[過去ログ] ■小学校高学年の親集まれ part12■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: [age] 2012/03/09(金)18:43 ID:b5nCM7zi(1) AAS
【社会】強姦で示談の小学校教諭免職→停職、広島市教委が再審請求
2chスレ:newsplus
740: 2012/03/09(金)20:03 ID:ARraMysx(1/2) AAS
>>734
じゃなければ質の悪い傘とか?w
741: 2012/03/09(金)20:45 ID:JjfmTAGo(1) AAS
すぐ壊れる謎の傘についてはダンスィスレを見れば謎が解けるかも。
742: 2012/03/09(金)21:30 ID:K/fhxHjq(3/4) AAS
自分では「何もしてないのに壊れた」って言うけど
何かしてるだろと思うわw
水筒を1年で2回壊したときはさすがにキレたw
743: 2012/03/09(金)21:40 ID:kkL1n8rT(1/2) AAS
うちは1年で4個目だ
落とす、割れる、を繰り返す
来年はせめて2個でお願いしたい
744: 2012/03/09(金)22:23 ID:ARraMysx(2/2) AAS
うちの娘はこないだしまむらで買った傘を1日で壊したw
これは890円傘の質が悪かったのか娘の使い方が悪かったのか、なんともいえない。本人は普通に使ってただけだと言い張るけど。
745(2): 2012/03/09(金)22:34 ID:hmXHjA3S(1) AAS
水筒と言えば、この前片方の紐が外れた状態で
犬の散歩のように引きずって歩いてる男の子を見たわ
お母さん大変そうね〜って話して笑ってたけど、ほんと大変そうw
746: 2012/03/09(金)22:42 ID:kkL1n8rT(2/2) AAS
>>745
目に浮かぶww
747: 2012/03/09(金)23:48 ID:K/fhxHjq(4/4) AAS
>>745
うちも一日だけそれあったwww
無理やり縫い付けたけど、転んだとかでまたはずして帰ってきたww
748: 2012/03/10(土)07:47 ID:61xsf0ps(1) AAS
今頃インフルbが大流行。
今週末卒業式なのに・・・
749: 2012/03/10(土)12:10 ID:8OZ5/6UN(1) AAS
来てるね、今頃。
1,2月は1人でても増えない、お休みゼロの日がほとんどだったのに。
低学年から広がってきて、金曜はかなり休んでた。
けど溶連菌など他にも色々出てるみたい。
とりあえず土日を挟んで少し収まれば良いんだけど。
750(1): 2012/03/10(土)20:50 ID:BQKvoqQe(1) AAS
上でも出てるけど、食事マナーってどうしたら身に付くんだろう。もう疲れたよ。
5年生男子、4才くらいからずーっとお箸とお茶碗の持ち方、姿勢を毎日毎食直し続け、一年生になってからは三角食べも言い続け。
どれもまったく直らない。矯正箸もだめ。
夫も義母も綺麗な持ち方だし、私もなんとか普通には持ててる。
学校や習い事の合宿で目を覆いたくなる事もある。
配膳やいただきます、洗い物下げは出来るが、基本的な所が出来ない。
751: 2012/03/10(土)21:32 ID:eUbFtl3j(1) AAS
>>750
なんていうか、毎日言っても意識できない子っていうのはいるもんだよ
私も食べる姿勢と箸の持ち方が全然出来てないダメな子で二十歳ぐらいまできたけど
会社に入って恥ずかしいことだとわかったら自然に両方とも治っていた
これはある教育者から聞いた話なんだけど
その問題が直らない児童に対して
逆にお箸やお茶碗やお箸、姿勢などのマナー違反を注意する役目を与える、と効果がでるらしい
つまり、人のふり見て我がふり直せ作戦
人のことを注意する役目を負うことによって、自分のマナーを意識させるらしい
もちろんそれで全員が直るわけではないらしいんだが
省2
752: 2012/03/10(土)21:33 ID:JqnMTzxa(1) AAS
あー・・・うちもです。
ついでに食い散らかすので室内犬が息子の真下で食べカスが落ちるのを待ち構えてますよ。
左手を添えてゆっくり食べろと言えば無意識に左指で食べ物をこねくり回してます。
離乳食時代の赤ちゃんかっつーの。
きっと親の躾が悪いって笑われてるんだろうなぁ・・・。
でも本当に毎日毎食の度に叱ったり諭したりして直させてるんです。
私自身も食べ方で親にあれこれ言われた覚えもないし
旦那も綺麗に食べているしどうしてこんな苦労しなければならないんだろうと。
753: 2012/03/11(日)07:02 ID:CKGOYMfL(1) AAS
うちは、どんなに注意してもくちゃくちゃ音を出します。
何故?
754: 2012/03/11(日)08:51 ID:7XiAl7OG(1) AAS
くちゃくちゃ音に関しては自分が子ども時代やってた
なんか口をあけて咀嚼しないと息が苦しいような気がしてw
でも親に口を閉じて噛みなさいと言われて
何度かやってるうちに鼻からの呼吸を覚えたのかできるようになった
うちは鉛筆の持ち方を直してる最中です
755: 2012/03/11(日)13:30 ID:v57jZ/GW(1) AAS
自分もw
無意識に音が出てしまっていたんだけど
親にしつこくしつこく「音出てる!」って注意されて
毎朝毎晩ずーーーーーっと言われ続けて
本当に食事の時間は、吐き気がするくらい憂鬱だった
それでもいつのまにか直っていた
今では親に感謝しています
鉛筆の持ち方も悩みますね
正しく鉛筆を持つと、初めは字が上手に書けない事が耐えられないようで
すぐ元に戻ってしまう
省1
756: 2012/03/11(日)13:50 ID:Vw+OujDH(1) AAS
東日本の皆様へ。
放射性物質や地震が不安な人は、岡山に移住してください。
岡山は歴史を遡っても大震災の震源となったことが一度たりともありません。
活断層も殆ど無く、国内では最も災害リスクの低い安全な地域なのです。
放射性物質による汚染もなく、気候が穏やかで、海の幸にも山の幸にも恵まれています。
リンゴからミカンまで、スキーから海水浴まで、何でも楽しめる環境があります。
教育機関や医療機関も充実しているので、安心して子育てをしていただけるうえ、農業にも商業にも工業にも適した立地条件です。
実際に、東日本から移転したパン屋さんや飲食店、食品製造業者さん、自然農の農家さん、工芸家などアーティストの人たちも大勢います。
東日本大震災から間もなく一年を迎えようとしている今、これからを考えるにあたり移住を検討なさる人はぜひ岡山を選んでください。
一度どこかに避難した人の二次避難先や移住先としても人気の岡山市は、自主避難に適した場所でもあります。
省4
757: 2012/03/11(日)14:00 ID:FjGK/zb4(1) AAS
くちゃくちゃ食べの子はアデノイド顔貌かも
758: 2012/03/11(日)14:47 ID:mnQU8Oqo(1) AAS
夫がクチャラー。
年々酷くなる。早食いのせっかちタイプじゃない?
必要以上にスプンを細かく回して音立てたり、食器の扱いも粗雑でいつも苛ついてる感じ。
気にし出したら余計耳障りで、食事のたびに憂鬱になる。
ということを子どもに愚痴ったら、共感して意識するようになった。
「人のふり見て〜」の悪例があるといいかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s