[過去ログ] 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ146【育児】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625: 2011/08/30(火)10:37 ID:Ba4a5Gpf(1) AAS
>>615
参考に、授乳服スレがありますよー
626(2): 2011/08/30(火)17:07 ID:bhg2hfDG(1) AAS
きのうTVタックル見てポリオの生ワクチンがヤバイって知ったんですが
来月2回目の予防接種がひかえています。やめたほうがいいですか?
ふかつ化のポリオは小児科で出来ますか?その場合料金はかかります?
よろしくお願いします。
627: 2011/08/30(火)17:38 ID:Jw7qjRa7(2/2) AAS
>>626
予防接種スレ読みな。
628: 2011/08/30(火)17:55 ID:r4kwob/g(1) AAS
>>615
私は2枚しかないけど冬服だけだわ。
タンクトップ+シャツみたいな格好をよくするので、タンクトップめくってシャツでカバーとか。
授乳室があると分かってて出掛けるならシャツめくればいいしーって感じだわ
629: 2011/08/30(火)17:59 ID:tJVvU1Cn(3/5) AAS
>>626
■予防接種スレッド 19■
2chスレ:baby
貼っておくけどここの住人厳しめなんで予習してから聞くかまずはROMしなされ
親切スレなんで一押し答えると
>来月2回目の予防接種がひかえています。やめたほうがいいですか?
既に1回やってしまったなら不活化意味ないんでうちませんという医者もいる。ポリオの不活化ワクチンは年齢によるけど多いと四回以上やるけど生はもう一度で終わり.その辺もよく考えて。
>ふかつ化のポリオは小児科で出来ますか?その場合料金はかかります?
自費なので料金かかります。金額は病院によって違いますがわたしが知る限りでは五千円〜くらい。小児科では扱ってないところの方が多いので問い合わせを。
630: 2011/08/30(火)17:59 ID:tJVvU1Cn(4/5) AAS
ごめん
×一押し
○一応
631: 2011/08/30(火)22:47 ID:sgkpI+gE(2/2) AAS
授乳服の相談した者です。
授乳の場に困らないならあまり必要が無さそうですね。
もしなにかあって必要な場合は通販が良さそうですね。
とりあえず、授乳キャミはあるので上に羽織り後から洋服は買い足すことにします
有り難うございました
632(3): 2011/08/30(火)22:57 ID:U5CjEAi6(3/3) AAS
きょう2人目を出産しましたが、身体の痛みが気になって寝られません
1人目のときは個室で旦那に泊まってもらっていたので、他愛ない話をして疲れたらゆっくり寝る、といった流れでした
しかし今回は旦那が単身赴任をしていて、暇を持て余しており身体の痛みにどうしても集中してしまいます…
母子同室はあさってくらいからなので、赤ちゃんを見て紛らわすこともできません。
痛みに集中しない良い方法が何かありますかね?
633: 2011/08/30(火)22:59 ID:tJVvU1Cn(5/5) AAS
>>632
乙&おめ!
二回目以降の方が後産で痛いんだよね。痛み止めはもらえないの?
名前はもう決まった?寝ちゃうのが一番だけどなかなか答えのでないことを考え続けるとか陣痛開始から全てを詳細にプレイバックするとかかなー
634: 2011/08/30(火)23:12 ID:whd9XWtO(1) AAS
>>632
おめでとう。
私2人目出産した夜、後産と頭痛と微熱辛くて眠れませんでした。
翌日も我慢して、やっと2日目の夜に看護士さんに伝えたら、
「飲める薬あるよ!先生に聞いてすぐ持ってくるね」
と言われ、薬飲んだらスッキリ落ち着きました。
授乳の事とか考えて薬飲むなんて考えもしなかったからビックリ。
あまりに辛くて眠れない程なら、看護士さんに伝えてみては?
635: 2011/08/30(火)23:37 ID:Nnn158W9(3/3) AAS
>>632
夜中の書き込みのあとに生まれたんだねw
おめでとう。
入院中は病院のスタッフにどんどん言ったらいいと思うよ。
薬出してもらえるかもしれないしね。
636: 2011/08/30(火)23:45 ID:sC8s6Yge(1) AAS
おめ!
我慢しないで看護師さんに相談するといいよ。
どうせ寝ずの番をしてますから。
637(3): 2011/08/31(水)00:20 ID:7VNH3JiT(1/2) AAS
娘に想像上の友達がいます。
娘の名前は田中美香(仮名)、友達の名前は田中キナ。娘はキナちゃんと呼んでいます。
うちは集合住宅なのですが、同じマンションの別の階に住んでいるそうです。
田中キナちゃんって知ってる?と言って、その子の住居や今日は何をしたかとか、細かい話をしてくれるのですが、だんだん怖くなってきました。
2年保育にするつもりで幼稚園には行ってなくて、月に何回か習い事をしていて同年代のお友達は何人か居ます。
習い事は私も同席するので、お友達との間でそういう遊びをしたとかそういう遊びを教えてもらったとかいうことはありません。
4歳ともなるとそういう遊びをするようになるものですか?
638: 2011/08/31(水)00:24 ID:pZvZF70r(1) AAS
質問を書き込んだあとにこの言葉に励まされた〜スレをなんとなく開いてたら号泣してしまって、
このスレに戻ってきたら暖かいレスがこんなについててまた泣いた(´;ω;`)ありがとうございます!!
子供の名前は旦那さんと決めちゃってたのですが、プレイバックいい案ですね…w
出産中の自分は少し美化しつつ…
実はわたしも薬が母乳に影響するんじゃないかな〜…と思ってたんですが、あまりに辛いようだったら我慢して耐えなくてもいいんですよね!><
このスレには最近ほんとうにお世話になってます☆妊婦になって寝返りが辛いから上の子と別の布団で寝てたんですが
>>600さんのレス見て、きのうの夜は一緒の布団で眠りました
入院中は一緒に寝られないから、>>600さんにも本当に感謝してます
レスいただいた皆さんありがとう!!
639: 2011/08/31(水)01:31 ID:S2OpOXV2(1) AAS
自分の夫を、なぜ旦那さんとよぶ!!
640(1): 2011/08/31(水)01:40 ID:TEB9V9uh(1) AAS
>>637
何かしら理由があって2年保育なんだろうけど
ちょっと寂しさなんかがあるのかもね。
習い事で一緒になるお友達から幼稚園の話を聞いたりした時とか。
幼稚園に入って忙しくなったらそんな想像する暇もなくなると思う。
641(1): 2011/08/31(水)02:41 ID:lihupLEc(1/2) AAS
>>637
むしろそういうある種のごっこ遊びはお友達とはしないと思う。大人になってから、子供の頃そういうことしてたというひと何人か知ってるよ。忘れちゃうだけでみんなある程度はするんじゃない?
具体化の中身が現実的なだけでプロフィール詳しく設定したりはおかしくない気がする。
642(10): 2011/08/31(水)04:52 ID:RI5P69VP(1/2) AAS
職場の人が出産で退職されます。
1ヶ月ちょっとくらいしか一緒に仕事しなかったんですが、おめでたいことだしなんかプレゼントしたいなと思ってるんですが、そこまで親しくない人にいきなり贈られても引きますかね?
ちなみに絵本(私があなたを選びました、小さいあなたへ)を考えてます。
メジャーなんでもう持ってるかもしれないし、まだ性別もわからないのに女児親向けの本もおかしいか、それ以前にいきなり贈ってへんに思われないかモンモンとしてしまいます。
自分が妊娠中に読んで号泣だったので教えてあげたいんですが、押し付けてるかな…とか…。
皆さんならどう思われますか?
643: 2011/08/31(水)07:22 ID:SXNlgFkM(1) AAS
>>642
プレゼントするにしても、絵本は好き嫌いあるので止めた方がいいと思います。
失礼ですが『私があなたを選びました』は、私は読んで不快感を覚えました。
以前別スレで、不妊症の人が嫌がらせで『私が〜』を、
ポストに投函されたという話を読んだ事もありますので。
644: 2011/08/31(水)07:45 ID:7VNH3JiT(2/2) AAS
>>637です。
>>640>>641ありがとうございました。見守りたいと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s