[過去ログ] 【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ151【万引】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719: 2011/07/04(月)17:16 ID:cABAyJo7(5/5) AAS
>>717
人間、想定外のことに遭っちゃうとなかなかいつもの通りに動けない物
皆そうだから心配しなさんなw
あと変装とかしないで堂々と行きなさいな
泥ママに遭ったら「その節はどうも」って言ってやりなよ
>お客様Aが試着しているものを通りかかったお客様Bが引っかけて破いてしまったら
フードコートで試着しているバカがどこにいるw
この辺もきちんとクレーム入れよう!
720: 2011/07/04(月)17:20 ID:iiyIr04n(1) AAS
>>717
正しいクレーム≠イチャモンだからね。
お店はお客さんの不満を吸い上げたがってるんだから、
お店で起こった問題を伝えることは悪いことじゃない。頑張って!
721: 2011/07/04(月)17:21 ID:XFHhXPrM(1) AAS
>>717
>お客様Aが試着しているものを通りかかったお客様Bが引っかけて破いてしまったら、
その「お客様A」に当たるのが泥ママで「お客様B」に当たるのが泥の子じゃないか。
つまり泥の子に買い取らせるが正解ってことになるぞ。
その論点で行くと、MAQ6VAKfは引っかかった突起物の所有者に当たるわけだが。
722: 2011/07/04(月)17:24 ID:Ip2XkFsB(2/2) AAS
>>717
>お客様Aが試着しているものを通りかかったお客様Bが引っかけて破いてしまった
なんでもかんでも子供をつれているママ(片方の客)の言い分しか聞かないのがすでにおかしいよ。
他の人も書いているけど、良いクレームは今後店のためになることなんだよ。
そういうケースの対応とかが悪いと店の評判落ちるからね。
クレームの電話、一応録音しておいたら?
これ以上一方的に批判されたり捏造されたりしたらかなわん。
723: 2011/07/04(月)17:25 ID:A9OadU4K(2/3) AAS
>>717
その店員、常習の万引き犯に騙されて
みすみす取り逃がしちゃってるんでしょ。
万引きの損害ってかなりでかいから、
その店員の行動はかなり店側にダメージ与えたわけだよ。

ダメ店員情報と万引き犯情報の両方かぁ。
本社大喜びじゃない。
724: 2011/07/04(月)17:26 ID:A9OadU4K(3/3) AAS
>>717
電話が難しかったらメールもいいんだよ。
HPにお問い合わせフォームみたいのないかしら。
725: 2011/07/04(月)17:27 ID:wd2jCKBZ(1) AAS
冷静に報告するのなら、多分クレーム言われた方も何が問題で
何を言いたいか考える。
クレーマーは加速度つけて、訳分からない事言い出すから、すぐ分かる。
以上お客様担当より
726: 2011/07/04(月)17:36 ID:nij0HIOT(1) AAS
落ち着いて出来るから、メールの方が良いかもね。
行った日と泥ママに絡まれた大体の時間も付け加えておくと良いと思う。
727: 2011/07/04(月)17:39 ID:rmaQ5Gfm(1) AAS
しかし泥も店員も酷いね
728: 2011/07/04(月)17:40 ID:htBSZoFn(4/5) AAS
これがまかり通るならもう怖くてSCには買い物にも外食にも行けないよ
729: 2011/07/04(月)17:42 ID:t7L/QbM0(1/2) AAS
でもメールだけだとそのまま返信なく過ぎることもよくある。
だからメールより直接電話して、対応について文書回答を求めたほうがいい。
文書回答は店のほうで調査しなきゃいけないから手間かかるので嫌がるし
こちらも住所氏名等を述べなきゃいけないから嫌だけど
その分こちらの本気度も伝わるし
なにより今度また同じようなことで被害があった際に
その文書回答を提示したりすると記録に残ってるから
対応が全然違うよ。

本気でクレームいれたいならメールより文書回答。
730
(1): 2011/07/04(月)17:46 ID:xQQKC1fo(1/2) AAS
流れをぶった切ってごめんなさい。
未遂です、ちょっと微妙かも。

近所の公園に行ったら、AママがA君とヨーヨーの練習をしていた。
Aママの実家に置いてあったものを、見つけて貰ってきたそう。
「昔読んでいたマンガの主人公に憧れて、紐を長くしちゃったから、
家の中じゃ危なくて、公園で練習してたんだ。」とのこと。
私とBママも少しやらせてもらったけど、
紐が長い上に、結構重くて難しかった。

子供たちはあっというまにヨーヨーに飽きて、
亀の散歩に来ていた、通称カメじいちゃんと公園の隅で
省9
731
(8): 2011/07/04(月)17:48 ID:xQQKC1fo(2/2) AAS
続きです。

「え、ちょっと、泥ママさん…」
突然のことに頭が真っ白になって声をかけると、泥ママ早歩きに。
「え、え、え…」と、どこまでもドンくさい私。

Aママが、すすっと前に進み出て、まちなさい!と言ったものの、泥ママ無視して小走り。
Aママ、小走りで近寄りながら、ヨーヨーを麻宮サキみたいにスチャっと構えて投げた。

ドフッと音がして砂場バッグに見事命中。バッグは地面に転がり落ちるも泥ママは再度拾ってダッシュ。
「あぁ、ダメだ、持って行かれちゃう」と諦めたら
Bママが「私が行く!」と愛用の扇子をバッと広げてAママと同じように構えて投げた!
…扇子はママの20センチ先で、ふわりふわりと優雅に舞い落ちたw
省7
732: 2011/07/04(月)17:50 ID:t7L/QbM0(2/2) AAS
ちなみに文書回答を求める際は
「御社が社としての姿勢を問いたいので
責任者の方から文書で回答をください」というといい。
某客サにいたときにこういうことは
大クレームに発展したときにはよくあった。
んで、社内周知でまわるし、なにより
そういうことをした担当者が探し出され
聞き取り調査されるからナアナアにはされにくい。
メールだと下手すると担当者が(責任者ではなく)
「お客様の貴重なご意見は〜」つって
省5
733: 2011/07/04(月)17:52 ID:jpCnX5yW(4/4) AAS
元似たような企業メルフォの中の人です。
クレームもこんな事がありましたというご指摘もお叱りも大事なサービス改善のための情報です。
ずいぶん前の出来事でもちゃんと調査するし、え?今頃?プゲラとか絶対ない。
該当支店の該当部署とお客様係りに振って、対応も数日経ったらどうなったかせっつく。
ちゃんとした支店だったら即お客様係の人が電話するかすっ飛んでいってたよ。
もし、無しのつぶてならもう一回HPメルフォから連絡ないんですが?って苦情入れて欲しい。
明らかに電波じゃなければ、全然問題ない。むしろ支店にゴラァする材料になるから。
734: 2011/07/04(月)17:52 ID:Yg9jF6Hd(5/5) AAS
>>731
なんかスケバン刑事を思い出してなごんだw
735: 2011/07/04(月)17:52 ID:DA42F34u(1) AAS
>>731
ワロタwww
736: 2011/07/04(月)17:53 ID:z+d15KcX(1) AAS
>>731
乙www笑えたwwwごめんwww
737: 2011/07/04(月)17:53 ID:dDDsSC4r(1) AAS
>>731
Aママかっこいいww
こそ泥(しかも現行犯)に人権なんてないから気にしなくておk
738: 2011/07/04(月)17:54 ID:7ESkpPOE(1) AAS
物取られてるのにごっこ遊びとか、これがゆとりか
1-
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s