[過去ログ] 【出生前診断】 羊水検査17 【クアトロテスト】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2013/07/04(木)15:47 ID:Cyk5kuiN(1/10) AAS
羊水検査、クアトロテスト、絨毛検査等の出生前(しゅっせいぜん)診断の情報交換をするスレです
出生前診断、堕胎の善悪を論じるスレではありません。また出生前診断で分からない障害はスレチです
これから検査を受けると決めた方、受けた方、受けようと悩んでいる方、マターリとやっていきましょう!
体験談歓迎です! 基本sage進行。 ageレスはスルーでお願い致します
■ 検査を受けようと思っている方へ ■
・ 検査はご夫婦で判断して受ける検査です。スレで相談する事もよいですが決断はご夫婦でしましょう
・ 病院によっては患者が集中しており、カウンセリングの予約が1ヶ月後、
そして検査もカウンセリング受診後2週間〜1ヶ月後の場合があります
混みあってる病院もありますので、よく考え予約して下さい
・ 現状、出生前診断に対する考え方や対応は病院によってまちまちです
省11
982: 2013/07/04(木)16:03 ID:2ChiQI9v(1) AAS
>>980
理解度高いなんかめんどくさい妊婦だなくらいには思われてるんじゃない?
エコー機器の使い方指導より前に、テンプレ読んで次スレよろですわw
983(1): 2013/07/04(木)16:03 ID:/27LF9bb(1) AAS
めんどくさい妊婦かも。自分でもそう思う。
外出先でスレ立てできんかったので今スレ立てしました。
テンプレが連続投稿に引っかかったのでしばしお待ちを
次スレ
【出生前診断】 羊水検査18 【クアトロテスト】
2chスレ:baby
984: 2013/07/04(木)16:03 ID:hhmOJKLm(1) AAS
>>983乙! テンプレは大体こんな感じかね
985(6): 2013/07/04(木)16:03 ID:dGFPp2Iu(1/3) AAS
自分なりに色々調べている内に、混乱してわからなくなったので
どなたかご教授下さい。
色々調べて、中期胎児ドッグを知り
そちらでもダウン症などはある程度わかると知りました。
私自身はダウン症も心配ですが、外見の異常も同じ位に不安におもっています。
羊水検査よりは中期胎児ドッグの方が両方わかっていいのかも?という考えも出て来ております。
正直ここに来て羊水検査への恐怖も出て来てた事、今後もお世話になる産婦人科自体が検査については肯定的ではない事などを考えると結論がまとまらなくなり迷っています。
胎児ドッグのみ受けた方で正確性などがわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。
986(1): 2013/07/04(木)16:03 ID:t416MVGX(1/4) AAS
>>985
どうでもいいけど胎児ドックな。
ドッグじゃ犬だよ。
あと早めの出生前診断ってのは、少なからず「陽性なら中絶」が前提なんだよ。
あまりおおっぴらに言わないけど。
だから、なるべく早期の検査を希望する人が多い。
新型が注目されるのも、わずか10週で検査可能だから。
早めに異常に対処しておこう、ってな中期ドックとはそのへんの意味合いが違う。
987(1): 2013/07/04(木)16:03 ID:jEY3R2Jt(1) AAS
>>985
羊水検査と胎児ドックは別物
どちらか一方しか受けられないものじゃないから、両方受ければいい
988(1): 985 2013/07/04(木)16:03 ID:dGFPp2Iu(2/3) AAS
>>986さん
ありがとうございます。ドックですね…すみません。
万が一の結果の場合中絶が前提というのも承知の上です。
子作りの段階で主人とは話し合ってましたので。
ただここに来て、羊水検査のカウンセリングを受けた時のお医者様からの確率の低さと、検査内容に主人の方も必要ないのでは?と言い始め、私自身が迷ってしまい
中期中絶が間に合う時期に胎児ドックでわかるなら…と混乱している状態です。
989(2): 985 2013/07/04(木)16:03 ID:dGFPp2Iu(3/3) AAS
>>987さん
ありがとうございます。
更に質問なのですが、自分なりに調べてはみたのですが
羊水検査=染色体異常のみがわかる
中絶胎児ドック=外見などでダウン症、外的な異常がわかる
ではないのでしょうか?
二つわかるなら、中期胎児ドックの方がいいのではと思ってしまったのですが、知識不足でしょうか?
また、例えばなのですが
胎児ドックは羊水検査をしている産婦人科とは別の所で受けようと思うのですが、異常があった場合、まだ中絶が間に合う時期でも中絶は無理なのでしょうか?
最低な質問ですみません…
990: 2013/07/04(木)16:04 ID:t416MVGX(2/4) AAS
>>988
キツいこと言うようでなんなんだけど、
夫の認識もその程度で、あなたも受診の時点で迷いまくってる状態で、
イザ中絶の決意をせまられるような事態になったときに、
そのような決断力では乗り切れないと思います。
病院の方針もあまり快くないみたいですし。
受けたい人は早めから情報収集して、最近なら遠方からでもわずかなNIPT実施病院に駆け込んでる状態。
昔なら海外に行ってまで受診した人もいるくらい。
本気で受けたいなら主治医にもっと明確に意思表示するか、
場合によっては転院(検査のみでも)するくらいの覚悟じゃないと。
省5
991: 2013/07/04(木)16:04 ID:pKXBhS+k(1/4) AAS
>>989
全然最低じゃないよ
羊水とドックは大体その認識であってる
羊水検査は確定診断だけど、胎児ドックは血液検査と組み合わせても100%じゃないよ
まとめかどっかに書いてあった
まぁ一番は羊水と胎児ドックの両方をする事だけどね
流産が怖くて羊水なしでダウンか知りたいのなら
胎児ドック+クアトロなどの血液検査 を組み合わせるのがデフォ
992: 2013/07/04(木)16:04 ID:78AeoT/r(1/2) AAS
中絶可能域での胎児ドックで分かる範囲って羊水検査とそんな変わらない気がしたし、
数値でキッチリでるから私は羊水検査一択だったなぁ。
993(1): 2013/07/04(木)16:04 ID:PXffvvvn(1) AAS
>>989
中絶胎児ドックって…
中期ですよね?
胎児ドックでは染色体異常の確率はわかるだろうけど
あくまでも確率であって確定ではない
染色体異常の確定診断を受けたいなら羊水検査が必要だと思う
994: 2013/07/04(木)16:04 ID:pKXBhS+k(2/4) AAS
まぁ>>985の年齢にもよるけどね
今、何週なんだか知らんけどあなたはまだラッキーだよ
2chの内外で過去に中絶不可な時期にダウン陽性で発狂してる父親・母親もいたから
気がつくのが妊娠前ならもっとよかったけど過ぎてしまった時は戻らないのだから仕方がない
>>993
焦って書き間違えたんだろw 見逃してやれよ
995: 2013/07/04(木)16:04 ID:t416MVGX(3/4) AAS
羊水穿刺自体、やり慣れない医師は多いだろうから、
やりたがらない施設が多いのかもしれないね。
自分がハズレくじ引いたら嫌だろうし。
あえて検査に積極的な病院を選ぶのもアリかと。
わたしは…人口早産の方が嫌だな。
だから15wで羊水受けたよ。
996(1): 2013/07/04(木)16:04 ID:pKXBhS+k(3/4) AAS
>>985
仮に陽性でその子を中絶した後に、二度と授からなかったらどうする?
唯一の子供がダウン OR 子供は持てない
冗談抜きでダウンを産むくらいならこの先自分たち夫妻は一生子供がもてなくても構わない、
そこまでの覚悟を持って出生前診断に挑んだよ
夫が羊水拒否でもしダウンが産まれたら離婚して夫が育てると一筆書かせた妊婦もいた
じっくり考えなさいな
997(2): 2013/07/04(木)16:04 ID:78AeoT/r(2/2) AAS
何でそんな上から目線の威圧をかける必要あるの…
中絶のリスク等は承知してるでしょうに。
998: 2013/07/04(木)16:04 ID:RulrcFP4(1) AAS
せっかく授かった命を親の都合で頃すなんてふじこふじこな医者もいたなーwww
>>997
中絶もそうだけど、第二子が授からない夫婦も意外といるからね
>>996のレベルまで達観できたらもう怖いものはない
999: 2013/07/04(木)16:04 ID:pKXBhS+k(4/4) AAS
このまま次スレに突入かね
part17はモザイクについて議論してるのが面白かった
本当は議論スレ向けなんだけど(^^;)
1000: 2013/07/04(木)16:04 ID:t416MVGX(4/4) AAS
>>997
受診の決断と、結果によってはその先の決断をせまられるわけで、
しかも時間との戦いになってしまうから、
そうなってしまったら迷ってるヒマも無くなるからだよ。
厳しい事を言わざるをえないのはある程度仕方ないんじゃないかな。
リスクは中絶だけじゃなくて、検査自体のリスクもあるわけだし。
羊水検査で全ての胎児障害が判明するわけではないけれど、
比較的早いうちに染色体確定診断が出るってのはやはり大きいメリットだよ。
それに羊水検査も中間診断のFISHは早めに出るけど、
最終的には細胞をいちいち培養してコロニー抽出して…ってなめんどくさい検査方法だから、
省5
1001: 1001 2013/07/04(木)16:04 AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.590s*