[過去ログ] 【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ151【万引】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693: 2011/07/04(月)16:40 ID:MAQ6VAKf(2/9) AAS
店員さんが、とりあえず盗られた物がないか、鞄を調べてくれとママに言い、ママが隣のテーブルに鞄の中のものを出し始めました。
そこで、私のペンも出したので、「それ、私のペンです。私のです」と、必死に訴えると、
ママは「これは自分のだ。よくあるものだから同じのでも持っていたのではないか、言いがかりだ」と譲りません。
店員さんも私を疑っているし、頭が真っ白になりました。
でも、ふとあることを思い出し、ママに「では、そのペンは何色で、何色入っていますか?」と訊きました。
ママは何言ってるのこいつ、という顔をしていましたが、「どこにでもある普通のペンに決まってるでしょ。
見て分からないの?4色とシャーペン!」と言いました。
そこで私は店員さんに手帳を出して、
「書いてみてください。黒には芯が入っていません。青には紫が、
緑にはオレンジが、赤にはピンクが入っています」と言いました。
省6
694: 2011/07/04(月)16:41 ID:MAQ6VAKf(3/9) AAS
で、店員さんが書いてみると、私が言ったとおりの色。
「それは書いているのをこの女が見ていたからだ」と叫ぶママでしたが、
さっきはそんな事言っていなかったので、店員さんも私を疑うのを少しやめてくれた様子でした。
ただ、お店の商品ではないので、「お客様同士でお話し合いください」というような雰囲気でした。
たかがペンだし、という感じが溢れていたのがちょっと悔しかったです。
ママが「意味分からない!行くよ!」と子どもに声を掛けたのでテーブルを振り返ると、
子どもは私のうどんを手づかみで食べていましたorz
「それ、私のうどんです。勝手に食べないでください。」と言うと、
「子どものしたことなんだから大目に見なさいよ!そんな食べかけの汚いの○○ちゃんに食べさせないで!」と叫び、
子どもの手を強引に引っ張りました。
695: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/07/04(月)16:41 ID:A21ZJa/u(1) AAS
罵倒は自己紹介の法則紫煙
696: 2011/07/04(月)16:41 ID:Dxe74M3t(1) AAS
泥ママ、正に自己紹介乙だな
697: 2011/07/04(月)16:42 ID:MAQ6VAKf(4/9) AAS
その拍子に、今度はうどん汁が子どもの服にかかり(ざるうどんでした)、
「子どもの服まで汚すなんて!クリーニング代寄越しなさい!」と叫ぶママ。
強引に子どもの服を脱がせてこちらに放り投げてきました

・・・が、この服、タグがついたままなんですけど・・・

商品のタグだけでなく、商品管理タグ?
レジで取ってもらうクリップみたいなタグもついていました。
慌ててその場を去りかけていた店員さんを捕まえ、
「これ、あの子が着ていたんですけど」と見せると、
ママは奥に連れて行かれました。
「水掛けて脅すなんて卑怯だ!」とこちらをにらみながら、
省1
698
(5): 2011/07/04(月)16:45 ID:MAQ6VAKf(5/9) AAS
そして、商品をうどんつゆで汚したから、と店員さんは私に買い取るように話をしてきました。
確かに汚したのは私が頼んだうどんの汁だけど、こぼしたのは私ではない事、
そもそも未精算の商品を着せていたママが責任持って弁償するべきだという事を主張しましたが、
連れて行かれたママが、私がうどん汁を子どもにかけた、と主張しているようで、非常にもめました。
その後、その店員さんの上司のような人が出てきて、私はおとがめ無しになったのですが、
残ったうどんを食べる気にもなれず、非常にもやもやしたまま帰宅しました。
なんでお気に入りのペンを強奪された挙げ句、昼食まで奪われ、
弁償させられかけなければいけなかったのか、思い返せば返すほど悔しいので、
厄落としにカキコ。

もう二度とあのSCには行きません。って書ければ良いんだけど、
省2
699: 2011/07/04(月)16:46 ID:10BKxCzy(1) AAS
それはソッコーでSCの本部に電話。
700: 2011/07/04(月)16:48 ID:S3OBmgEa(1/2) AAS
>>698
>ママにまた遭遇したら嫌なので、変装して行きます。

虐められる素質がある人なのね。

>店員さんは私に買い取るように話をしてきました。

この一件だけでも、店舗責任者が平謝りで自宅まで謝罪に来るレベルでしょ。
でもきちんと抗議できる人じゃ無さそうだから、これからの人生で
モヤモヤに遭遇することが多々あることは覚悟した方が良いと思うわ。
701: 2011/07/04(月)16:50 ID:6D/AkPW8(1) AAS
>>698

これはクレーム入れないと。
同じような被害がこれからもありそうだ。
てか、周りに目撃者はいなかったのねぇ?
702: 2011/07/04(月)16:53 ID:MAQ6VAKf(6/9) AAS
メモ帳がよく分からなかったので、wordからコピペしたら改行がひどいことになりました。
読み辛くてごめんなさい。以上です。
703: 2011/07/04(月)16:55 ID:Va6+wljY(1) AAS
ちょっと何泣き寝入りしてんの。
旦那つれて直接苦情言いに行くか電話で苦情入れなよ。

そのい店おかしいって。
704: 2011/07/04(月)16:55 ID:QRZGph3B(1/2) AAS
なんか泥棒の餌になるために生まれてきたような人だね
もう少し訓練して、自分の考えくらいは伝えられるようにした方がいいよ
705: 2011/07/04(月)16:58 ID:lPGGCHvE(1) AAS
店員に疑われたのに釈明しないで
ソッコーで110します!と言えば良かったのに
706: 2011/07/04(月)17:01 ID:ydbrU2Y9(4/6) AAS
それ、本社にクレームレベル。
707: 2011/07/04(月)17:02 ID:vBYVqUTA(1) AAS
ああ・・・被害にあったのは気の毒だと思うけど
あまりにも自分を守れてなくて 第三者だけど見ててイライラしてくるよ・・・
もうちょっとしっかりしなよ。とりあえずSCに苦情いれな。
708: 2011/07/04(月)17:03 ID:jyfaIjvk(2/2) AAS
>>698


本部に報告した方がいいね
防犯カメラなかったのかな?(フードコートみたいなとこじゃ役に立ちそうにないけど…)
709: 2011/07/04(月)17:03 ID:Id97HLEj(1) AAS
防犯カメラなかったんかいな。
あれば一発で証明できたのにね。
710: 2011/07/04(月)17:03 ID:cABAyJo7(4/5) AAS
俺もクレームに賛成
なぜ盗まれた服の弁償をせにゃならん??
711
(1): 2011/07/04(月)17:05 ID:MAQ6VAKf(7/9) AAS
皆さんの仰ること、本当にその通りだと思います。
後から思い返して、ああ言えば良かった、こうすれば良かった、と
もやもやしているところをばっさり斬られた気分です。
なんか、店員さんからもママからも、「たかがペンで」という雰囲気が
すごく伝わってきて、たかがペンでも、芯入れ替えたり持ちやすい軸探したり、
好きな色探したりと思い入れのある一本だったので、
簡単に諦められるものじゃなかったけど、その「たかが」感に圧倒されちゃって
大騒ぎする方が恥ずかしいのかも、と思わされていました。
突然の事だし、訳分からないし、言いたいことが言えず、
口が本当にわなわなしていました。
省1
712: 2011/07/04(月)17:06 ID:ZjqB3G8B(2/2) AAS
>698
すでにレスついてるけど、これは絶対に本社にクレーム出した方がいいよ。
脅かすわけじゃないけど、そのもめてるところを誰か知り合いが中途半端に見ていたかもしれんよ。

少し前に自分は悪くないのに店員に濡れ衣着せられて、それを見ていたキチママが子どもの
関係者にチェンメ、グダグダにもめて事実関係は明らかになったものの、結局は引越し
なんて事例があったばかりだもの。
1-
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s