[過去ログ] オススメの出産準備品 【19品目】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(1): 2011/08/19(金)01:45 ID:Xmy2P6ka(1) AAS
前スレで話題になってたトッポンチーノ作った
生まれたてから使うといいのかな?
入院するときに持っていくか迷う
41
(2): 2011/08/19(金)07:46 ID:lgVmjyjE(1) AAS
トッポンチーノって座布団じゃダメですかね?
42
(1): 2011/08/19(金)08:11 ID:kvRz6opT(1) AAS
洗濯槽の掃除は、食器洗い機用洗剤をお湯で溶かして洗濯機に投入
というのを生活板で見た。
結構取れるらしいですよ。

でもうちの洗濯機は、全然汚れが出てこなくて正直つまらない…。
洗濯はいつもお湯でやっているし、洗濯後は洗濯機の蓋を開けっ放しにしてるからだろうか?
43
(1): 2011/08/19(金)11:05 ID:9zcbjpAP(1) AAS
>>40
あと綿をつめるだけで、完成!
44
(2): 2011/08/19(金)11:17 ID:LrB1hwB/(1) AAS
>>41
ひも付きで、赤ごとひょいって持ち運びしたいときはトッポンチーノが便利なんじゃ?
お風呂上がりやお昼寝時に置いとくだけ、とかなら洗える座布団や大きい枕でもいいと思うよ
45
(1): 2011/08/19(金)11:47 ID:dbu9TPbR(1/4) AAS
トッポンチーノを本来の意味で使いたいなら座布団とかはちょっと分厚いし使いにくい。寝せておくだけなら十分。

>>44
紐付きで持ち歩く??バッグ状になってる(なんだっけあれ)と勘違いしてる?いずれにせよあれはいれたままはこんじゃダメだよ。
46: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/08/19(金)11:55 ID:6GXX91LF(1/2) AAS
クーファンて持ち運んじゃだめなのに、取っ手がついてるから紛らわしいと思う
47: 2011/08/19(金)14:29 ID:bvUJMOop(1) AAS
実母が昔の感覚でクーファン奨めて来て困る。
カバンみたいに持ち運べる!
クーファンに寝かせれば車に乗せられてチャイルドシート不要!
どっちの使い方も危険だ。やめてくれ…

ここ見てたら、タコ足ハンガーは便利そうだね。一度にしまえるし、いろんな形のものが干せる。買っとこう。
48: 2011/08/19(金)14:43 ID:HTKy9OIE(1) AAS
一応、バッグdeクーファンという、商品もある
が、しかしチャイルドシート不要はありえんw
49
(1): 2011/08/19(金)15:01 ID:pkZP3W9s(1) AAS
前スレで出てたオムニウッティのバケツ届いたけど、これ可愛いね!
他の色も欲しくなった。
オムツ用にトイレに置くの勿体無いなぁ。
オムニが終わったらオモチャ入れにでもするよ。

>>39
そうなのか。
お湯で溶いて付け置きでいいんだ!
それならダラにも楽チンだわ。
早速試しに旦那肌着あたりで効果を試してみるね!
50
(2): 2011/08/19(金)15:12 ID:ZimMLiKy(1/2) AAS
ベビーシート、皆さんはどこの使ってますか?雑誌見てもどれがいいのかさっぱりで。オススメありましたら教えていただきたいです。
コンパクトカーに乗ってます。
51
(1): 2011/08/19(金)15:23 ID:AvCv9xyr(1) AAS
チャイルドシートスレがあるよ
52
(2): 2011/08/19(金)15:25 ID:dbu9TPbR(2/4) AAS
>>49
プラごみ箱だと●の臭いがそこはかとなく残るっていうからおむつ卒業したら布ナプ始めてみようかと思ってる。オモチャ用には違う色を買ってあげなされ

>>50
クルッとターン?とかゼウスターンとか、とにかく回るやつはほんと装着しやすいよー。なれない場所で急いでつけなきゃいけない時とか、楽。
53
(1): 2011/08/19(金)15:31 ID:O9mMjyN/(1) AAS
>>50
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ23
2chスレ:baby
54: 2011/08/19(金)16:23 ID:ZimMLiKy(2/2) AAS
>>51
>>52
>>53
すみません!!
スレ探したのですが見落としてたみたいです。
ありがとうございます!
55
(1): 2011/08/19(金)16:48 ID:pu4EIe9Z(1) AAS
>>52
●臭そんな消えないんだ?
じゃオムツ後はゴミ箱にしよ。
可愛いしお手頃価格だし子には新しいの買ってあげるね
56: 2011/08/19(金)20:58 ID:6GXX91LF(2/2) AAS
>>39ありがとう
今日早速、たらいにオキシクリーン+水道水+わかしたお湯を投入
一人目の母乳汚れの肌着を浸ける
30分くらいで新品の肌着ごと洗濯機で洗った
これは落ちないだろうな、という汚れもかなり落ちた
鍋で洗濯物を煮洗いは抵抗あったから、助かりました
57
(2): 2011/08/19(金)21:04 ID:0FK/Ucb2(1/3) AAS
>>55
因みに、サイズ何にしました??<バケツ
58
(1): 2011/08/19(金)21:16 ID:dbu9TPbR(3/4) AAS
>>57
55じゃないけど、SとM両方持ってるよー。うちは布紙併用(平日は布、休日や予定がある日は紙)なんだけど、新生児〜二ヶ月くらいはSじゃつけおきには小さかった。今は回数減ったので余裕。

Sをひとつ紙おむつのごみ箱にしてるんだけど丸一日紙だとだいたいいっぱいになるくらいかな。
59
(1): 2011/08/19(金)22:05 ID:0FK/Ucb2(2/3) AAS
>>58
レスありがとう、参考になりました。
うちは紙一筋で行く予定だからMかLLがいいのかなぁ・・・。
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*