[過去ログ] 【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ177【万引】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229
(1): 2012/03/26(月)01:35 ID:a0/8BP1R(1/3) AAS
>>193です
ざっくりとではありますが後出しと言うか補足と言うかです。

まず結論から言いますと、泥はこのスレで出てくるような真性の基地外ではなかったので、
鞄と鞄の中身をどこのお店でいつ買って、みたいな押し問答、および悪魔の証明的な確認作業はさほど必要ありませんでした。

私と泥が鉢合わせしている裏で、妹はカード類を止めたり盗難届けを出したりしておりました。
家族経由で妹と連絡が取れた時に、その情報は私と泥のいる警察署にも伝わりました。
妹らが駆け付けて程なくして、泥は窃盗を認め、御用と相成りました。

妹が盗難届けを出していたという情報が伝わるまでは泥は非常に威勢が良くて、
鞄の入手経路も二転三転でのらりくらり、鞄の中身も頑としてプライバシーの侵害だと言って見せようとせず、
私を名誉毀損で訴える!!だの、こいつが子どもに暴力を振るった!!などの暴言を怒鳴っておりましたが。
230: 2012/03/26(月)01:37 ID:a0/8BP1R(2/3) AAS
私は妹と全く連絡が取れないというのもあって、妹が誘拐されたり事故に遭った可能性があると考えていました。
蓋を開けてみれば単なる(と言ったら語弊はありますが、命の危険を考えていたので)泥棒だったわけですが。

前述の通り鞄は一点物で、似たものがあるという可能性はほぼありえないものでしたので、
もし妹の安否がわからなければ、その鞄の入手経路だけが手掛かりになるのだと警察官の方に必死に訴えていました。

同時に、もしこれが間違いだったなら泥さんには必ず相応の迷惑料をお支払いさせていただくので、
妹の無事が確認されるまでどうか待って欲しいとお願いし続けました。

一点物云々については併せて、その鞄の販売サイトを見せて、一点物だという事を売りにしているのだという事を説明しました。
私の携帯にはその鞄を持って写っている私の写真が何枚かがありましたので、それも見せました。
家に帰ればそれをオーダーした時の書類(設計図的に色やら柄やらが書いてある)や、領収書も残っているとも言いました。

盗難届けが出ていたという事が伝わった時点で泥と私は別室に移されたので、
省5
231
(1): 2012/03/26(月)01:40 ID:mJgHnZxG(1) AAS
絶対に取り下げするな
塀の中送り込め
責任を取らせろ
232: 2012/03/26(月)01:50 ID:a0/8BP1R(3/3) AAS
>>231
今回の罪状は窃盗なので、いわゆる親告罪という類のものではなく、
あちら側からどんな手厚い弁済をしていただいても、私達サイドが「被害届を取り下げる」という事は出来ません。

これも前述しましたが、iPhoneのSIMを抜くという行為があまりに場慣れしている感があるので、
警察の方は余罪があるのではという風に言っていました。
233: 2012/03/26(月)03:13 ID:1FvRzwyY(1) AAS
いや十分真性だと思うよ……
何にせよ解決して良かったね。本当に乙でした。
234
(1): 2012/03/26(月)03:17 ID:NToGBYm6(1) AAS
ぬるぽ
235: 2012/03/26(月)03:20 ID:ZoHMTMPU(1) AAS
>>234
がっ!
236: 2012/03/26(月)03:40 ID:UCPuHeaL(1/3) AAS
> iPhoneのSIMを抜くという行為があまりに場慣れしている感があるので
どっかの窃盗団の一員かもね。
237
(1): 2012/03/26(月)04:37 ID:U78zYTGd(1) AAS
iPhoneのSIMって簡単に抜けたっけ?
238: 2012/03/26(月)06:27 ID:ayBdi+tt(1) AAS
>>237
iPhoneに付属してる
共通の棒で抜ける。
なくても似た形状のものがあれば。
239: 2012/03/26(月)07:12 ID:aeSXc2eo(1) AAS
安全ピンとか、ゼムクリップとかあれば簡単に抜ける。
ただ、その道具が無いとほぼ抜くのはむり
240: 2012/03/26(月)09:36 ID:cV5U61AS(1) AAS
被害届け出てたら大人しくって、反省したフリしたほうが罪が軽くなるって
身を持って知ってるだけじゃないのか。
悪知恵働くタイプだから厄介そうだ。
241
(1): 2012/03/26(月)14:37 ID:3wqO6woQ(1/2) AAS
>>229
えー
子供連れてるのに置き引きして足が付かないようにSIM抜き取るなんて
十分真性の基地外
でも多いらしいね子連れ万引き
ベビカ押してれば怪しまれないと思う泥ママって世も末だ

しかしこういうの読むと誰かとかぶる事がない一点物って体泥対策には強いなって思うね
まとめにも一点物やハンドメイドだから泥を捕まえられたって人結構いるし
大量生産品には記名が必須だなあ
242: 2012/03/26(月)14:38 ID:3wqO6woQ(2/2) AAS
>>241
誤字失礼

対泥対策でした
243
(2): 2012/03/26(月)15:03 ID:lg5/sEnB(1/7) AAS
祖父の位牌を盗まれたんだが、ここでいいでしょうか?

ママ友がうちから盗んだ位牌を質屋に売ろうとして
祖父の名前を知っていた質屋から連絡がきた

祖父の名前が徳川家康とか伊達政宗みたいに、歴史上の人物と同姓同名なうえに、戒名つけなかったから
「徳川家康の霊」みたいに書かれてて騙されたらしい
裏見れば没年が平成ってわかるのに

質屋で預かってくれてるし、今から取りにいくから
物は無事なんだけど、どうしよう
出入り禁止だけでいいかな
244: 2012/03/26(月)15:08 ID:wHFW8Sqj(1) AAS
>>243
通報一択
245: 2012/03/26(月)15:11 ID:YQgwgv8F(1/2) AAS
仏壇って普通玄関先じゃなくて家の中に無い?
そんな所に入り込んでる泥だよ?
位牌だけと誰が言った?
通報しか無いでしょ。
246: 2012/03/26(月)15:25 ID:UMLsUtXw(1/2) AAS
つーか、なんで質屋が通報しないの?
>243の電話で盗品ってわかったんだから通報する義務があるんじゃなかったっけ?
古物商取り扱いってそうじゃなかった?
247: 2012/03/26(月)15:27 ID:Ixbo/AgU(1) AAS
まあ位牌だけ盗むとかありえないよね
248: 2012/03/26(月)15:39 ID:TxnEdYsz(1) AAS
古物商に盗品とおぼしき物が持ち込まれた場合
通報の義務があり、怠った場合は営業停止の処分が下ることもある

通報一択でしょ
1-
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s