[過去ログ] 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない86【玄関放置】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126(1): 2011/06/18(土)19:30 ID:NQtXoEsN(1) AAS
見ちゃったんだね。
その男の子も通行人の男性も
>>125にだけ見えたんだよ。
127(1): 2011/06/18(土)19:30 ID:snQBC/JQ(1) AAS
実在する子供なのだろうか・・・コエェ
128: 2011/06/18(土)20:01 ID:GPNh53mO(2/2) AAS
>>125-127
怖いーー 幽霊屋敷さんのレスよか怖いよー。
129: 2011/06/18(土)20:03 ID:15O5RDGS(1) AAS
幽霊なのも怖いけど、三歳くらいの幼児がそんな言動や目付きをするほど
孤独な状態だというのも怖い。
130(1): 2011/06/18(土)20:27 ID:A5UN/lBr(1) AAS
AA省
131(3): 2011/06/18(土)20:27 ID:0QZXykqW(2/2) AAS
125です。
子供も男性も足は生えてましたが、やっぱり時期的に…出ちゃったんですかね。
仰るとおり、子供が放置されているのも、ひとりぼっちだと嘆く状況も、もし男性が変態だったら…ということも合わせて、全てが怖かったです。
友人は、面倒見てやればいいじゃないかと言いますが、万が一その子に何かあったら困る事、放置親は謝罪と賠償!とか言いかねない事、次の日も仕事があるのに面倒見てやるのか?と尋ねると、ゴニョゴニョしていました。
人にはやらせようと押しつけるのに、自分はしたくない!なんてタイプだったとは…
132: 2011/06/18(土)20:32 ID:wDNbJYf7(1) AAS
>>131
乙でした。
友人には自分にできるかできないかわからんことを軽々しく口にするなと説教ですな。
133: 2011/06/18(土)21:16 ID:Rc1T8Dy9(1) AAS
>>131
警察ぐらい呼んでやればいいのにとは思うけどね
134: 2011/06/18(土)21:18 ID:e9VSKLPj(1) AAS
>>131
破ぁ!!
135(5): 2011/06/18(土)21:29 ID:g+2amagS(1/3) AAS
前スレで放置子について相談させていただいた者です。
先週、追い返しました。
親は今のところ何も言ってきてません。
もしなにかあった時の対応ですが、
淡々と事実を述べる。
謝らない。
譲らない。
を、心がけておけばなんとかなりそうでしょうか。
向こうは実物は知りませんが、口がたちそうで、現場を想像する度に胃が痛いです。
136(1): 2011/06/18(土)21:30 ID:f0UWVK3H(1) AAS
>>135
>前スレで放置子について相談させていただいた者です。
ここはみ〜んな放置後について相談してるんだよ。
もっと詳しく書いてくれないとアンタが誰かわからん。
137: 2011/06/18(土)21:31 ID:g+2amagS(2/3) AAS
>>135
このスレでアドバイスをいただけて、行動にうつせました。
ありがとうございました。
138: 2011/06/18(土)21:35 ID:q4AZ4RMK(1) AAS
>>130
こっち見んな!
139: 2011/06/18(土)21:39 ID:K5uBIL1j(1) AAS
>>121の詳細が激しく気になるうううぅぅぅぅ!
もしかしてこれで報告終わり?キチの詳細もなし???
140(1): 135 2011/06/18(土)21:40 ID:g+2amagS(3/3) AAS
>>136
親の顔も知らない放置子たちがきて、片付けしないし下の子のオモチャをとる。
みたいな内容だったと思います。
141: 2011/06/18(土)21:52 ID:jcQgZHiv(1) AAS
2歳児でも殴られたくないからって愛想笑いするとか言う話聞いた時切なくて泣きたくなった。
それでも殺されてしまったとか……「魔の二歳児」「二歳児は生えてる草でも嫌う」というくらい、
イヤイヤヤダヤダダメダメ! のワガママ全開時期のはずなのに……
存在すら怪しい都市伝説の3次にも手を出すオタロリよりも
シンママの恋人だの継父だの学校教師を規制しやがれと言いたい。
142: 2011/06/18(土)22:42 ID:WM6/gyCp(1) AAS
>>135
お前の家じゃねぇの?
それとも、公共に解放でもしてるのか?
143: 2011/06/19(日)01:04 ID:1TozKxJN(1/2) AAS
135は、なんだかちっとも要領を得ない文章だな
>前スレで放置子について相談させていただいた者です。
なんて言われてもわからんし、つけたしの文を読んでも
他人に理解してもらおうとういう感じが伝わってこないし
人に説明するときは、それなりに丁寧にしないと理解してもらえないって
親に言われたことないんかな?
それでなくてもネットで分かりにくいんだしさ
144: 2011/06/19(日)01:09 ID:4nJJlTeT(1) AAS
>>140
>親の顔も知らない放置子たちがきて、片付けしないし下の子のオモチャをとる。
>みたいな内容だったと思います。
だったと思いますって覚えてないんかい!
145: 2011/06/19(日)01:17 ID:1B4WGGn3(1) AAS
>>135は前スレ815か?
前スレでもなんだか要領を得ない感じだったけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*