[過去ログ] ★発見!せこいケチケチママ その318★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2013/07/07(日)09:01 ID:sQzBaYiO(1) AAS
学研のおばちゃんまだかな〜?
202: 2013/07/08(月)14:21 ID:QUHguSDM(1) AAS
おばちゃんは星になったのか?
203: 2013/07/08(月)23:59 ID:xeRNnEqV(1) AAS
まなかな まなかな〜
204: 2013/07/10(水)22:30 ID:zIFFonP3(1) AAS
まだかな まだかな
報告マダー
205(1): 2013/07/13(土)16:09 ID:/IHqqNV7(1/2) AAS
人がいないうちに吐き出し
去年度、会の会計やってたA!
あんたね、会の買い物で領収書に収入印紙が必要な金額の買い物をした時に
せっかくお店が会への協力ってことで消費税分は店で面倒見ますって
値引きしてくれるって言ってるのに断って
「どうせ会のお金で私のお金じゃないんだから消費税込で払うわよ、それでポイントつけてくれるんでしょ」
って、自分のカードにカードにポイントつけてたんだってね
同じものが今年も必要だから買いに行ったら去年はこうでしたけど今年はどうしますか?って
店で聞かれて事情聴いてびっくりしたわ
206(1): 2013/07/13(土)16:22 ID:4dxfoUJk(1) AAS
>>205
厳密に言うと、それは横領になるよ。
ポイント付けるのなら会のカードにつけなきゃだめ、個人のにつける時点でアウト。
会の監事にまず報告。その後会長に報告。年度開けての会計報告でも報告。
会計の仕事だから仕方ない。判断は会長と監事、総会でしてもらえばいいw
たかが数百円のポイントだがここで締めとかないとあとがなーなーになる。
207: 2013/07/13(土)17:07 ID:7S/X4V+/(1) AAS
それ、セコじゃなくて泥棒。
208(2): 2013/07/13(土)19:03 ID:fJjRarlj(1) AAS
いよいよ明日は祇園祭で、楽しみだとか込みそうだなとか数人で盛り上がっていた。
その中の一人が、私と二人きりになった時を狙って
「あの、ダメなら無理強いはしないんだけど浴衣貸してくれないかな・・・」
と申し出てきた。
私も1着しか持っていないからと断れば、
「嘘つき。去年の夏皆でビアガーデンに行ったときに着てた奴と先週末の祭りで
たまたま見かけたあなたが着てた奴は明らかに別物だったから2着はあるでしょ。」
前者は生地の傷みがひどくて寝巻にしたから実質1着しかないよ、今ならバーゲンだし
いっそ買っては?と誤魔化したら誤魔化したで今度は
「今更買いに行っても良い柄は売り切れだろうし、妊娠と育児でかれこれ3年
省2
209: 2013/07/13(土)19:28 ID:RBBOqAJp(1) AAS
乙
つか、無理強いしないって前置きしてるなら、
断られた時点で理由に関わらす諦めろッてんだよなあ
なんだかんだで柄の違いまでチェックされててちょいとコワいな
210(1): 2013/07/13(土)19:48 ID:/IHqqNV7(2/2) AAS
>>206
厳密にはそうなるんですね
ただ、A本人は退籍していないんでほっとくことになるのかな?
会長には話しておくけどそれ以上は私としてはどうしようもないしね
昨年の役員さんが、値上げかもとかあそこの店のサービスが悪くなったとか
いってたのはこの事だったのかと思った
今年も残ってる役員さんもいるから店は悪くないって事は伝えておこうと思います
211: 2013/07/13(土)21:38 ID:LkDylzst(1) AAS
>>210
もし本当に横領になるのなら、辞めていても返金を求められるんじゃない?
212: 2013/07/13(土)22:43 ID:K2AQHtef(1) AAS
「ポイントの横領」より、「ポイントを自分に付けるために安く買える物を
わざと高値で買って会に損害をかけた」事の方がよっぽど問題だろ。
213: 2013/07/13(土)23:07 ID:8ozOCJdl(1) AAS
>>208
いつか借りようと(貰おうと?)人の持ち物をチェックする様な人ってわかってよかったね。
被害が出る前に少しずつ距離とった方がよさそう。
214: 2013/07/14(日)00:51 ID:Hbuzjwet(1) AAS
「あなたの言う通りにいたします」ってフリで自分の思った通りになるまで何度も狂おしく質問しまくるってホント?
無理やり強引にされたんです〜的な引き倒し商法?京都の女子コワ。
215: 2013/07/14(日)02:57 ID:aP/VU9Xw(1) AAS
>>208
どう読んでも無理強いですwwwww
216(1): 2013/07/14(日) ??:??:?? ID:+cQsZA3u(1) AAS
150 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) 08:53:50.54 ID:pAdz2Ia3 [2/3]
約15年前、ある町役場に就職、最初の配属が公民館でした。お昼休みは職員交代で取っていました。
その日は1時から私は昼休みでした。
丁度その時間帯に、事務室一角にある応接コーナーで、公民館でやるイベント打ち合わせのために、
社会教育主事さんと、ボランティア団体代表のAさんが打ち合わせ中でした。
Aさんは4,5歳くらいの娘さん(以下A子ちゃん)と一緒でした。
A子ちゃん、私が机の上にお弁当を出すと、興味を持ったようで隣にやってきました。
その日のお昼は、お弁当やさんから買った「鶏飯」とサラダでした。
この鶏飯は、だし醤油で炊き込んだご飯(具は無し)の上にうすっぺらい鶏ハムみたいなものが
3枚くらいとおしんこが乗っているもの。
省18
217: 2013/07/14(日) ??:??:?? ID:R7RuqYve(1) AAS
>>216
なんでコピペ?
218: 2013/07/14(日) ??:??:?? ID:7QQnm9M6(1) AAS
pAdz2Ia3本人の場合:向こうで「育児板向きの案件かな」と言われたから
pAdz2Ia3本人ではない場合:自分でネタを作れないから
219: 2013/07/14(日)15:10 ID:7e/Xg/1M(1) AAS
浅子スレ向きだね
220(1): 2013/07/15(月) ??:??:?? ID:QalLfGrh(1/2) AAS
吐き出し。
うちはウトが元体育教師で、大体月に1回子ども達にマット運動や縄跳びなどその学年に応じた体育の指導をしてくれる。
先日夫が近所の公園で息子と一緒にウトから教わった事を復習している時に、子の同級生の母親の瀬古がそれを見かけ息子に
「お父さんが教えてくれていいわね〜」と言いそれに対して夫が「父が元〜〜」と話してしまいそれ以来事あるごとに「うちの子もお願い♪」としつこく言われてうんざりする。
断ると「お宅の子だけズルイ」っていうお決まりのセリフを言ってくるし。
こっちは毎回ウトの好きな菓子をお礼として買ってるんだよ!(まぁ1000円位の安物だけれども)
夫も世間話のつもりで話した事がこんな事になるとは思っておらず最近はシュンとしちゃってるし。
100歩譲って近距離なら一緒にやるのもありかもしれないが、こちとら車で約1時間の距離があるんだよ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s