[過去ログ] 【承諾】保育園入園情報交換スレ Part3【不承諾】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
858
(3): 2013/03/02(土)21:22 ID:Mcl2MNbB(1) AAS
幼稚園でも延長保育がある所は専業主婦にとっても条件の一つにする人もいるし、延長保育ありの園の方が人気で、徹夜で並ぶ園も多いみたい。
でも幼稚園は先着順や抽選で、さらに面接があったりなかったりみたい。
一応このスレと並行して幼稚園スレも見てたよ。11月1日あたり、みんな大変そうだった。

なんでもやとか頼んで2〜3日前から並んで貰う話も見たことあるけど、先着順は近隣住民に配慮で辞めたとこもあったり。

うちも近所のヨコミネ式が延長保育ありで、その時間に体操とか英語とか毎日好きな習い事を選んで授業を受けれるみたいだったから、悩んでる。給食は食券制で、弁当でも給食でも自由に毎日選択可能。
860: 858 2013/03/02(土)21:22 ID:sW3HAZ+X(1) AAS
昼寝の問題はあるね。
うちは2歳児枠までに入れなかったら年少からはその幼稚園も候補にと思ってた。
姪っ子とか保育園でも昼寝があるのは年少までで、それでさえ本人は昼寝の時間が苦痛とかもっと遊びたいとか言うし、他の知り合いでも「もう必要ないのに昼寝させられるから夜中まで元気で困る、小学生のお姉ちゃんは早い時間に眠くなっちゃうのに」と言ってた。
だから年少からは昼寝なくてもいいなと思ってた。

自分は>>836だけど、うちの所は共働きじゃなくても病児保育は利用できるっぽい。
近所のヨコミネ式は人気園で、共働きでもちょっと遠い人でもワザワザ入れに来る人もいるとか聞いた。
914
(1): 858 2013/03/02(土)21:23 ID:72esGXx0(1/3) AAS
>>908
正社員で育児休暇取ってる人でさえ認可外や託児所、保育ママとか色々駆使して育児休暇明けから認可に入れるまで待機してると言うのに…
保育園ガラガラの田舎住みじゃないなら情弱としか言いようがない。
915
(2): 858 2013/03/02(土)21:23 ID:72esGXx0(2/3) AAS
>>913
勤務先内定で4月からだとランク低いから夏から働き始めて託児所に預けて点数稼ぎしたよ。
4月入園の申し込みは11〜12月だからそれまでに実績作る。

既に内定してるのに4月から働くというのは会社側の希望?自分側の都合だったら先に働けばいいと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s