[過去ログ] 幼稚園に対しての不満・愚痴を書くスレ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: @無断転載禁止 2014/05/09(金)19:33 ID:iRb1xLU7(1) AAS
幼稚園の個人面談行ったんだけど、先生が全く褒めてくれない。笑顔でダメ出しばかり。
去年の先生は褒め上手で、小さなことでも見つけて褒めてくれたんだけどな。
しかも、年中になってまだ一ヶ月なのに、外遊びで前のクラスの子とばかり遊んじゃってますぅーって3回は言われた。
他のお母さんにも言ってるの聞いた。
前のクラスの子と遊ぶのってそんなにダメなことなのか?
297(3): @無断転載禁止 2014/05/09(金)21:26 ID:771/hQSf(1) AAS
このスレ初めてなんだけど書かせて下さい。
4月から入園の年少。
洗い替えにカバンに入れたタオルをそのまま持って帰ってきたり、お着替えを持たせた筈なのに幼稚園のズボンで帰ってきたり。
今日は初めての一日保育だったんだけど、箸セットとコップ袋を園に置いてきた。
園に置いてくる筈の歯ブラシは、未使用のままコップに入れて持って帰ってきた。
コップも未使用だったから子どもに聞いたら、歯磨きしなかったって。
電話で担任(新任)に連絡したら、「気付きませんでしたぁ、アハハハ」って。
とりあえず探して頂けるようお願いしたけどいつもそう。
こういう事もあるかと思って予備の箸セットやコップ袋を買っておいたけど、いい加減にして欲しい。
こういうレベルは普通?
省1
298: @無断転載禁止 2014/05/09(金)22:19 ID:qY3vphIN(1) AAS
>>297
ありえない。
ハズレ園だわ。
299: @無断転載禁止 2014/05/10(土)15:41 ID:VXB4Jk2v(1/2) AAS
>>297
園てか、電話対応した担任にもかなり問題ありそう
次あったら、園長か担任以外にもチクリが必要じゃない?
うちは幼稚園2年目だけど、園と会社の保育施設との差が大きくて、最初は驚いてた
私立幼稚園に入れるために、仕事辞めたんだけど、幼稚園って割りといい加減なもんなんだなってね
金銭的にも余裕ないから、転園は諦めることにしたけど、気になることは都度園に言うことにはしてる
300(1): @無断転載禁止 2014/05/10(土)16:02 ID:clvUEckH(1) AAS
>>297です。
お二方ありがとう。
その他にも色々あるんだ。
担任は、話してると中学生かって感じだよ。
もし月曜日にスプーンとか返って来なかったら火曜日に持っていけるもの(キャラクターものとか)が無くなるから、さらに予備を…なんて考えてたんだけど、買っても買ってもきりないよね。
バス通園でバス停も一人だし、二人目切迫で外出不可だからなかなか周りの様子も聞けなくて。
月曜日に持ち物返ってこなかったら、園長に言ってみる。
301: @無断転載禁止 2014/05/10(土)16:43 ID:VXB4Jk2v(2/2) AAS
>>300
ちゃんと記名してるなら、担任以外にもしっかり言ってね。がんばれ
302(1): @無断転載禁止 2014/05/13(火)21:02 ID:zYLz+ZS2(1) AAS
幼稚園をあまり好きじゃない子が「幼稚園とびだしたい」と言ったら
先生は「飛び出したら」
先生は怒ると「窓から放り出すよ」というらしい
子供が幼稚園の様子をやっと話し出したんだけど、幼稚園ってこんな感じなんでしょうか?
303: @無断転載禁止 2014/05/14(水)18:25 ID:RZsaAn4q(1) AAS
>>302
ビックリだね…子供たちのメンタルが心配になる
担任に嫌われてるのか、相手の子が手を出してきてうちの子がやり返したケンカでも謝罪の電話を入れるように言われた
以前、一方的にやられて顔に傷作った時は担任からの報告のみで相手からは謝罪なし
今回のケンカは双方ケガ傷なしなのに
304: @無断転載禁止 2014/05/15(木)01:19 ID:y3Yl3P2k(1) AAS
喧嘩…それ、保育士がちゃんと見ていなかった過失なのに、親が相手親に謝罪するのは変な話
305: @無断転載禁止 2014/05/16(金)10:48 ID:7eruhoSE(1) AAS
保育士が電話したくないようなご家庭なんじゃね?
306(1): @無断転載禁止 2014/05/16(金)14:30 ID:HOaiPbGV(1/2) AAS
すごく遅なんだけど>>237のスレが見れなくてもしまだあればどなたか誘導して頂けませんか?大阪市住みなのでどこなのか心配で
307(1): @無断転載禁止 2014/05/16(金)18:15 ID:UEB7Te6U(1) AAS
>>306
普通にまだスレみられるけど…
そのスレに、記事にもなってるって貼られてたURLあったから、それみてみたらどうかな?
外部リンク:www.gekiura.com
308: @無断転載禁止 2014/05/16(金)18:45 ID:HOaiPbGV(2/2) AAS
>>307
ありがとう!記事見せてもらいました
309(2): @無断転載禁止 2014/05/16(金)22:39 ID:7+7uedF/(1) AAS
私も腹立つことあって見つけたココ。皆の読んで同じく怒りちょっと落ち着いた。
総会参加してワンマン経営者の話を聞いた方限定で、子供の保育参加可のお知らせ配布。
そんなんアリ?確かにウチは委任状出して参加しなかったが。
同じ保育料払ってるのにそーいう嫌がらせみたいな差別ってどうのかと。
基本親はシャットアウト。親子遠足すらなく、幼稚園での様子を知る数少ない数少ない機会だってのに。
310: @無断転載禁止 2014/05/17(土)09:51 ID:RXZfjPvd(1) AAS
8年目の先生にタメ口で話し、名前ちゃん付けで呼ぶ役員ママ。
もしかすると地元の同級生かな?と思ったりもしたが、遠足時皆の前で抱きついたりと時と場所選ぶことなく、不快感しかない。
園長以下常識的な園なのに、その先生から風紀おかしいし。
年少の時からの違和感はそれだったんだな…
311: @無断転載禁止 2014/05/17(土)16:21 ID:q/mltpDw(1) AAS
>>309
子供の保育参加可って
総会参加者だけ参観日のお知らせ配布、しかも
総会出欠の紙を配布するときに知らされてないってこと?
すごいね
312(1): @無断転載禁止 2014/05/18(日)18:10 ID:Y7ez7TUF(1) AAS
>>309 です
出欠できない人は委任状を。で委任状はちゃんと出したし。
あまりに腹たって聞いたら「私の話を聞いてくれた方への感謝の気持ち」ですって!
私的には有り得ない話だけど、総会出ない方が悪い・・のかな。。
313: @無断転載禁止 2014/05/19(月)09:12 ID:rePrRQvK(1) AAS
>>312
いやいやいや!
あなたは間違ってないよ!
その園が、ていうか園長がおかしいよ。
314: @無断転載禁止 2014/05/19(月)10:09 ID:VmiGg88q(1) AAS
既婚か行き遅れかわからないけど年増の先生が不愛想で怖い
315: @無断転載禁止 2014/05/19(月)12:24 ID:fWbwtkZP(1) AAS
まあ嫌いだからそうなっちゃうんだろうけど、既婚でなければ行き遅れって…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*