[過去ログ]
さいたま市緑区代山しらさぎ幼稚園 (283レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
67
: 2012/03/08(木)01:28
ID:ZGD/1DcP(8/11)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
67: [] 2012/03/08(木) 01:28:33.82 ID:ZGD/1DcP 2種類のVero毒素 Vero毒素にはVT1とVT2の2種類がある。上述のKonowalchukとO'Brienが報告したのはVT1である。 VT1は一次構造が志賀毒素と同一である。VT2は、VT1との一次構造のホモロジーは約60%で、 免疫交差反応は殆どない。なおVT2には、アミノ酸残基が1~数個異なる変異毒素が数種類報告されている。 腸管出血性大腸菌には、VT1のみを持つ菌、VT2のみを持つ菌、VT1とVT2の両方を持つ菌がある。 ヒトに対してはVT2の毒性がVT1より強いことから、VT2を産生する菌の感染の場合の臨床症状がより激しい。 余談になるが、志賀毒素とVT1との一次構造が同一であるという研究には、少々込み入ったいきさつがある。 当時私たちは、VT1の一次構造解析を、大阪大学蛋白質研究所の下西康嗣教授(現大阪大学名誉教授)にお願いして、 アミノ酸配列を決める方法で挑戦した。ほぼ全配列が決まった頃、米国の研究者が塩基配列の解析結果から一次構造を発表した。 私たちの結果とアミノ酸が一残基異なっていて、結論も志賀毒素と一残基異なるとなっていた。下西教授は、 当時の最新鋭の一次構造解析用の質量分析装置で再度解析し、志賀毒素とVT1が同一の一次構造であることを確認した。 しかし、発表した論文は現在も無視され続けられている。件の米国の研究者は、後に論文の訂正を発表し、 VT1と志賀毒素が同一の一次構造であることを認めた。しかしながら、その後に発表された殆どのReviewは、 訂正論文には気がつかないのか、一残基異なるという論文を引用しているため、 残念ながら一残基異なるという間違った説が現在の定説になっている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1329481985/67
2種類の毒素 毒素にはとの2種類がある上述のとが報告したのはである は一次構造が志賀毒素と同一であるはとの一次構造のホモロジーは約で 免疫交差反応は殆どないなおにはアミノ酸残基が数個異なる変異毒素が数種類報告されている 腸管出血性大腸菌にはのみを持つ菌のみを持つ菌との両方を持つ菌がある ヒトに対してはの毒性がより強いことからを産生する菌の感染の場合の臨床症状がより激しい 余談になるが志賀毒素ととの一次構造が同一であるという研究には少込み入ったいきさつがある 当時私たちはの一次構造解析を大阪大学蛋白質研究所の下西康嗣教授現大阪大学名誉教授にお願いして アミノ酸配列を決める方法で挑戦したほぼ全配列が決まった頃米国の研究者が塩基配列の解析結果から一次構造を発表した 私たちの結果とアミノ酸が一残基異なっていて結論も志賀毒素と一残基異なるとなっていた下西教授は 当時の最新鋭の一次構造解析用の質量分析装置で再度解析し志賀毒素とが同一の一次構造であることを確認した しかし発表した論文は現在も無視され続けられている件の米国の研究者は後に論文の訂正を発表し と志賀毒素が同一の一次構造であることを認めたしかしながらその後に発表された殆どのは 訂正論文には気がつかないのか一残基異なるという論文を引用しているため 残念ながら一残基異なるという間違った説が現在の定説になっている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 216 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.078s