[過去ログ] 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない86【玄関放置】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775: 682 ◆cUqiUPnoXM 2011/06/28(火)21:41 ID:Qs7tzFae(1/7) AAS
マンション共用セコの話豚切りですみません。
>>682です。
放置子予備軍?と思って書き込んだのですが、
放置子というか粘着子というか、思いの他長期戦になりそうなので
トリップつけさせてもらいます。
わいまっくす、電源落とすたびにID変わってしまうので…。
778: 682 ◆cUqiUPnoXM 2011/06/28(火)22:34 ID:Qs7tzFae(2/7) AAS
仕事帰りに実家でいらないすだれをもらって来て、ベランダ柵に設置。
うちは1階で物干し場兼ベランダみたいになってるんですが、
ボードは地面に近いベランダの出っ張りに置いていました。
上階子はそこに足をかけてから柵によじ登ってくるので。
ボードがあることで柵よじ登りは阻止できるのですが、
○←上階子頭
□←登るなボード
…というような感じで、昨日はボードの上から頭を出して覗いてました。
(遮光カーテンで外から覗けないとはいえ、中からはわかるのでキモいw)
780
(1): 682 ◆cUqiUPnoXM 2011/06/28(火)22:35 ID:Qs7tzFae(3/7) AAS
上のほうで子供向けにひらがな表示のボードを出していること自体が
上階子の存在を認めていることになるから、ボード撤去という案もあり。
それも一理あると思いつつ、撤去したら確実に登るしな…。
夫は仕事の都合で数日帰って来ないので、とりあえず管理会社に相談。

転落事故が起きても責任が持てないということと、
他所の子供が登るから柵の強度も若干脆くなっているので
万一柵が壊れることがあっても、こちらは修理費等一切払わないし
退去時に請求されるようなことになっても困る!と言ってみたところ。
どうやら別棟のアパートからも似た苦情が来ていたらしく。
柵に登って怪我した場合の責任は、管理会社&1階部屋の住人に一切なく
省6
782: 682 ◆cUqiUPnoXM 2011/06/28(火)22:36 ID:Qs7tzFae(4/7) AAS
降園後の上階子、うちのベランダにはすだれがあって覗けないし、
柵に登るための足場には広告ボードが設置してあるしで、ご立腹の模様。

車はあるし窓も開いているから中にいるのはわかっているので、
とにかく気を引こうと必死なのか、奇声や大声のオンパレード。
今日は近所の子供達も一緒に遊んでいたんだけど、
上階子よりも年下の別棟子(>>683で書いた△△ちゃん)をどつきまわす!

周りの子が騒ぐのを聞いてたんだけど、上階子がわざと別棟子を押して、
別棟子がかなりスライディングしながら転んだみたいで。
「うわー!△△ちゃんが転んだー!ほっぺたと腕とヒザから血が出てる!
 たいへーん!大人の人に手当てしてもらわなきゃ!!」と騒ぐ騒ぐ。
省4
785
(1): 682 ◆cUqiUPnoXM 2011/06/28(火)22:38 ID:Qs7tzFae(5/7) AAS
高学年の子が別棟子を別棟子宅へ連れていき、他の子はまた遊び続行。
自転車小屋を乗り越えようとした子を、別棟子がひっぱって落としたり。
そこで喧嘩になって、また「誰か大人の人呼ばなきゃ!」と騒いだり。
反則をくり返して友達に注意され、「大人に判断してもらおう!」(ry

窓を閉めようかとも思ったけど、外で子供の声なんかしてないよ。
アーアーキコエナイ!的に振舞うため、開けっぱ・無反応・徹底無視。
それを2時間くらい貫いていたら、周囲を巻き込んでの大騒ぎはなくなりました。
やっぱり構ってちゃんには、存在すらスルーした無視しかないんですね。
放置子兄も同じように毎日放牧されてるにも関わらず、
声かけると嬉しそうだけどここまでの粘着はないので。
省4
797: 682 ◆cUqiUPnoXM 2011/06/28(火)22:54 ID:Qs7tzFae(6/7) AAS
支援ありがとうございました。

よじ登りが原因の怪我は「管理会社の周知通りということで!」で押し切って
管理会社に連絡&市役所の市民対話課にでも相談に行き、
お前が構わないからうちの姫がよその子に怪我させた!or
うちの子が上階子に怪我させられた!の展開なら、
それこそサクッと児童相談所と警察に相談(という名の通報)します。
そこまでの問題に発展したら、逆に警察行きやすくなるんだけどなぁ。
しなくて済むと良いんだけどなぁ…(´・ω・`)

>>789さんの案も考えたんですが、外に垂らすと共用スペース侵害なので、
その相談も兼ねて管理会社へ連絡しました。ありがとうございます。
省2
800: 682 ◆cUqiUPnoXM 2011/06/28(火)23:09 ID:Qs7tzFae(7/7) AAS
赤ちゃん触らせて〜!は多分あると思いますorz
そうか、上階子兄が関心薄いのは、家以外に自分の世界があるからか。
上階子も4月から1年生だし、ちょっとはマシになるといいな。
ほんともう、外で何騒いでても周りに何言われても、
「こちとら妊婦で、仕事の合間はいつも昼寝してるからシラネ」
「自分ちの子供が遊んでるワケじゃないのに、シラネ」を貫きますwww

初産なのに出産後夫は長期出張が入るし
近所にそんな粘着子がいるし…でストレスだったんですが、
話聞いてもらえたりアドバイスもらえたり、かなりスッとしました。
みなさんありがとうございました!おやすみなさい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s