[過去ログ]
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】9学期 (1001レス)
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】9学期 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
975: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/16(日) 19:18:28.44 ID:KQ39Ryj/ 授業や習い事に置き換えてみれば、自分のしたいようにばかりしてもダメじゃん? 好き放題にさせてくれなかったってだけで泣いてるなら、それは甘えだし 注意されちゃったけど聞き流せばいいんだよねテヘってのも違うような。 個性も、自由な発想も、まずは真似っこ、セオリー通りをやってみてからだし 先生のいうことを守ってみるのも大事だよでいいんじゃない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/975
976: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 12:10:54.55 ID:KHWndS2o 出来上がった絵に関してはほめる以外はまだいらないのでは? それより似顔絵がなんだかわかってないんだから一緒にかいてあげたらいいと思いますよ。 「パパの髪は何色?口は?」とクレヨン持たせて一緒に楽しくかくとか。 うちは母の日の絵は髪がピンク色だったけれど父の日の絵はピンク色の上から黒で塗ってありました。 今まで描いた絵は全部取ってあるので、時々見返しながら「上手になったね」 と言うとうれしそうに「もっと上手にかく!」と絵本をまねしたり工夫してかいてますよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/976
977: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 12:16:39.59 ID:lbLBUPZQ うちの子は「お母さんのピンクのゴム」だと言って 私の髪の毛をピンクで書いてきた 何か理由があるのかもしれないね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/977
978: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 12:27:14.32 ID:DcmsTfSB うちの娘、男の子とばかり話をしてるのが心配 クラスの女の子は自分の好きな友達が、他のお友達と仲良くしようものなら、取られまいと必死、うちの子は容赦なく攻撃されてしまってる状態 プリキュアもジュエルペットもまだ目覚めてないし会話が難しいのかも いじめられ癖がつかないか凄く心配 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/978
979: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 13:17:10.88 ID:+Tof4Z6z >>974です ありがとう。似顔絵は、たまに「一緒に描こう」と言って「目は?口は?」などと 誘導して描いて、父の日用に家でもパパの似顔絵を描いたんです。 頭足人ながらも顔のパーツも髪も描きました。 一人一人見てほしいとか、指導が間違ってる、絵が残念だった等が気になるのではなくて、 「滅多に見ないような泣きそうな顔」だったことが引っかかってるんだと思います。 説明が下手ですみませんでした… 具体例を出すために絵に特化しましたが、私が「正しい」ことを言おうとすると、目や話を そらす傾向があり、同じようなお子さんが居たら…と思いました。 皆さんのご意見参考になりました。いろいろ工夫してみますね。 >>978 年少さんなら心配しなくても大丈夫みたいです。 今攻撃「されまくって」いても、そのうち反撃するようになることもあるし、子どもって 意外と順応性があるようです。 それに、意地悪な子ばかりじゃないと思います。 そのうちかばってくれる子も必ず出てくるはずです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/979
980: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 14:38:36.87 ID:8U7uwYI4 意地悪でもいじめでもないでしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/980
981: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 14:39:52.43 ID:8U7uwYI4 次スレ 【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】10学期 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371447566/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/981
982: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 15:26:28.63 ID:hzh8CKgr スレ立て乙です。 園で水ぼうそう流行っててもれなくわが子もかかってしまった。 1週間どうやって過ごせばいいんだろう。 ようやく幼稚園楽しいと感じはじめたみたいだったのになぁ… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/982
983: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 15:50:22.55 ID:qmFZk6vS スレ立て乙です。 はぁ・・・またうちの子叩かれたらしい・・・ 泣く子には先生も寄って行くんだろうけど うちの子叩かれたくらいでは泣かないから きっと気づかれないんだろうな。 親が口挟むのも・・とは思ってましたが こうもほぼ毎日だと、ちょっと気になる。 子供も「幼稚園、楽しくない。こわい」と最近口走るし 連絡帳に書いてみるか・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/983
984: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 16:03:57.62 ID:66tEv0zs 結構幼稚園の先生って見てないもんだから連絡帳に書いたほうがいいよー。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/984
985: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 17:39:04.71 ID:HhULkUrA >>983 うちも歯型が付くくらい噛まれたのに泣かないから 先生も全然知らなかったよ。 今日も噛まれそうになったところを目撃したけど、先生は他の子に気を取られて 全く気づいてなかったから、朝ちょっと話してみるとか親からアクション起こした方がいいよ。 しかし、暴力的な子といつも席が隣なんだけど、どうにかならないのかと思ってしまう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/985
986: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 17:57:17.92 ID:1td0nEWl >>985 席は自由な園なのかな? うちの園は学期毎に席替えがあるけど、一度決まったら固定なんだよね。 今うちの息子の席周りは女の子なんだけど、息子がちょっとふざけた事すると、 きちんとするようにと女の子達から集中砲火を浴びるらしいww 今から保育参観が楽しみで仕方ないwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/986
987: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 18:58:20.77 ID:qmFZk6vS >>984 ありがとう。そうします。 >>985 あるある。噛まれたり引掻かれたり。 顔に引掻き傷とかシャレにならん。 一応何回かあって、目の下の引掻き傷が目立つ時だけ連絡あったが あとはスルー。 子供に聞くと先生が薬塗ってくれたらしく 知ってはいるみたいなんだが、これって普通の対応なんだろうか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/987
988: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 19:02:19.49 ID:qmFZk6vS だいたい血が出るほど噛むって相当だよな・・・ 女子はキック、パンチ攻撃は無いけど 噛んだり引掻いたりという攻撃があるから困る。 傷が出来てしまうし。 まぁ、その子は特別なんだろうけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/988
989: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 19:18:53.37 ID:YusjlO2Q 退園させて幼稚園に通うのを辞めさせたら? 小学校から入れば綺麗なお顔に傷がつかないかもよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/989
990: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 19:35:57.87 ID:qmFZk6vS 幼稚園に行くからには 目の傍を数回引掻かれても平然にしてろってこと? 厳しいね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/990
991: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 19:36:44.57 ID:VzUyXgJ7 >>989 分かる!言いたい事は分かる 一方的にやられている子もいるんだろうが 大半は、お互い、やりあってるんだよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/991
992: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 19:48:12.44 ID:lbLBUPZQ >>990 確かに顔に痕が残る傷をつけられたらかなわないから園に詳しい様子を聞くべき 何の理由もなくタゲられてるのか気の合わない子とお互いやりあってるのか把握しておくべきじゃないかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/992
993: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 19:54:06.85 ID:VzUyXgJ7 年少さんの言っている事なんて本当なのかも疑わしくて ○○ちゃんが叩いただとか いけないから先生に言ったとかいう でもね真実は謎。 このいう事当たってるんじゃ?って 信憑性がある時もあるし当たっていない事も半々よ やられっぱなしってのも、少ない訳で なにかがあって、手が出たりが多い。 「泣いたが勝ち」って言ったらあれだけど 先生お友達は、「泣ーかしたー」って騒ぐ。 それで原因を聞いたりするわよね(それも真実は謎なんだけど) 自己表現が下手なのは損んなのよね 先生が一部始終見ていてくれたら、確かなんだけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/993
994: 名無しの心子知らず [sage] 2013/06/17(月) 20:08:02.96 ID:xzSE8ThM 目の際なんて自分で目をこすって引っ掻いた可能性のほうが高いんじゃないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366797784/994
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.080s*