[過去ログ] 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない94【玄関放置】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904: 2011/10/12(水)11:55 ID:xWWTfhls(1) AAS
育てたくないけど養子や施設に出すと姪についてきた大金というオマケがもらえなくなる
だから大義名分使って姪を引き取り、お金を取り上げてしまえばもう姪は用済み

姪にお金を戻せるうちに戻して逃がしてあげてもいいんじゃないの?
中学生くらいなら遺産と保険金があれば贅沢しなきゃ大学卒業するまでは暮らしていけるお金にはなるだろうし
そこまで行けばあとは自分で稼いで行くなりして生きて行ける
905: 2011/10/12(水)12:26 ID:4W+G89Bk(1) AAS
そこまでしてやる義理もないってことじゃないの?
正直、関わり合いになりたくない家族だよね
906: 2011/10/12(水)12:32 ID:owxIXpMa(1) AAS
糞母、自分からは施設にやれないんだよ、遺産や保険金巻き上げたいから。
養育していることにしとかないと、管理という名目の搾取ができない。

だから絶対に親族に預けたいんだよ。

最低だ。

姪は施設に行かせてあげたいよ。
それなら後見人付いて、お金は亡き母の希望通り姪のものだ。
907: 2011/10/12(水)13:29 ID:I6mFdm1Q(1) AAS
>>895
部屋なんか借りて姪を追いやったら、
姪のために金が減るからやらないんじゃない?
895に預けても養育費なんて出す気ないだろうし、
姪の分の生活費は使わなくて済むわ、
遺産は巻き上げてあるわ、
ってことじゃないの?
908: 2011/10/12(水)13:41 ID:mNxCrQAu(1) AAS
>>901アホ過ぎ

>「どうしてオレに話さなかった!?」なんて、マトモな神経の持ち主なら言えないよ。
まともなら言うだろ。

>むしろ「面倒に巻き込んでゴメン」ぐらい言ってもらわないと。
それとこれとは別の話
909
(9): 2011/10/12(水)14:09 ID:wDrlwAbn(1/2) AAS
流れぶった切るけど、先週の土曜日近所で有名らしい放置子にロックオンされた。
15時頃、ふとジュースが飲みたくなったんでアパート近くの自販機に買いに行ったら見知らぬ小学生の男の子が
「おねーさんこのアパートに住んでるの?」「喉乾いたな〜朝から何も飲んでない」「どの部屋?これから毎日学校帰りに遊びに来てあげる!!」
「結婚してるの?僕がしてあげようか?」「僕の分のジュースは?」「家の鍵ないからおねーさんと一緒にいる!」
と、とにかく話しかけてくる。無視しても断ってもまとわりついてくる。
このまま部屋に戻ったらついて来るだろうし、部屋番号がバレるのも…と困ってたら旦那が来て追い払ってくれた。
「喉乾いた!家は鍵閉まってるし鍵持ってないしお母さん知らないおじさんとデートでいない!」と言う子どもに旦那が
「可哀想に、君はお母さんに愛されてないんだね。だって愛されてるなら鍵くらい渡されてるもんね」
「子どもが大事だったら普通は鍵も持たせずほったらかしにしないもんね」
「しかも子どもほったらかしてデートなんて、お母さん君のことどうでも良いんだね」
省9
910: 2011/10/12(水)14:20 ID:QvQPQsMq(1) AAS
>>909
旦那乙
ていうか、旦那さんこのスレ見てるんじゃない?w
911: 2011/10/12(水)15:03 ID:d58h+sMO(1/2) AAS
>>909の旦那さん確実に此処とかセコ、泥スレあたりの住人だと思いますw
912: 2011/10/12(水)16:03 ID:Wkrp2Hi7(1) AAS
>>909を読んでつくづく思った
放置子をつくるのは親だよな・・・
子はもともとは本当は何も悪くない生き物で、
そうなってしまったのは
全部親の責任だ
913: 2011/10/12(水)16:21 ID:e4UU3acw(1) AAS
>>909
乙乙。旦那さんこの辺りのスレうろうろしてそうだなw
質質問責めってやっぱり効くんだなー
914
(2): 909 2011/10/12(水)17:25 ID:wDrlwAbn(2/2) AAS
ちなみに朝聞いた話だと、近所の人が何度か児童相談所に電話をしてるらしいのです。
でも、その放置子を不憫に思った1人暮らしの老人などが時々ご飯を食べさせてあげたりお風呂に入れてあげたりしてるらしいのですが
そういった老人がどうも最低でも3〜4人はいるらしく、それが仇となって対応してもらえないんだそうです。
そうやって世話してくれる人がいるから栄養状態も悪くないし、比較的清潔だし、
老人は老人で「1週間とか2週間に一回なので負担でもないですよ」と言ってるし。
児童相談所は「近所で、好意で面倒見てくれてる人がいるんだし緊急性が無いですね」

ただ、何せ1人暮らしの老人なので皆狭いワンルームに住んでいてゲームもないし、下手すればテレビもない。
出されるおやつや食べ物だってやっぱり子供向けじゃないのもあって、子持ちの家族や若い夫婦がターゲットにされてるみたい。
情に訴えれば世話してもらえるかも、って老人の例で覚えてしまってるらしくしつこくやって来るらしい。
前にターゲットにされた子持ちの夫婦は憐れに思って招き入れてしまって、毎日学校が終わるとやってきておやつと晩飯をねだり、
省1
915: 2011/10/12(水)17:53 ID:MgkBkHX/(1/2) AAS
>>914
よく居る色々な家を渡り歩く、栄養の行き届いた野良猫だね
916: 2011/10/12(水)18:05 ID:Tw0DfO1d(1) AAS
…まあ、一人暮らしの寂しい(推定)ご老人たちと、ニーズが一致してるなら
いいんじゃね?
917: 2011/10/12(水)18:19 ID:DROSIUgU(1) AAS
えー別に寂しくてやってるわけじゃないだろー
人として見過ごせないからやってるだけじゃん

もう子育ても終ってて、自分しか居ないから
納得できるだけでさ

危害を加えられる恐れのある乳幼児の居る若い人には無理だし
需要とかじゃないって
918
(1): 2011/10/12(水)18:23 ID:eXXTQ2dH(1/3) AAS
放置子自体はなんにも悪くないのに…
919
(1): 2011/10/12(水)18:26 ID:jQzRC60X(2/2) AAS
小学校のうちは「かわいい子供」だけど、そのうち金せびるようになって、
金がなかったら命取られるようになるのが見えるようですね。
「緊急性がない」って見逃してるうちに、どんどん悪化するわな。
放置子ですんでるうちに手を打たなきゃいけないのに、ほったらかしてヤクザや
チンピラならまだいいけど、サイコパスを地域全体で育成してたってことに
なりかねない。
920
(1): 2011/10/12(水)18:29 ID:MgkBkHX/(2/2) AAS
>>918
善悪の判断がつく前の幼児でもあるまいし、世の放置子全てが可哀想な被害者じゃないですよー
921
(1): 2011/10/12(水)18:31 ID:aZUFVb5l(1) AAS
>>914さんの近所の老人みたいにしてる老害がうちの近所にもいた

が うちの近所の老害は自分から餌付けしたのに
段々面倒になってきたのと時々財布の中身が減ってたらしく
放置子が来るころを見計らい
目に付くところに現金を「わざと」置き忘れ(家の中)
放置子を一人にし
盗むように仕向け 放置子が盗んだ
盗んだのを確認した後警察へ通報
警察には泥棒だと思うと説明
放置子とそのババ以外の指紋は出ず
省10
922: 2011/10/12(水)18:32 ID:JMlj+JPs(1) AAS
>>919
その頃には、今世話してる老人達はすでに…
923: 2011/10/12(水)19:22 ID:/VFUkaId(2/2) AAS
ゼリーまだあるのか
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*