[過去ログ] 子供の名付けに後悔してる人 45人目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2013/09/17(火)17:25 ID:gv9qIb3r(1/3) AAS
>>310
小林可夢偉は、傑出した才能があるから名前の難が隠されてるんだよ
30代派遣社員が可夢偉君だったら痛い名前だと思う
314: 2013/09/17(火)17:25 ID:1rnZiH5l(1/2) AAS
愛薫明いたいたw
なんて読むんだっけ?
315: 2013/09/17(火)17:27 ID:1rnZiH5l(2/2) AAS
あ、あくあかww
316(1): 2013/09/17(火)17:28 ID:gv9qIb3r(2/3) AAS
一人一人ならまともな名前だけど、二人揃うとDQNネームてのもあるよね
慶彦應彦がその例
子供の名前で親の学歴自慢とか、親の性格を本気で疑ってしまう
317: 2013/09/17(火)17:41 ID:82zuusA5(16/17) AAS
ケイオウか。新しい、初めて知った。
318(1): 2013/09/17(火)17:42 ID:lZJ03Wvg(1) AAS
>>312
何度か聞いてる人も居たが私も何て読むんてでしょうか。
覚えてはいるのはゴタゴタと画数の多いアイウエオ作文の名前って事だけで読みは覚えれなかった。
319(1): 2013/09/17(火)17:46 ID:82zuusA5(17/17) AAS
海でマリンは是非やDQNは置いておいて、
パチンカーなんだろうな、ってことは一目で分かってしまう。
まあ違ったらごめん。
320(2): 2013/09/17(火)18:08 ID:N+HDwRjN(1) AAS
今日、免許の更新に行ってきたんだけど
用紙を渡されて説明受けながら記入してね〜からのスピードが速くて
標準画数(量ね)の私ですら置いていかれそうになったw
これ、まじ愛薫明とかしゃれにならんなと心底思いました。
市役所は別にいいけど、教習所は皆を待たせるわけにいかないしね。
>>316 角田のとこのケンシロウ・ユリア兄弟とかね。
恋人同士の名前つけるとかアホすぎる。せめてマミヤくらいにしておけと・・・
欲を言えばマミかミヤで。
>>319ところで、海をマリンって読むのって、どの国の言語なの?
英語だとシー、マリンって海兵とかボートおける入り江のこと?じゃないっけ。
321: 2013/09/17(火)18:18 ID:IK18Fwna(1) AAS
>>320
マリンっていうのは海物語っていうパチンコの女の子キャラクターだよ
パチンカスがつけるんだよ
お年寄りからも大人気、古くからある有名機種だからね
322: 2013/09/17(火)18:20 ID:gv9qIb3r(3/3) AAS
>>320
シーもマリンもどっちも英語
seaは海全般を指す名刺で、marineは海の○○みたいな形容詞
323: 2013/09/17(火)18:20 ID:uBsGuMcC(2/2) AAS
>>318
覚えなくてもまったく支障はないが、アクア
アクメじゃないよ
324: 2013/09/17(火)18:27 ID:SH6iZ7qQ(1) AAS
>>310
あなたの感想が、DQNネームが拡大する一端だと思う
やっぱり、慣れた名前や名前負けしない人の名前はDQNでも、違和感が減ってしまう。
みんなそうだと思う。
妊娠の間に長く考えて慣れることで、親はDQNネームもそう感じなくなる。
325: 2013/09/17(火)18:38 ID:GVbW5dEv(1) AAS
亀かも知らんが鏑という人名、BLゲームのライターにいたという以外自分は知らない
女の子に金偏ってのもな
おんなじ破魔矢系なら梓にすればよかったのに
326(3): 2013/09/17(火)19:29 ID:fszJ6OXQ(1) AAS
プチ後悔。
子供につけた名前の音が苗字と連動していることに気付いた
例)夏目 亜紀(夏&秋)とか
例)浅野 優香(朝&夕)とか
例)浜島 美咲(浜&島&岬)とか
そんな感じの名前。
全く狙ってないのだが、何となく名前で遊んだようになってしまったのでちょっと申し訳ない…
327: 2013/09/17(火)20:24 ID:1IqW21zi(1) AAS
>>326
女の子なら嫁に行くまでの辛抱
というか、例に挙がってるような「よく見たら」レベルならば、
とくに気にすることも無いかと
328: 2013/09/17(火)20:47 ID:N+jxA8SC(1) AAS
気付かねーよ! by浅野忠信
329: 2013/09/17(火)22:10 ID:rFFfWF3p(1/2) AAS
ドラマでふぶきあつしって人が名刺渡すときに暑いんだか寒いんだかわからないでしょ?
って名前ネタにしてたけど>>326程度なら気付かないかも
330: 2013/09/17(火)22:17 ID:rFFfWF3p(2/2) AAS
好みの名前にうちの子の名前があってちょっと嬉しいw
でもここの人が好きなのってやっぱちょっと古いんだろうな
本人が嫌だって言わないといいな
331: 2013/09/17(火)23:51 ID:Qu3AgVmr(1) AAS
うちも好みの名前にあったからセフセフかな、保育園には上のクラスにも下のクラスにも娘と同じ名前がいる。私の学生時代でゆきちゃんが流行ったようにね
332: 2013/09/18(水)01:13 ID:usPll8Nr(1) AAS
>>326
今日、リアルに「あべまりあ」ちゃんを見てしまった身としては、そのぐらいの連動くらい全く気にならないわw
「子どもの名前で遊んでるの?」と思われるような名前をつける親って、本当に何を考えているんだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.375s*