[過去ログ] さいたま市緑区代山しらさぎ幼稚園 (283レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2012/02/28(火)00:51 ID:ZkQ6Gpst(4/25) AAS
 腸管出血性大腸菌の発症には、ベロ毒素が深く関わっているものと考えられている。
ベロ毒素は、アフリカミドリザル腎臓由来細胞(ベロ細胞)に強い細胞毒性を示す。
VT1、VT2があり、志賀赤痢菌が産生する志賀毒素と同一性ないし相同性があり(SLT)、
動物に対し強い致死活性を示す。
 腸管出血性大腸菌感染症は1)健康保菌者、軽症下痢、出血性腸炎、
溶血性尿毒症症候群(HUS)、脳症などひとにより様々な症状を示す。2)潜伏期が非常に長く
4日から9日、1日から14日等の例がある。3)ひとからひとへの接触感染・二次感染の可能性がある
。4)本菌による集団食中毒の原因食品はほとんどが畜牛由来である。近年は、野菜、果実の二次汚染、
池・湖水での水浴等種々の感染源が報告されている。
 消化器系感染症が水系感染で爆発的に流行することは多数報告されている。近代的水道の普及が、
コレラ菌、チフス菌、赤痢菌等の水系感染を激減させた。
1-
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s