発売してるんだっけ?
なんかペペロンチーノみたいな名前にしてw
何年か前にロッテが祖国での活躍をまとめたHPが貼られてた
408: 2011/03/08(火)09:11 ID:hVmohkbj(2/2) AAS
「ロッテが祖国での活躍」ってなんだ・・・

「ロッテの祖国での活躍」です。
409: 2011/03/08(火)09:19 ID:kLY9LtYe(1) AAS
375です。みなさんアドバイスありがとうございます。今までも変な発言が多々あったので、薬を譲る事はできませんとハッキリメールしました。
返事は「やっぱりそうだよね、ヤバイよねやめとくわー」とか来ました。

毎日のランチや旅行をやりくりしたら、病院行けると思うんだけど、そんなのはわかってるだろうから言葉にするのはやめました。
410: 2011/03/08(火)09:27 ID:QcGFW1Aj(1) AAS
やばいって本当は知っているくせに、
「みんなやっている」っていえば375さんなら言うこと聞くと思われてたってわけだね。
相当馬鹿にされていると思う。

あなたとつきあうのやめとくわーレベルの人だと思います。
1-
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s