[過去ログ] 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない94【玄関放置】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: 2011/10/11(火)12:20 ID:i0idsuXP(1/2) AAS
子供同士の付き合いは子供の自由だろう
家に入れるか入れないかは別の話じゃない?
848: 2011/10/11(火)12:58 ID:DjC+1O58(1) AAS
「うちの子も」って、845のAさんて、845の子供以外は家に呼んでたの?
849: 2011/10/11(火)13:13 ID:M9LD2Fff(1/2) AAS
ヤフーニュースより
神奈川県で信号の無いT字路で、三輪車で「一人で」遊んでいた
「5歳児」が車にはねられ、死亡
うわあああ・・・・
850(1): 2011/10/11(火)13:15 ID:MGO+mFyA(1) AAS
親や管理者が見てないところで遊ばせるって深層心理の奥底じゃ死んでもいいって思ってるってことだろ
851(1): 2011/10/11(火)13:21 ID:KGc6K0bp(1/3) AAS
>>844
ケチと託児はそんなに荒れてる感じはしないけどな、言葉がきついだけで
泥はあまりにローカルルールを強めて間口を狭くしたために
いままでおkだった話題がスレ違いになって、それはここじゃないですよの
書き込みとその書き込みがスレ違いなんじゃみたいな感じになってる
他板では笑われてるとの書き込みにも、私たちが議論して決めたの、いいじゃないか
みたいなレスついてるし、私たちはこうなんだからしたがえって
泥やセコの理屈と同じになってる感じ
泥スレで書き込みに対して、今はここのスレはスレチになるよって書き込みに
お前が雑スレ行けっていわれてるくらいだもの
852: 2011/10/11(火)13:34 ID:M9LD2Fff(2/2) AAS
>>850
そうだよね
親が大事に思ってない子どもを、なんで赤の他人が可愛く思えるかっての
どうせ大事に思われてないなら、池に落ちようが
変質者がさらっていこうが、どうでもいい。
853(2): 2011/10/11(火)13:46 ID:xZ1XHmS7(1) AAS
>>851
>いままでおkだった話題がスレ違いになって、それはここじゃないですよの
>書き込みとその書き込みがスレ違いなんじゃみたいな感じになってる
今回の改革(?)にムカついた人とかなんじゃない?
泥で極端な「スレ違い」指摘して嗜められてるのは。
854(1): 2011/10/11(火)14:13 ID:KGc6K0bp(2/3) AAS
>>853
でも、テンプレに明確にされてるわけで。
そうしたかったのはあのスレの人たちなわけで。
しかたないんじゃ
おっと誰か来たようだ
855: 2011/10/11(火)14:17 ID:KGc6K0bp(3/3) AAS
連れられながら
>>853基本同意です
856: 2011/10/11(火)14:17 ID:B1iBOeud(1/3) AAS
>>854
スレの問題はそのスレの中で解決してください。
ここはヲチスレでも出張所でもないんで。
857(6): 2011/10/11(火)14:54 ID:6Ff5z1zo(1/3) AAS
連休義姉がいきなり姪を連れてきて、我が家で預かれと言いだした。
断ったら本人の目の前で、
「旦那にも悪いしもう限界。持て余してるの、わかるでしょ?」
と言いだしてびっくりした。
義姉は再婚で、姪は前の旦那の子。
姪は無表情で泣きもしなかった。
中一だけど、登校拒否して家出繰り返してる。
ずっと姪を育ててきた義母が亡くなったから、引き取ったけど、
旦那親と同居だし、教師の家に問題児がいるのは、世間体が悪いそうだ。
再婚後生まれた弟の中学受験にも悪影響があるそうで
省2
858: 2011/10/11(火)14:58 ID:qxPwnFjT(1/2) AAS
>>857
姪が哀れだわ・・・
>「私だって幸せになりたいのよ!」
自分の幸せより姪の幸せを考えるのが普通の親だろうに・・
859(1): 2011/10/11(火)14:59 ID:e36NvSYd(2/3) AAS
>>857
姪、よっぽどその継母が嫌なんだな。
父親はこの継母と離婚して、娘を守ってやるべき。
こんな信じられない振る舞いをするぐらいから
普段、血のつながらない娘にどんな態度とってるか分かりそうなものだけど。
家に監視カメラ仕掛ければ一発。
860(1): 2011/10/11(火)15:03 ID:ZtxQOImZ(1) AAS
>>859
旦那じゃなくてその義姉の連れ子だよよく嫁。
861: 2011/10/11(火)15:05 ID:i0idsuXP(2/2) AAS
>>857
大きな子がいると分かってて結婚したんだから義姉の言い分はないわ
旦那に伝えて離婚を正式に考えて貰ったほうがいいよ
母親亡くした子には不憫すぎる境遇だ
862: 2011/10/11(火)15:09 ID:e36NvSYd(3/3) AAS
>>860
あ、ほんとだ。ごめん。
自分の子じゃないか〜!
情けない母親だな、全く。
863: 2011/10/11(火)15:10 ID:yWL39F+f(1) AAS
連れ子がいる再婚で上手くいってる人っているんだろうか?
864: 2011/10/11(火)15:10 ID:r9rFCuuL(1) AAS
ん? 姪は義理姉と義理姉前夫との間に生まれた子供じゃないの?
義理姉は姪の実の母親だと理解したんだけど。
865(1): 2011/10/11(火)15:12 ID:PPSwrRU4(1) AAS
姪は義姉の実の娘なんじゃないの?
夫Aと離婚して出戻った義姉が娘を義姉母(857の姑=義母)のところに置いたまま
別の男性Bと再婚。
Bとの間には小学生の息子がひとりいてB両親と同居中。
その後、義姉母が亡くなったので5人で暮らしていたB宅で娘をひきとった
しかし、義姉は娘を持て余して弟夫婦(857と857夫)のところに「預かれ」と連れて来た。
ってことでは?
866(1): 2011/10/11(火)15:16 ID:6Ff5z1zo(2/3) AAS
ややこしい書き方だったか・・
義姉はうちの旦那のお姉さん。
義姉は娘の親権とって離婚したけど、世話は義母に丸投げ。
娘置き去りで再婚して息子産む。
義母が亡くなって娘引き取る。
ところが娘は問題児、投げだす←今ココ。
他に頼る場所がないと言ってたけど、父親に返してやればいいのにね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s