[過去ログ]
■■小学校高学年の親集まれ part15■■ (1001レス)
■■小学校高学年の親集まれ part15■■ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
437: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 13:46:53.76 ID:lfFqvVif うちの小6娘が友達にディズニーランドに誘われました。 日程は今度の日曜日。 メンバーは小学校6年生の女の子6人(娘含め)、親1人。 朝6時前に出かけて午後6時過ぎの帰宅、電車とバスで行くとの事です。 うちは神奈川県です。 親も行くんだったらいいよーと娘には言っていたのですが、 今日になって、親は行かないということが分かりました。 子供だけでディズニーはダメだよと以前から子供に言っていたので、 子供はお友達には断りました。 皆さんは子供だけでディズニーランドに行くのって、どう思われますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/437
438: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 13:50:52.03 ID:6BFvZS5o 学区外だから子どもだけでは行っちゃダメ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/438
439: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 13:52:08.09 ID:O6nilu3c >>436 そうですか…中学ってどんなのだろう、不安。 >>437 子供同士、ないない! うちも神奈川だけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/439
440: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 14:13:28.58 ID:lfFqvVif レスありがとうございます。 やっぱりそうですよね。 今、遊びに行っている娘から 「やっぱり行きたい…もしはぐれたりしていても、みんな携帯持ってるからすぐに連絡とれるし、ダメ?」 と電話がかかってきました。 私は、それ以外でも予想できないトラブルに合う可能性もあるから子供だけでは絶対ダメ と言ったのですが、納得してないようです。 他のお友達も 「お母さんに言ったら、みんな携帯持ってるんならいーよー」との事で…。 他の子供たちのうち数人は、前にも子供だけでディズニーに行った事があるそうです。 他の親御さん達は危険だと思わないんでしょうかね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/440
441: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 14:17:38.41 ID:nhS+mb8Y あなたが付いていけば解決 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/441
442: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 14:42:07.30 ID:FbcPRl48 気が合う母二人同行で親は涼しいところで珈琲飲んでお喋りして待ってるならいいよね ひとりでもいいけど、ずっとひとりだと「ひとりディズニー」やってると思われたら恥ずかしいわ・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/442
443: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 15:05:22.12 ID:GquTub0J >>439 小学校も中学校も基本は同じだよ。 野帳・論文・発表用パネル・(あれば)資料 うちの上の子は小学校からの5年間継続研究で環境汚染をやってた。 なかには低学年から9年間継続研究してた子もいるよ。 でも論文にまとめられず野帳だけの提出の子も結構いるらしい。 小学校の時にやったことがない子だと 中学校では先生の個人に対する指導がほとんどないので仕方ないとは思う。 (これはうちの中学に限った話ね) うちは今日これから5年生の末っ子が野菜のDNA抽出実験をするというので 兄達が口出し手出ししたくてwktkしてるw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/443
444: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 15:32:04.52 ID:KxkEgqeh >>437 そういうことを言い出す子たちって、この先も次々に分不相応な遊びをしたがるよ。 子供のうちから大金使って魅力的な場所で遊ぶ楽しさを知ってしまったら、 普通に市民プールなんて楽しめなくなりそうだよね。 来年の夏は子供だけで海に行くとでもなったら、どうします? 仮に今回は誰か親が付き添ったとしても、卒業までにそれこそ色々言い出しそうでキリがないから この際娘さんには子供だけでレジャー施設に行く危険性をきちんと話して納得してもらうしかないよね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/444
445: 437 [sage] 2012/08/24(金) 16:12:55.54 ID:b9RjMi2c 確かに私が行けると良いのですが、現在病気療養中なものでちょっと厳しいです。 >>444 本当にそうですよね。 今回は各自1万5千円〜2万円位持っていくそうです。 子供だけで海に…は反対すると思います。中1でも早い気がします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/445
446: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 16:31:18.76 ID:O6nilu3c >>443 中学の説明ありがとうございます。 DNA抽出?凄いなぁ、尊敬するわ! >>445 2万?笑っちゃったよw なるべくそのグループからは足を洗った方がいいよ、出来れば。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/446
447: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 17:05:54.51 ID:Q4q97hqH 親が会社役員だとか、お金持ちのご家庭なのかな・・凄いね。 友だち同士のお出かけに小遣い2万とかw 大学生かよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/447
448: 437 [sage] 2012/08/24(金) 17:43:57.89 ID:b9RjMi2c 内訳は、チケット代・電車バス代・外食費・お土産代だそうです。 受験する子がそこそこ多い地域なのでそれぞれのご家庭が裕福なのかも しれません。 うちはそんなにお金がないので今回の誘いも迷っておりましたが、 去年も今年も夏休みはあまり遊びに連れてってあげれてないので、 保護者が付いてるならたまにはいいかなと思った次第でした。 長いと言われたので続きます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/448
449: 437 [sage] 2012/08/24(金) 17:46:49.92 ID:b9RjMi2c 規制が…orz 考えてみると、度々こうしたお誘いがあるんですよね。 ディズニーもそうですが、電車で数駅のところのショッピングモールに 行こうとか。 皆さんはそういうグループとのお付き合いって避けますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/449
450: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 19:07:51.53 ID:/66Ql7l4 小学生はもちろん、中学生でも2万のお小遣いを持って遊びになんて行かせないよ。 でも、それを許すご家庭もある。卒業記念とかを機に増えるよ。 うちは全面禁止。断る時は全部親のせいにしろと言ってある。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/450
451: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 19:31:50.52 ID:RJRXxpEw >>437 行き先ディズニーでグループの6人中5人が行く。 私ならついていくけど事情があって付き添えないなら、他の5人次第で行かせるかどうか決める。 派手な遊びするから不安な子、家遊びだから安心な子、とは限らないよ。 その子達と話したり遊んだりしたことある? それから進学したらまたグループ変わるし、今年そうやって遊んだからって、 この先も派手に遊ぶとは思わない。 行かせるかどうかは、我が子と友達をよく見てから決めたらいいと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/451
452: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 20:38:43.76 ID:O6nilu3c >>451 約束が次の日曜じゃなかったっけ? 今さら友達観察も何もないんじゃないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/452
453: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/24(金) 20:39:24.31 ID:AyccyuKl うちはJA旅行社が企画したTDR1泊旅行にクラスの殆どの女子が行ったよ。 費用が3万で、リサーチによると小遣い1〜2万くらいみたい。 高速バスで心配だったけど、引率する人がいるし 小学校最後の夏だしと色々理由を付けて今回だけという約束で。 勿論、もし都市部住まいだったとしても子どもだけという場合は絶対に行かせないな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/453
454: 437 [sage] 2012/08/24(金) 21:58:45.66 ID:lfFqvVif PCからだと長いと言われてしまうので、携帯(1レス目のID)から失礼致します。 子供だけでディズニーはありえないと思ったので既に断っております。 皆さんの意見を伺いたくて書き込みました。 >>446さんの言葉を受けて>>449の質問をしたのですが、避けますか?というのは ちょっといやらしい質問だったかなと思いますので撤回させてください。 さきほど、夫が娘に 「土曜か日曜に空くかもしれないから、一緒にディズニーシーに行こうか?」 と電話で言っていたようです。 今回皆さんに意見を伺って、色々と考えるきっかけとなりました。 ありがとうございました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/454
455: 名無しの心子知らず [age] 2012/08/24(金) 23:30:01.27 ID:XwcATBfX 【社会】11歳男児に強制わいせつ(キス、下半身露出、性的行為)、PTSDを負わせた大学生起訴 - 東京 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345691425/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/455
456: 名無しの心子知らず [sage] 2012/08/25(土) 10:06:31.89 ID:CT4sIg7N >>453 業者の引率があるし、小学校最後だし、で一泊旅行もOKだと考える人もいるんだね・・・。 個人的にはそれでも無理だわ。感覚的な世界が違い過ぎる。 2chが無かったら想像もできない話だったと思う。 小学生だけでも参加できるツアーってあるんだね。 パック旅行を利用する習慣がないというのもあるけれど、それも知らなかったよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1340688729/456
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 545 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.226s*