[過去ログ] 【承諾】保育園入園情報交換スレ Part3【不承諾】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
526
(3): 2013/03/02(土)21:17 ID:bfedZuFa(1/2) AAS
自営だとサラリーマンより点数低い区もあるの?理由がわからなさすぎる…
527
(1): 2013/03/02(土)21:17 ID:Gow1YdEI(1) AAS
>>526
自営は育休延長しても解雇されないからじゃない?それに自営なら、会社に連れて行って仕事することもできる。
もちろんそんな環境に無い自営者も沢山いるだろうけど。
それと自営は嘘の申告者が多い。実際には働いていなかったりとかね。
529: 2013/03/02(土)21:17 ID:rqsd3EXh(2/2) AAS
>>525
今は同点だと第一希望優先になったの?
以前は希望順にはよらずポイント外事情(勤務体制・通勤時間・病歴など)
を考慮して総合的に判断だったと思うけど、基準が明解なのはいいことなの
かもね。

>>526
いろいろ融通がききやすいでしょ、と捉えられやすいってのはあるよね。

それにしても復職+認証で加点にならない区もあるなんて厳しいね。
保育ママなら加点とか意味わからない(保育ママって預かり時間短いから
うちの勤務体制じゃはなから論外だもん)。
532
(1): 2013/03/02(土)21:17 ID:fBF6BzbI(2/3) AAS
>>526
外勤自営はフルタイム勤務と同じく30点、自宅で自営でも危険物を取り扱う工事とかだと30点とかだけど、私のようにPCを使うだけの在宅自営は点数が低い。

>>527
自営に育休(や手当)はないけど、在宅なら育児しながら仕事しろってこと。
大体、自営が長期間休んでたら仕事なんか来なくなるから、産後すぐから復帰してる人が多い。
小さい頃は寝てる時間が多いからまだ仕事できても、ハイハイや歩き始めるとPCバンバン叩いてPCに上ったり、昼寝時間も短くなり、育児しながらなんて実際無理。

うちは旦那サラリーマン妻在宅自営の話だけど、旦那自営で妻専業なら>>527のように実際は働いてないのに妻を従業員にしてる場合はあるだろうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s