[過去ログ] ★その後いかがですか?in育児板★39 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2011/12/01(木)13:42 ID:0xwUPDWd(1) AAS
>>107
ワロタwww
110: 2011/12/01(木)13:59 ID:oa5S9yeq(2/2) AAS
>97
のリンク先読んだら、マザーズバッグってあるじゃない。
これから生むのか気になってしょうがない。
111: 2011/12/01(木)15:28 ID:h1lUBcy0(1) AAS
>>107
でも、辞書を引くと「40歳異称」なんだよね。
>>106
なんかのマンガで、アラフィフを「荒皮膚」と聞き間違えるってネタがあったのを
思い出した。
112: 2011/12/01(木)16:23 ID:f6qn4m4b(1) AAS
アラウンドって言うからわかりにくいんで、ラウンデッドって言えばわかりやすい
113: 2011/12/01(木)16:29 ID:7hRDstDl(1) AAS
アラウンドで理解できない人がラウンデッドで理解できるわけがない
114: 2011/12/01(木)17:24 ID:63ELCVmL(1) AAS
CHAGE around ASKA
115: 2011/12/01(木)17:42 ID://kGjh8E(1) AAS
around
116: 2011/12/01(木)17:50 ID:yqKx1t7f(1) AAS
ron
117: 2011/12/01(木)20:45 ID:XIpXmHGh(1) AAS
そもそも日本語には既に「三十路」でも「四十路」でも「五十路」でも「還暦」でも
ちゃんとした単語があるのに
わざわざ横文字使ったうえにそれを略すのがおかしいよなw
118(2): 2011/12/01(木)20:50 ID:DBozviRb(1) AAS
三十路ってのは30歳ジャスト、四十路ってのは40歳ジャスト、
五十路ってのは50歳ジャスト、還暦ってのは60歳ジャストのことで
「30歳前後」「40歳前後」「50歳前後」「60歳前後」を表す単語ではないよ。
119(1): 2011/12/01(木)21:12 ID:1w81gdNC(1/2) AAS
>>118
なんか講釈してるけど、○○路は○○歳以上
還暦は干支を一巡終えたことを指すので、誕生日にはあまり関係なく産まれ年に関係がある
61年目が還暦
120(2): 2011/12/01(木)21:41 ID:/5UGgGBd(1/2) AAS
>>118 >>119
みそ‐じ【三十/三十路】 の意味とは - Yahoo!辞書
外部リンク:dic.yahoo.co.jp
>1 30歳。「―を越える」
じ【路/道】 の意味とは - Yahoo!辞書
外部リンク:dic.yahoo.co.jp
>3 十年を区切りとする年齢を示す。…十代。「四十―(よそじ)」
どちらが正しいのでしょうか?
121(2): 2011/12/01(木)21:47 ID:1w81gdNC(2/2) AAS
>>120
三十路で言うと、三十路を越えるという使い方の場合は三十歳
三十路だからというような使い方は三十代
三十路、四十路という区切りで使う時は30〜39、40〜49を指す
122(1): 2011/12/01(木)22:08 ID:xqqorD6Z(1) AAS
>>121 に賛成だな。
どのようなコンテキストで使うかで、言葉の定義は変わる。
123: 2011/12/01(木)22:47 ID:fGCvchvT(1) AAS
家庭板でアラカンと言うとアラウンドカンオケに変換される豆知識な
124: 120 2011/12/01(木)23:15 ID:/5UGgGBd(2/2) AAS
>>121 >>122
thanks
125: 2011/12/02(金)08:34 ID:57tvOyi5(1) AAS
アラギュウ
126: 2011/12/02(金)08:40 ID:jWvXVQ5n(1) AAS
アラカンと言えば鞍馬天狗でおなじみの嵐寛壽郎だよね
127: 2011/12/02(金)08:51 ID:RNrtCXGy(1) AAS
他にいるの?
128: 2011/12/02(金)09:10 ID:Smt02gwX(1) AAS
ア・ラ・缶。自由に缶詰を選んでいいよ!(一人3個まで)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.704s*