[過去ログ] 【聞きたい】アンケート@育児板11【知りたい】 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/09/02(月)14:35 ID:VIq1vJcs(1) AAS
他の家ではどうなのか、
正解はなさそうだけどちょっと聞きたくなった時のためのスレ。
アンケートとは【三省堂辞典より】
〔調査・質問の意〕
多くの人に一定の質問形式で意見を問うこと。
・質問者は質問しっぱなしじゃなく適当な所で必ず〆る
・レスがつかなくても泣かない
・業者の書き込みお断り
・次スレは>>970さんよろしく。
・次スレが立つまで埋め立てないように。
省2
968: @無断転載禁止 2014/05/19(月)10:15 ID:oT1WuVDT(1) AAS
皆様の意見に同意
ただ2歳にして父親にキスする事を嫌がるのは切ないかな
と、個人的には思う
969: @無断転載禁止 2014/05/19(月)11:17 ID:bPbibMOl(1) AAS
>>962
旦那さん煙草かコーヒーくさいから娘さんはチューを嫌がるの?
970(6): @無断転載禁止 2014/05/20(火)13:34 ID:VkFCZzRR(1/3) AAS
アンケです。
私は助産師をしていました。
弟のお嫁さんが妊娠中で妊娠が分かったころから弟、義妹に『妊娠や子育てのこととか
いろいろ教えてほしい』と言われています。
できれば母乳育児を成功させてくれたらいいなぁと思っていて、おっぱいのことに
ついて妊娠中からのケアのことなど伝えたいと思っているのですが、うざいでしょうか。
妊娠中からのケアや知識を得ることで出産後のおっぱいのトラブルを少しでも
減らしてもらえたら・・・と思っているのですが、あまり力説して今後の関係が
微妙になっても切ないし、何も教えないで出産後大変な思いをされるのは気の毒な
気がします。
省3
971(1): @無断転載禁止 2014/05/20(火)13:54 ID:+HUFI4EY(1) AAS
>>970
ものすごくうざい。
972(1): @無断転載禁止 2014/05/20(火)13:54 ID:IqUcR8cG(1) AAS
>>970
完母で育てた人間が聞いても正直ウザい
初めての妊娠中に赤の他人の助産師さんにおっぱいの相談するのも
抵抗あったのに、義理のお姉さんにケアしろとか言われるなんて…無理無理
あなたが読んでいいなと思う母乳育児の本を渡して
わからない事があったらよかったら聞いてねくらいのスタンスで充分じゃないかな
973(1): @無断転載禁止 2014/05/20(火)13:56 ID:1Ye0+qeO(1) AAS
>>970
うざい。
974(1): @無断転載禁止 2014/05/20(火)14:06 ID:B7k/TTah(1) AAS
自分は母乳が出たから母乳で育てたけど、出なかったり出にくかったりしたら迷いなくミルクで
育てたと思う
母乳育児に力を入れてる病院って、正直気持ち悪いし、助産師さんに母乳を頑張りましょうとか
言われたらストレスにしかならないと思う
つまったり、母乳で育てたいのに出ないと相談されたら答える、位で良いんじゃないの?
975: 970 2014/05/20(火)14:38 ID:VkFCZzRR(2/3) AAS
>>971-974
ありがとうございました。
976(2): @無断転載禁止 2014/05/20(火)14:38 ID:BOll2N72(1/4) AAS
アンケお願いします
お互い地元を離れて偶然再会した同級生が、ご主人の転勤で引っ越すことになりました
お餞別を渡したいのですが、3000円分の商品券、図書カード、現金のいずれかにしたいと思っています
先方には園児と未就園児の兄弟がいます
返礼不要は伝えるつもりですが気兼ねなく受け取ってもらうにはどれが良いと思いますか?
977: @無断転載禁止 2014/05/20(火)15:33 ID:BOll2N72(2/4) AAS
970さん気付いてないみたいなので次スレいってみます
978(3): @無断転載禁止 2014/05/20(火)15:40 ID:BOll2N72(3/4) AAS
次スレです
2chスレ:baby
979: @無断転載禁止 2014/05/20(火)16:05 ID:kPXfEjWH(1) AAS
>>978
乙です!
送るなら図書カードかな。財布に入れておいてもかさばらないし。
商品券は転居先で気軽に使えるかどうか分からないし、現金だと受け取ってもらえなさそう。
それかクオカードならコンビニやファミレスで使えるよー。
980: @無断転載禁止 2014/05/20(火)16:11 ID:jren6AjO(1) AAS
>>976
3000円現金もらっても逆に困る、現金ならお返しいらないからと5000円
お子さんにって図書カードの方がいいな
>>978
乙です!
981: 976 2014/05/20(火)18:14 ID:BOll2N72(4/4) AAS
5000円だと返礼不要とは言っても返礼に悩むような関係かなと思い、3000円が妥当かと思いましたが
半端な現金は困るという感覚が私にはなかったので助かりました
図書カードにします
クオカードは買える店舗が遠いのでお子さんへささやかなプレゼントということにします
お二方ありがとうございました
982: 970 2014/05/20(火)19:41 ID:VkFCZzRR(3/3) AAS
>>978
すみません!
スレ立てありがとうございました。
今>>1を読みました。
本当にありがとうございました。
983: @無断転載禁止 2014/05/21(水)23:00 ID:uwGkqZgu(1) AAS
929です。
規制でお礼が遅くなってしまいました。ごめんなさい。
あまりにも騒音が酷くなり、さすがに子供の昼寝が妨害されたり
生活サイクルが狂って来たりして来たので
耐え切れず不動産屋と大家さんに連絡しました。
頂いたレスを見て良く考えたら「気を使ってくれてる」と感じたのはほんの半月位でした…
それ以降はry
まずは手始めにと簡単な対処をして頂いて現在様子見の段階です。
ここで意見を頂かなかったらもっと我慢していたと思います。
こちらも出来る限り気を付けつつ、何とか静かになればと思います。
省1
984(1): @無断転載禁止 2014/05/24(土)12:02 ID:94GXESah(1) AAS
アンケお願いします
3歳娘と母親でフェリーで帰省予定です
1・ 20時間直行便 深夜1時発 料金高い7万
娘は9時に寝るので寝ぐずって大泣き大暴れの可能性大
2・ 30時間寄港便 朝10時発 ミニプール付き
船は古いのに料金が高い 7万円
3・ 40時間 19時発
船は新しく豪華で値段も安い セミスイート5食付5万
台風の時期なので船が大揺れの可能性大。そこに40時間・・・
皆さんなら何番を選びますか?
985: @無断転載禁止 2014/05/24(土)12:47 ID:oj2KFoB3(1/2) AAS
>>984
1かな。
台風じゃなくても40時間はきついと思う。お子さんが船酔いする可能性もあるし。
986(1): @無断転載禁止 2014/05/24(土)13:08 ID:qKuGTBRr(1) AAS
子どもがお弁当を持ってバスで社会見学に行きます。
お弁当に入れるものについて質問です。
1、数日前に作って冷凍している手作りハンバーグと市販の冷凍ハンバーグ、
どちらにしますか?
2、手作りハンバーグにする場合、傷みにくくするにはどんな対策をしますか?
3、おかずを汁もれがないものにしたいのですが、プチトマト、ブロッコリ、
卵焼き、フルーツ以外で何をいれますか?
4、いつものプラ容器の弁当箱と家にある使い捨ての弁当箱どちらにしますか?
もちろん使い捨ては家に持ち帰ってから捨てます。
よろしくお願いします。
987: @無断転載禁止 2014/05/24(土)15:06 ID:oj2KFoB3(2/2) AAS
>>986
1、どっちでもいいと思う(自分は冷凍ハンバーグを買う習慣がないから、自家製一択)
2、よくさましてから入れる。保冷剤を入れる
3、唐揚げ・ソーセージ・ナゲット・アスパラベーコン・白身魚のフライあたりはどうでしょ
4、いつものお弁当箱(潰れたりするの防ぐため。しっかりした作りなら使い捨てでも)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*