[過去ログ] ★発見!せこいケチケチママ その318★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958: 2013/09/08(日)00:58 ID:qqWJXCXT(1) AAS
などと意味不明な供述をしており
959: 2013/09/08(日)08:32 ID:+tti7p4s(1/3) AAS
精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です
960: 2013/09/08(日)10:13 ID:CSp7Bpr6(1) AAS
>>950
次スレよろ
961(1): 2013/09/08(日)11:19 ID:Ius2IBUU(1) AAS
東京五輪の決定で、七年後にはオリンピックのチケットクレクレが大量に発生しそうだね。
「あなただけオリンピック見に行くなんでずるい!」だの、
「うちの子がオリンピック見たがってるのに、かわいそうだと思わないの?」だの、
「あなたより私が見に行った方が、選手も喜ぶ」だの言って。
962: 2013/09/08(日)11:42 ID:6LsVRoio(1) AAS
泊めてクレクレを忘れるな。
963: 2013/09/08(日)11:45 ID:Cu3YZhkV(1) AAS
うわーウトメが、コトメ一家が、コウト一家が、わけわからん親戚が、友達でもない自称ママ友が
泊めてって言ってくるとか泊まりに来たとか被害続出しそうだわ。
964: 2013/09/08(日)11:58 ID:Ev7/gtGo(1) AAS
>>957
それ、盗まれて放置されたんじゃない?
965(1): 2013/09/08(日)11:59 ID:bX087L8Y(1) AAS
>>961
すでにトッテクレクレされた自分は
966: 2013/09/08(日)12:18 ID:GjvyxYpy(1) AAS
>>965
ワクテカ☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
967(3): 2013/09/08(日)12:53 ID:9d3378bv(1/2) AAS
ちょっとした事なのかもだけど、モヤモヤしたので投下
友達親子4組で出かけた。
ひと組は小学生、年少、一歳児の3児もち、あとはみんな年少1人という構成。
3児もちをAとします。
A兄妹は飲み物とかオヤツとか持ってきてなかったらしく、私が自分の子の飲み物買とお菓子いに行ったらついて来て自分たちの分まで買わされた。
Aママからは「奢って頂いてすみません…」と言われたが、そんなつもりはないんだけど思わず「いえ…」と言ってしまった。
その後遊んでる間ものどか乾くとみんなの飲み物をねだり、その間もA母は知らんぷり。
なぜか遊具のお金が欲しい時とかも、自分のお母さん以外に言うんだよね。
特に小学生がヒドくて、他のママ達も「ママに言ってね」って後半は逃げた。
こどもの水筒(麦茶)もカラになっちゃって、私が飲んでる飲み物まで奪われそうになるので、ダメ!と何回言ったか。
省2
968: 2013/09/08(日)12:59 ID:/7Ir/Ipz(1) AAS
>>967
それたぶん分かってて抜けたふりしてんだよ。
もやっとしながら奢ったり結局餌付けしちゃってるし、きっと過去にもあなたみたいな人がいて
もう味しめちゃってるんだよ
969: 2013/09/08(日)12:59 ID:44gHAPPf(1) AAS
それ、抜けてるんじゃなくて、図々しいだけ。
それに、そういうルーズさがある人は、「いい人」では無いよ。
970: 2013/09/08(日)13:06 ID:pTeBej2x(1) AAS
確信犯だな、ぜったい
971: 2013/09/08(日)13:41 ID:gA4S91v4(1) AAS
>>957
しばらくしてベビーカーの持ち主が現れて、チョット置いておいただけなのに!とか警察にはあなたがとりにいけ!勝手に持ち出して泥棒か!とかいろいろ言われるのかと思ったら違った。
972(1): 2013/09/08(日)13:47 ID:+tti7p4s(2/3) AAS
>>967も抜けてると思ったよ
餌付けしたんだから責任持って成長を見守ろう
973(1): 2013/09/08(日)14:53 ID:ibhDam6Z(1) AAS
>>972
でも今まで周りに常識的な人しかいなかったら、一緒に買い物してあげても
「ごめん、いくらだった?」って払ってくれると思うでしょう。
あんまり親しい関係でもなさそうなのに、いきなり「奢っていただいて…」なんて
言われると思わないよ。
子どもたちが遊具のお金をよそのママに強請るなんて普通は恥ずかしくて
できないと思うし、多分Aにそういう風に教育されてるんだろうね。
私も3児持ちだけど、1回位なら見落とすこともあるかも知れないけど(スミマセン)
そんなに何度もやってるのを気付かない訳がないもの。
大体お金がかかる遊具のある所にお金を持たさずに行かせないし。
省5
974: 2013/09/08(日)15:52 ID:v2Hk87uT(1/2) AAS
>>973
現状あまり親しくないのなら防御線張ることも大事
出かけるたびに、遊びに来るたびに図々しくなっていくよ
家で遊ぶときにお茶や、お茶請けの用意はもてなしとして納得できるとして
外で集まるときにまで自分の分は自分で用意するのが当たり前なのに
よそに集って当たり前なんて図々しいにも程があるだろ
下手なことすりゃ同じ年商一人っ子の3家族までぎすぎすしそうだわ
早めに手を打つことを推奨するよ
975: 2013/09/08(日)15:55 ID:v2Hk87uT(2/2) AAS
ごめん974でレス番を間違えた
973じゃなく>>967だった
973さんごめんなさい
976: 967 2013/09/08(日)16:02 ID:9d3378bv(2/2) AAS
皆さんありがとうございます。
そう、奢って頂いて〜の時は想定外で反応できませんでした。
働いてる事もあってママ友と外で遊ぶ事があまりないせいか、面食らってしまって。
他のママの対応を見て、ママに言ってねと言えばいいんだ!と気づきました。
自分が抜けてたのも分かって勉強になりました。
次があったら毅然とした態度で臨めそうです。
977(2): 2013/09/08(日)16:33 ID:t5uk78y6(1) AAS
いい加減スレ立て出来ない人は書き込み控えない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s