[過去ログ] 母乳育児《トドラー編》 その5 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930: @無断転載禁止 2014/08/30(土)00:08 ID:LgJ3HoMo(1/2) AAS
で?
931: @無断転載禁止 2014/08/30(土)00:08 ID:LgJ3HoMo(2/2) AAS
ウホッIDがホモ!
932: @無断転載禁止 2014/08/30(土)04:11 ID:+PJ4p5nz(1) AAS
皆さん、母乳出るようになってから何カップになりました?特に元から巨乳だった人で。ブラジャーどうしてますか?かなり痛いです…
933: @無断転載禁止 2014/09/01(月)20:56 ID:n4ZILKLe(1) AAS
>>929
1歳で断乳で偉いって言われるところもあるのね。
産院や小児科や検診で2歳すぎまであげてって言われるから地域で違うのかな。
934: @無断転載禁止 2014/09/02(火)06:39 ID:1Iem4Mmr(1) AAS
保健師さんの年齢にもよるんじゃないかな。
若い人だと、WHO基準とか知ってると思うし。
935(2): @無断転載禁止 2014/10/17(金)00:17 ID:4T/5H7I0(1/2) AAS
自分の近くの小児科では2歳まで
コミニケーションになるから与え続けて大丈夫だって。
それまで気長に卒乳の流れにいけば良いかなと思っている。
と同時に授乳ダイエットマジックも密かに兼ねてますが・・。
936: @無断転載禁止 2014/10/17(金)02:23 ID:CB/iBrla(1) AAS
健康と食物
2chスレ:baby
937(1): @無断転載禁止 2014/10/17(金)07:31 ID:oer4eEeY(1) AAS
>>935
授乳ダイエットは1歳頃から効かなくなるよー。何食べても痩せる〜って喜んで食べてたら急に太った。気を付けてw
ちなみにおっぱいを続けて良かった事はトイトレがすんなり終わった、イヤイヤ期でギャーってなってもパイですぐ落ち着く、自分が体調悪い時はパイ出しとけば寝ていられたことかな。
最近はさすがにパイの役目は終わった気がするから2歳半までには卒乳させたい。
938: 935 2014/10/17(金)23:51 ID:4T/5H7I0(2/2) AAS
>>937
えー知らなかったorz ありがとう、教えてくれて。
939: @無断転載禁止 2014/10/18(土)00:11 ID:GfIOvbRi(1) AAS
私は2歳過ぎまで授乳ダイエット継続したから人によるのかね?
最近そろそろ断乳しようとと思って
まずは日中あげるのやめたらジワジワ体重増えてきてビビってる。
元々食べた分だけ付くタイプだから産前は常時ダイエットしてて、
産後は奔放に食べても体重変わらなくてホクホクしてたけど
その生活はもうおしまいにしないとな…。
940: @無断転載禁止 2014/10/20(月)11:00 ID:QMNHG4bk(1) AAS
2歳1カ月昼寝すると30分で目が覚めるけど、あわてて添い乳すればまた寝る。それを繰り返し、トータル2時間寝るからやめられない。さらに生理もまだきていない。次の子は考えていない。今のところ授乳のメリットが多すぎるわ
941: @無断転載禁止 2014/10/29(水)13:25 ID:yNIHSQWv(1) AAS
断乳5日目。やめる前の食べても食べても空腹で、一日中何か食べていたい衝動が無くなった。
普通に三菜一汁食べたらちゃんとお腹いっぱいになるんだな…。
子もモリモリ食べるようになったし、夜も予想以上にちゃんと寝てる。止めて良かった。
942(1): @無断転載禁止 2014/10/29(水)14:28 ID:myCuG+x7(1) AAS
断乳スレにきたかと思った。
子が一歳半だけど、まだまだ断乳しない予定。
最近喋るようになって、パイを「ピィピィ」と言うようになったので超絶可愛い。
パイパイちょうだいと言えるようになるまであげたいなー。
もちろん外ではもうあげないけど、周りには既にまだおっぱいあげてんの?と言われたり、断乳したら沢山食べるよとか沢山寝るよとかメリットばかりを話される。
子梨時代は大のお酒好きでお酒のない人生なんて考えられなかったけど、今や酒?何それ状態。
まさか自分がこんななるとは考えもしなかったわ
943(1): @無断転載禁止 2014/10/29(水)20:00 ID:Vf4/nvIS(1) AAS
>>942
同じ感じです。
一歳半の子がしゃべるようになって、飲んでる途中で「おいちー」としみじみ呟いたり、「パイパイ」「もっと」とか言われると、可愛過ぎてやめにくくなっちゃった。
うちも自宅限定でしか飲まないから、とくに支障もないし。
今日の一歳半健診でおじいちゃん先生に、僕たちの子どものころは5才くらいまで飲んでる人も普通にいたし、それでその人たちは問題なく大人になれたんだから、そのままでいい!
と言われた。たぶん戦前のお話。
944: @無断転載禁止 2015/02/17(火)09:30 ID:WJPMbNLu(1) AAS
春で2歳だからこれを機に言い聞かせでやめようかと考えてる。
最近インフルエンザにかかり悪化したのでずっと一週間程一緒にいて(普段は保育園)ドリンクバー状態だったけど、久しぶりに仕事戻って絶対おっぱい張るなぁ〜どうしようと思ってたら、全く張らずにふにゃふにゃだった。
もうたいして出てないんだと分かった。
でもやっぱり病気の時は子も安心するみたいだし助かったな。
945: @無断転載禁止 2015/02/25(水)13:21 ID:ElASJ0CA(1) AAS
>>943
うちの上の子(今は小学生)が、五歳くらいまで年の近い弟と奪い合うように乳のんでたわ(自宅限定、弟と揃って卒乳)。でも成績はフツーだな。
で、今は一歳三ヶ月の三人目に授乳してるんだけど、昨日から激痛…傷あるんで多分乳口炎。
産んだ病院の母乳外来は今週の予約いっぱい、近くの産婦人科は不妊治療メインなので…と断られ。
とりあえず口内炎の薬塗ってラップパック。この機会に卒業させるかなー
946: @無断転載禁止 2015/03/19(木)07:50 ID:ImdXmLDk(1/2) AAS
★母乳で育つとIQも収入も高くなる、ブラジルの大学が研究
【3月18日 AFP】乳児期に母乳で育てられた子どもは、成人してからの知能レベルが高く高収入であるとした研究論文が、18日の
英医学専門誌ランセット(Lancet)に掲載された。研究は、新生児約3500人の30年の成長を追跡調査したもので、その結果には、
母親の社会経済的な地位の影響はほとんど見られなかったという。
研究を主導したブラジル・ペロタス連邦大学(Federal University of Pelotas)のベルナルド・レッサ・オルタ(Bernardo Lessa Horta)氏
は研究発表声明のなかで「脳の発達と子どもの知能に母乳育児が影響をおよぼすことはすでに知られている」と述べた。
だがオルタ氏によると、母乳を与える期間が長ければ、少なくとも30歳になるまで知能の向上がみられることが今回の研究によって
初めて示された。さらに、これが教育面での成果や収入獲得能力の向上につながり、個人および社会レベルでも母乳育児の効果が
およんでいることが分かったという。
研究でオルタ氏のチームは、1982年にペロタスで生まれた新生児に関する別の研究データを分析。3493人の平均30歳の時点での
省7
947: @無断転載禁止 2015/03/19(木)08:42 ID:ImdXmLDk(2/2) AAS
こちらもどうぞ
【健康】母乳で育った子どもは、IQも収入も高くなる…ブラジルの大学が研究、母乳に含まれるDHAの効果か [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
948: @無断転載禁止 2015/04/03(金)15:44 ID:lYWpKMyK(1) AAS
外出先の授乳室でカーテン越しに、
「おっぱい飲みたい人ー?(小声)」
「はーい(小声)」
という会話が聴こえてきた。
可愛すぎて自分も子が喋れるようになるまで母乳続けたいと思った。
枯れないように頑張らねば。
949: @無断転載禁止 2015/05/02(土)23:20 ID:4u1n99ac(1) AAS
2013年の情報ですが、ご参考まで。
食べ物に注意を払っている人の母乳だと安全度大だと思います。
セシウム が 検出 した 粉ミルク
↓
ビーンスタークつよいこ 0.87 Bq/kg
ビーンスタークすこやか 0.11 Bq/kg
BIO-Anfangsmilch1 0.47 Bq/kg
雪印ぴゅあ 0.45 Bq/kg
雪印たっち 0.39 Bq/kg
森永はぐくみ 0.38 Bq/kg
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*