[過去ログ] 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない86【玄関放置】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378: 2011/06/22(水)13:46 ID:3vXJGxZx(3/3) AAS
>>377
まだ報告続くようだし、日付が変わる前にコテトリ付けてー
379: 2011/06/22(水)13:58 ID:XBcuUVjq(2/3) AAS
いくら>>361に説教されて表面上「そうね」と言っても
出勤していなくなってからまたデモデモダッテをやられる恐れも。
そう考えると、一度信頼できなくなった相手に家を任せるってのは
なかなか怖いことかも知れないね。
380: 2011/06/22(水)13:59 ID:mpLaki+I(2/2) AAS
258はどうしたかな
381: 2011/06/22(水)14:22 ID:kFcT5AbG(1) AAS
とーちゃんがんがれ!
382
(2): 2011/06/22(水)15:16 ID:4hEfNjN4(1) AAS
>>370
> 俺はお前が近所にいい顔するために仕事行ってるわけじゃねえ、
> 俺の大事な娘を育てるためだと思うからだ、
> 本末転倒の馬鹿女はいらん
> ……と返品するときに言ってやりたい。言わんかも知らんが。

なんで今言わないんだよ。言ってやりなよ。
放置子にだって「気味悪い」って言えばいい。

完璧に事が進んで親権取れたとしても、待っているのは幸せだったあのころとは別の生活だよ。
言うのを我慢したら、あのとき言ってれば何とかなったかもって思いそうだ。
幻想を抱かないためにも潰しておいた方がいい気がする。
383
(3): 2011/06/22(水)15:16 ID:HSnWEvrH(1) AAS
土曜日、児童館に幼稚園児(多分)とヨチヨチ歩きの姉妹連れてきた30代くらいのお父さんが
「さーお友達いっぱいだぞー。遊んでもらっておいでー。お姉ちゃんは妹ちゃんの面倒みるんだよー。」
と言ってノーパソ開いた途端、金髪角刈りで襟足だけ伸ばした20代前半(もしかしたら18、9かも)
に見える若いお父さんがやってきて、
「あんな?児童館連れてきただけでイクメン気取ってんな?皆さん、自分の子供と遊ぶために
ここ来てんだかんな?上の子だって、自分も遊びたいだろうに可哀想じゃねえのけ?」
とまくし立てて、まわれ右して注目してる人たちに
「ども、お騒がせしてすんませんっした!」
と一礼して抱っこしてた自分の子供(1歳くらい?)と遊びだした。
ノーパソのお父さんは子供を連れてそそくさと児童館を後にしてた。
省7
384: 2011/06/22(水)15:24 ID:/Nt7Vxvj(1) AAS
>>383
素晴らしすぎる・・・ウットリ
385: 2011/06/22(水)15:48 ID:5nBZN2FM(1) AAS
>>383
うちの息子もこういう考えができる父親に、まちがったことにはちがうと毅然と言い返せる人間になってほしいと切に思いました。
386
(1): 2011/06/22(水)15:48 ID:1pKCQQoq(2/2) AAS
ノーパンはまずい。
387: 2011/06/22(水)16:05 ID:/t+S2n0W(2/2) AAS
>>382
離婚なんかする気無いんだよ 返品言いたいだけ
実際離婚したとして母親役出来ないだろうよ
カーチャンにでも泣き付くのかな?
388: 2011/06/22(水)16:06 ID:937fZA66(1) AAS
>>386
おまい食ったんかいw
389
(1): 2011/06/22(水)16:09 ID:DxLwL5uV(1) AAS
>>383
真のイクメンとはこう言うものなんだなと実感。
マスゴミとかもさー、半端にイクメンだのカジメンだの煽るなっつーの。
だからノーパソ親父みたいな勘違いイクメンばかりが世にはびこるんだよなー…。
390: 2011/06/22(水)16:43 ID:EFCCldft(1) AAS
387って、返品って言葉にやたら反応してるね…
391: 2011/06/22(水)16:44 ID:D5ACxPTe(3/3) AAS
察してやれよw
392: 2011/06/22(水)16:51 ID:XBcuUVjq(3/3) AAS
返品された人なのかw
393: 2011/06/22(水)17:01 ID:zUjyA5RJ(1) AAS
品が悪いのか。
394: 2011/06/22(水)17:01 ID:EVM0NaZK(1) AAS
連れてきてハイ、終わりー
俺いいことした♪ だったんだろうね、ノーパソ旦那。
早目に気付けて良かったねw
395
(1): 2011/06/22(水)17:16 ID:7ob5fbFi(1) AAS
>>389
先日、デパートのキッズスペースで10ヶ月ぐらいの子を放置して、
自分はDSやっている父親がいたわ。

小さなすべり台と、クッションの積み木があるところで、
2〜3歳の子なら自分で遊べるから、親は危険なことしないか気を配るくらいでいいと思うけど、
つかまり立ちがやっとって感じの乳児じゃ、積み木も積めないし、すべり台もできず、
ぼーっと座り込んだまま。

私は10分くらいそこにいたけど、ずっとゲームしてて、一度も子どもの相手をしてなかったな。
こういうのがイクメン面してるのかと思うと、腹立つよね。
396: 2011/06/22(水)17:22 ID:YbnrkkPs(1) AAS
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
397
(1): 2011/06/22(水)17:28 ID:aucqcFMP(1) AAS
>>382
>待っているのは幸せだったあのころとは別の生活だよ。

これって「今が」幸せって前提だけど、
放置後にたかられてる現状が幸せなの?ああ、嫁にとっては幸せか。
1-
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*