[過去ログ] ★発見!せこいケチケチママ その319★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 2013/10/24(木)11:16 ID:Qhw/piLB(1) AAS
>>940はキチスレでも同じ事言ってんのねw
942: 2013/10/24(木)23:00 ID:5GvZCvOg(1) AAS
>>940
このスレどんだけ推してんだwww
943: 2013/10/25(金)01:26 ID:y18VYncN(1) AAS
>>434
新型は今配ってないんだよね
昔のだと通るのに新型だと無理とかアルからほしい
944: 2013/10/25(金)18:16 ID:6zYB4uFb(1) AAS
かめだああああああああ
945: 2013/10/25(金)20:29 ID:QvQjRA5A(1) AAS
の、あられ、おせんべい♪
946: 2013/10/25(金)21:04 ID:9N8EIUT7(1) AAS
え、えちごせいか!
947: 2013/10/25(金)21:28 ID:3A24QFhF(1) AAS
いや、亀田製菓と越後製菓は別会社だろうよ…
948: 2013/10/25(金)21:47 ID:7sKPutGM(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
949(1): 2013/10/25(金)23:28 ID:XklcjCPq(1) AAS
どうでもいいよ
950(2): 2013/10/25(金)23:31 ID:to0i50vs(1/2) AAS
旦那がネットショップで買い物しまくるから、近所のセコに目を付けられた
子供達連れて突撃してきて、人数分で均等に分けましょうだとさ
うちが3人で、セコ家が6人、今日届いたクール便(ケーキ)を分けろと雨の中突撃
連れてきた子供たちは、無断で家に上がろうとするし、追い返すのに苦労した
帰り際に、いつもいつも荷物見せつけやがって!と喚かれたけど、あんた達には関係ない
子供がいっぱいで大変なのも、自分達が決めたことでしょうに
951(1): 2013/10/25(金)23:39 ID:to0i50vs(2/2) AAS
規制中で建てれないみたい。誰かお願い
★発見!せこいケチケチママ その320★
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。
内容:
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
省11
952: 2013/10/25(金)23:50 ID:67hhWGru(1) AAS
なんだこの流れ
953(3): 2013/10/26(土)01:27 ID:RoPitmnJ(1) AAS
>>951
でけた
★発見!せこいケチケチママ その320★
2chスレ:baby
954: 2013/10/26(土)01:38 ID:n7SdaScq(1) AAS
>>949
あなた、遊び心がなくてつまらない人ね
>>953
乙です!
955: 2013/10/26(土)10:00 ID:CwfIrV9T(1) AAS
>>953
乙!
956: 2013/10/26(土)10:33 ID:QWS4DfAp(1/2) AAS
>>953
957: 2013/10/26(土)10:33 ID:QWS4DfAp(2/2) AAS
ああああああ・・・・
乙です!
958(3): 2013/10/26(土)14:13 ID:6KZMmoSA(1) AAS
乙です!
埋めついでに書き込み。
子供を音楽教室に通わせてるんだけど、そこで一緒になるママさんにすごくもやもやする…
レッスンを受けてる子の姉を一緒に受講させてる。
講師も気を遣って、お姉ちゃんも一緒にしようか〜と声をかけて楽器演奏させてりしてる。
でもレッスン料は1人分。
レッスンの間、お姉ちゃんを一人にしておけないから…なら仕方ないかなと思うんだけど、
何が納得行かないって両親同伴でレッスンに来てること。
父親が姉連れて外に居ればいいだろう…!
なお、父親はレッスン中、教室の後ろでエレクトーンに突っ伏してイビキかいてる。
省1
959: 2013/10/26(土)15:23 ID:+umHhNv+(1) AAS
>>958
たぶん、自分が元いた教室だと思うけど、ないわーその講師ないわー
兄姉がレッスンについて来る子は時々いるけど、完全にギャラリー扱いで
ましてや一緒にしようかーは絶対にない。
例外として、兄姉もそこの教室の別のグループでレッスンしている子で
アンサンブルをするときの超サブなお手伝い(お母さんたちにお願いするようなこと)なら
やってもらうこともあるけど、一緒にレッスンをさせることは絶対にない。
下の子がついてきて、勝手に一緒に歌ったり、聴くことによって耳を鍛えちゃうのは有り。
これは下の子も習ってねという動機づけとして教室側が奨励してる。
それでも鍵盤を触らせたりすることはないし、やりたがったらやんわりきっちり断るw
省6
960: 2013/10/26(土)15:39 ID:CcEgNmnQ(1) AAS
>>958 大手なら辞める手続きは講師じゃなくて受付によね? ちゃんと理由言った方が良いと思う。
本来なら講師が部外者をうまく退出させるなり受付に相談するなりしてグループの他の生徒さんに迷惑かからないようにするべきなんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s